発生条件など

内部名称:NEBULA_SLUG_FIGHT_UNLOCK
発生するセクター:Slug Home Nebula
ビーコンの種類:通常のNebulaビーコン。Long-Range Scannersでは船が検知されるがIon Stormはなし。クエストマーカーもNebulaビーコンに設定される。

第一段階:Slug船との戦闘と降伏

星雲内で遭遇したSlug船と戦闘になる(戦闘開始時のメッセージは汎用イベントと同じ)。
戦闘中に敵船を損傷させると降伏イベントが発生する(これも最初のメッセージは汎用だが、受け入れたときのメッセージが他と異なる)。

「君のかか・・勝ちだ!私たちのいい・・命と引き換えに、このつつ・・積荷を受け取ってくれないかい?」

原文

<選択>
1.彼らを生かす。
 →「ここ・・この新開発の兵器を受け取ってよ、今転送するから・・・。私たちがこれを手放したことを彼らは後悔するよ、ほほ・・本当に・・・」

原文

 <選択>
 1.試作兵器を受け取る。
  →それは船体ではなく乗員に直接ダメージを与えるという悪魔的な兵器だった。
   兵器Anti-Bio Beamを入手、イベント終了。

 2.武器は要らない、情報がほしい。
  →兵器の輸送先であるSlugの試作巡洋艦を建造している移動式造船所の位置が判明した。
   クエストマーカーが追加され、このビーコンでのイベントは終了。

2.降伏は受け入れない!
 →戦闘続行。イベントは終了する。

クエストマーカー到達時のイベント

移動式の造船所で建造中の巡洋艦を発見した。小型の作業船と護衛の戦闘艦が周囲についているが、まだこちらには気付いてないようだ。

原文/日本語化MOD

<選択>
1.見失う前に突撃する。
 →こちらを発見したSlug船との戦闘になる。戦闘ルールは通常通りだが報酬は撃沈、乗員全滅どちらでも多額。イベント終了。

2.気付かれないように尾行する。
 →気付かれないように星雲に船を入れたが、これでは迷う可能性が高く、いずれ相手を見失うだろう。
  <選択>
  1.彼らを最後に見た方向へゆっくり向かう。
   →こちらに気付いていた護衛のSlug船が出現して戦闘になる。戦闘ルールは通常通りだが報酬は撃沈、乗員全滅どちらでも多額。イベント終了。

  2.護衛が去るのを期待して待つ。
   →造船所を見失ってしまう。イベント終了。

  3.(青選択肢:Slug乗員) クルーに彼らの生体反応を監視させる。
   →Slugの乗員が遠距離から相手の動向を監視し、大半の乗員がジャンプして去ったのを感知すると船を造船所に向けた。
    <選択>
    1.次へ(Continue...)
    →建設中の巡洋艦の傍には1隻しか残っていない。これなら楽勝だ!
     :Slug船との戦闘になる。敵は即座にFTLチャージを開始するので、逃さず撃破すると報酬を手に入れることが出来る。
      報酬は多額のScrapと拡張機能のSlug Repair GelおよびSlug Cruiserのアンロック。撃沈、乗員全滅どちらも報酬は同じ。

  4.(青選択肢:Sensorsレベル2以上) 遠くから彼らの船をロックオンする。
   →センサーをオーバークロックして遠距離から相手の動向を監視し、大半の船がジャンプして去ったことを把握して攻撃に向かった。
    以降は選択肢3を選んだときと同じ。

解説など

Slug Cruiserをアンロックするためのイベント。アンロックにはSlugの乗員かSensorsレベル2以上が必須となる。
一見すると普通の戦闘から始まるように見えるが、内部的には最初の戦闘の時点で独自のイベントとして扱われている。
Slug Home Nebulaにはこのイベントが発生するビーコンが必ず1箇所だけ配置されることになっている。
そのため、どうしてもSlug船をアンロックしたいとき、もしくはこのSlug船アンロックイベントのクリア実績を解除したいときは、
Slug Home Nebulaに入ったところでContinue.savとae_prof.savをコピーして保存しておき、何度も繰り返しプレイしてNebulaビーコンをしらみつぶしに調べればよい。
当然ながら、第一段階の戦闘でTeleporterによる斬り込みなどで乗員を皆殺しにしてしまうと、相手が降伏できないのでイベントが進展しない。
通常の兵器で敵船のHULLを削っていく必要がある。

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

どなたでも編集できます