フロアボール用品の情報集積サイト。…といいつつ実質は管理人の書き留め。Exel, Fatpipe, Oxdog, Salming, Unihoc, Zoneの主要ブランドが対象です。

タグ検索でシャフト79件見つかりました。

前の20件  1  2  3  4  次の19件

Carbon X

(#ff0000){Salming最軽量シャフト}で、重量は194g(F27 Q1 Endurance)。 新採用のカーボン素材を使用することで、Fatpipe [[Raw Concept]]やUnihoc [[Textreme]]に近い軽量性を確保している。 2017-2018モデル(2.0を含む)以降は重量がやや増加しているが、これは&color(#3a32c3){カーボンレイヤーを増やした}ことによるものである。 この結果、強度と耐久性が15%向上している。 Salmingの代名詞ともいえるX-S…

https://seesaawiki.jp/floorballreview/d/Carbon%20X... - 2018年09月06日更新

Textreme

r(#ff0000){超軽量・高品質}のシャフト。 なお、Fatpipe [[Raw Concept]]が発売されるまでは世界最軽量シャフトだった。 Oxeon(SWE)が供給する&color(#3a32c3){高品質カーボンシート}[[Textreme>http://www.textreme.com/]]を採用している。 現在の市場において、&color(#ff0000){最もカーボンファイバーの密度が高い}シャフトである。 TextremeについてはラケットメーカーPrinceの[[説明>…

https://seesaawiki.jp/floorballreview/d/Textreme... - 2016年12月24日更新

Glovestick Superlight

ており、&color(#3a32c3){シャフトが通常より太く成型されている}。 また、本来グリップがある領域はラバーで薄く加工され、手が滑りにくくなっている。 密着するような、非常に高い滑り止め効果を持つ。 &color(#3a32c3){埃の付着によって効果が弱体化していくため}、管理には注意が必要。 グリップ無しのSuperlightなので、スティック全体の重量はかなり低い。 96cm: 192g (Supreme) &color(#ff0000,#e4f163){一般的な軽量シャフトにしようとし…

https://seesaawiki.jp/floorballreview/d/Glovestick... - 2016年08月26日更新

Rifle

74b8db4729d8b3.jpg) シャフト下端に縦溝を施したシャフト。 "Power Rail System"(Unihoc), "Power Rails"(Oxdog)と同様の効果をねらった構造である。 カタログ非掲載、日本未入荷モデル。 F29: 255g |center:フレックス|center:長さ| |F23|%%101%%cm| |F26|%%103%%cm| |F29|%%92%%, %%98%%cm|…

https://seesaawiki.jp/floorballreview/d/Rifle... - 2016年03月17日更新

Gravity

&ref(https://image01.seesaawiki.jp/f/w/floorballreview/1d1ddcb8b3f6779c.jpg,690) Exelが2015-2016シーズンに発表した&color(#ff0000){軽量モデル}。 操球感を保ったまま&color(#3a32c3){軽量性と耐久性を両立}した、Exelらしい&color(#3a32c3){堅実な1本}である。 長きにわたってExel使用者の悩みの種だった重量感がようやく解消された。 &ref(https://ima…

https://seesaawiki.jp/floorballreview/d/Gravity... - 2016年10月08日更新

Top Light II

7.png,690) Unihocの軽量シャフトで、重量は約220g。 その重量でありながら、¥12,000-16,000で購入できる&color(#ff0000){圧倒的なコストパフォーマンス}を持つ。 グラスファイバーの使用比率が20%と若干高い。 Salming [[Tourlite]]とほぼ同じグレードに位置する。 後継に[[Super Top Light]]がある。 スウェーデン代表Alexander Galante Carlström(IBF Falun)の&color(#3a32…

https://seesaawiki.jp/floorballreview/d/Top%20Ligh... - 2018年03月07日更新

G

&ref(https://image02.seesaawiki.jp/f/w/floorballreview/SjQf0VVYEk.png,690) Fatpipeの&color(#ff0000){軽量モデル}。 G27, G29, G-Ovalがこれにあたる。 日本製のカーボンファイバーを使用している(日本で加工している訳ではない)。 振動減衰率は高いとはいえないものの、その重量にしては耐久性が高く、&color(#3a32c3){総合的な品質に高い信頼性}がある。 WFC2014ではFatpipeが…

https://seesaawiki.jp/floorballreview/d/G... - 2016年05月05日更新

フレックス

}とは、&color(#3a32c3){シャフトの硬さ}を表しています。 シャフト中央に300N(≒30kg)の力を加えたとき、何mmしなるかを数値化したものです。 &color(,#ccffcc){&size(16){300Nの負荷を加えたら27mmしなる ⇒ ''F27''}} そのままなので簡単ですね。 つまり、&color(#ff0000){数値が高いほど軟らかいシャフト}であることになります。 一部のブランドでは「2.7」のようにcm単位で表している場合もあります。 &youtube(htt…

https://seesaawiki.jp/floorballreview/d/%a5%d5%a5%... - 2017年07月31日更新

Bamboo

&ref(https://image01.seesaawiki.jp/f/w/floorballreview/c75c8fdfc3a97d75.jpg,230,right)竹の構造を参考にしている。 シンプルな構造によって、軽量性と耐久性の両立を実現している。 重量は226g前後で、[[Feather]]より少し軽い。 スウェーデン代表Johan Samuelsson(Granlo BK)などが使用していた。 |center:フレックス|center:長さ| |F26|96, 100, 104cm| …

https://seesaawiki.jp/floorballreview/d/Bamboo... - 2018年07月08日更新

Bamboo Curve 2.0

mboo]]の長所を受け継ぎつつ、カーブシャフト化したものになる。 現状、角度は2.0のみ。 2013-2014まで存在したFeather Curve 2.0の代替とも取れる。 重量はこちらの方が微妙に軽い。 しかし、Curve STLが販売されているなか、どの程度有用かは疑問が残る。 |center:フレックス|center:長さ| |F26|%%96%%, %%100%%, %%104%%cm| |F29|%%92%%, %%96%%, %%100%%cm| (C)[[Unihoc>htt…

https://seesaawiki.jp/floorballreview/d/Bamboo%20C... - 2016年05月05日更新

Curve STL

color(#ff0000){軽量カーブシャフト}。 これが発売されたことによって、それまで230-240g前後あったカーブシャフトが一気に軽くなった。 1.0 96cm: 215g (Replayer medium) 全ブランド中でも&color(#ff0000){随一の角度展開}を行っている。 角度は1.0, 1.5, 2.0, 3.0の4種類から選べる。 |1.0|&ref(https://image02.seesaawiki.jp/f/w/floorballreview/96ba54eb2a04…

https://seesaawiki.jp/floorballreview/d/Curve%20ST... - 2016年09月28日更新

F80

00,#e4f163){同名でスクウェアシャフトのスティック ([[Square1]])が販売されているが、実質的に全くの別物である。} 事実、IFFの登録番号も異なる。 (F29 X-Blade MB: 249g) &color(#3a32c3){F100を買うだけの予算は想定していないが、F60では操球感が悪く役不足になってしまうプレイヤー}に需要が見込まれる。 Casper Backby(IBF Falun)が使用。 |center:フレックス|center:長さ| |F26|%%103%%cm| …

https://seesaawiki.jp/floorballreview/d/F80... - 2016年09月25日更新

Longshaft Ultralight

00,#ffef00){IFF非公認}のシャフトである。 シャフトは最も長い108cmであり、これにブレードを含めると&color(#ff0000){スティック全体で118cm}になる。 これは&color(#ff0000,#ffef00){IFFの上限規定114cmを上回る}ものである。 身長が2mm近いプレーヤーが多い欧米市場において、このシャフトの投入は&color(#3a32c3){実験的な試み}といえる。 しかし日本国内では、 -108cmのシャフトが必要になるほどの長身プレーヤーがゼロに近い …

https://seesaawiki.jp/floorballreview/d/Longshaft%... - 2017年09月08日更新

Triangle

絶妙な重量バランスと振動減衰性能をもったシャフト。 その形状によりシャフトの復元力が高く、しなりもねじれが小さく安定している。 投入があと1〜2年早ければ、一大ブームを起こしていた可能性のあるシャフト。 235g(Cavity Hard) |center:フレックス|center:長さ| |F26|%%96%%, %%100%%, %%104%%cm| |F29|%%92%%, %%96%%, %%100%%cm| (C)[[Unihoc>http://www.unihoc.se]]…

https://seesaawiki.jp/floorballreview/d/Triangle... - 2016年06月26日更新

Fusion

&color(#3a32c3){低価格}シャフト。 [[Hybrid]]と同じく2011年のブランド設立時から販売されている。 低価格帯のため独自機能は搭載されていない。 &color(#3a32c3){F32のサイズ展開が異常に広い}ため、&color(#ff0000){Jr用に最適}である。 また、F23をフィンランド代表Mika Kohonenが使用している。 |center:フレックス|center:長さ| |F23|103cm| |F25|%%101%%, 103cm| |F26*|101cm…

https://seesaawiki.jp/floorballreview/d/Fusion... - 2016年08月28日更新

Tourlite

&ref(https://image02.seesaawiki.jp/f/w/floorballreview/233b2cef3f5dc170.jpg,690) &color(#3a32c3){販売当初の2012-2013モデルはブレード(Aero)と相まって記録的な軽量性を誇った(204g)}が、&color(#ff0000){現行モデルは229g(100cm)}となっている。 [[Kickzone]]よりも&color(#3a32c3){大きなしなり}を得られるので、パワーショットが武器のプレイヤー…

https://seesaawiki.jp/floorballreview/d/Tourlite... - 2017年06月12日更新

Bow

pg,690) Fatpipe初のBowシャフト。 現在主流の[[Beat Bow]],[[G-Bow]]よりも大きく湾曲している。 また、今となっては重量級である。 |center:フレックス|center:長さ| |F27|%%96%%, %%101%%cm| (C)[[Fatpipe>http://www.fatpipe.nu]]…

https://seesaawiki.jp/floorballreview/d/Bow... - 2016年05月05日更新

G-Bow

ように曲がっている。 普通のストレートシャフトよりも復元力が強い。 Bowはブレードが少し前にあるため、より最適な角度・位置でボールを打てる。 いつも以上に腰を落として体重を乗せることを意識したい。 96cm 218g(Jab) |center:フレックス|center:長さ| |F27|96, 101cm| |F29|%%96%%, %%101%%cm| |F31|%%87%%, %%92%%cm| (C)[[Assist>http://www.assist.se/]]…

https://seesaawiki.jp/floorballreview/d/G%2dBow... - 2016年05月05日更新

Pulse

入}した後、金型に充填、空気圧で成型したシャフト。 この"Blow Molding"(ブロー成形)と呼ばれる成型方法は、元々ペットボトル等のプラスチック製品を加工するための技術である。 原理が単純で、コストを低減しやすい技術として広く普及している。 SBS以外、一切の機能を搭載していない&color(#3a32c3){中価格帯}のシャフト。 |center:フレックス|center:長さ| |F26|103cm| |F28|101cm| |F30*|92, 96cm| |F32*|82, 92cm| …

https://seesaawiki.jp/floorballreview/d/Pulse... - 2017年03月21日更新

Fatkick KZ TC 3°

ckzone Tipcurve]]の派生シャフト。 しなりを下端に集中させるために、中央部を太くして剛性を上げている。 とにかく早くボールを打ち切りたい人に向く。 表示フレックスよりも固く感じる傾向が強い。 |center:フレックス|center:長さ| |F26|%%96%%, %%100%%cm| |F28|%%96%%, %%100%%cm| |F32*|%%87%%, %%92%%cm| (C)[[Salming>http://www.salming.com]] &ref(https:…

https://seesaawiki.jp/floorballreview/d/Fatkick%20... - 2016年10月29日更新

前の20件  1  2  3  4  次の19件

管理人/副管理人のみ編集できます