最終更新:ID:/GN/3V4a8Q 2020年05月19日(火) 20:33:52履歴
このページはPCゲーム FTL: Faster Than Light の非公式日本語Wikiです。
誰でも編集可能です。
2014.4.5 編集制限を解除しました。
祝!Advanced Edition&iPad版リリース!!(変更点)
2019.12.21のアップデートにより、公式で日本語対応になりました!
一部の記事では英語版Wikiのテキストや画像を翻訳・流用しています。
当Wikiも上記英語版Wikiと同様に下記ライセンスに従います。
クリエイティブ・コモンズ
誰でも編集可能です。
2014.4.5 編集制限を解除しました。
祝!Advanced Edition&iPad版リリース!!(変更点)
2019.12.21のアップデートにより、公式で日本語対応になりました!
一部の記事では英語版Wikiのテキストや画像を翻訳・流用しています。
当Wikiも上記英語版Wikiと同様に下記ライセンスに従います。
クリエイティブ・コモンズ
このページへのコメント
データ類を公式日本語訳になるべく置き換えていった、あとメニューの表示も合わせたし、船体評価も武器含むんで修正
データ類はなるべく日英併記にしてるから、検索でも困らないと思いたい
完全に英語表記を消してしまうのは勘弁して欲しかった…。
英語での表記が知りたい時に困る。
自分で改めて併記に直す程、気力は無いけど。
完全に英語表記が消えてるページってどこ?
何度もやり取りすることになりそうだから先に書いとく
不明瞭な文句じゃなく、具体的にどこのページが問題なのか具体的に書いて。でないと改善も対応もできない。
全ページを詳細に説明して、って話じゃないからね
「一例として」って言葉があるでしょ。
船体ページは最初に手入れたから英語表記消しちゃったけど、それだけ?
船体評価のページに荒らしが張り付いてますね
面倒な
民間宙域とか海賊宙域の説明ページが有るといいな
起動しようとしても一瞬だけ稼働中の文字が出てすぐに終了しちゃうんですが解決法ありますかね?
自己解決しました。ちなみに方法は起動オプションに-directxと入力することで解決しました。
全機体、全実績ハード達成記念。
455時間かかった。