フィギュアスケート×ファンタジーのテキストベースRPG

氷都のお祭り


創建から150年の歴史しかなく、四季の変化に乏しい氷都では
市民を退屈させないため、さまざまな地域や異界からやってきた旅人からの
情報を元に、季節ごとに多種多様な「お祭り」が開催されています。

女神アウロラが、地球のフィギュアスケートを知るきっかけになった
「異界視」で見た映像も、お祭りのネタ元として大いに活用された結果
異界や地球起源のお祭りも、多数伝来しています。

極夜と白夜


バルハリア地方の季節サイクルは、1日中真っ暗で日が昇らない「極夜」が3ヵ月間
1日中日が沈まず明るい「白夜」が3ヵ月間あるという、独特なものです。

その中間の時期は、少しずつ昼が長くなり、極夜からに白夜に移行していく「薄明」
少しずつ夜が長くなり、白夜からに極夜に移行していく「薄暮」と呼ばれています。
(日本語の薄明・薄暮とは、意味が異なります)

以下のような呼び方もされています。

  • 極夜=Polar Night
  • 薄明=「Spring Twilight」
  • 白夜=White Night
  • 薄暮=「Autumn Twilight」

氷都お祭りカレンダー



11月星霊光臨祭の準備期間
12月12月24日 星霊光臨祭(氷都最大の祝祭)
1月1月1日 和人街の初詣
華人街の春節(暦によって時期は変動)
2月14日 バレンタインデー


2月
3月和人街のお花見
4月水かけ祭り


5月奥様運びレース
6月夏至祭
7月水着コンテスト


8月和人街の盆踊り
9月オクトーバーフェスト
10月10月31日 ハロウィン仮装行列

1〜2月 初詣・春節・バレンタイン


地球での別名は「旧正月」。
地球の「アジア地方」に伝わる新年のお祭りがモデルです。
火薬技術の未発達な氷都世界では、爆竹は紋章術を利用した
魔法道具で代用されています。

なお、地球のバレンタイン(特に日本の)をモデルにした
2月14日に恋人へお菓子などを贈る風習もありますが

華人街の春節の影に隠れて、目立たない地味な存在になってしまっています。

日本のお正月の風習も、氷都に伝来しています。

4月 水かけ祭り


地球の「アジア地方」、「タイ」と呼ばれる国のお祭りがモデルです。
バルハリア地方は、全域が「氷結の呪い」による異常寒波に覆われており
自然の雨が降ることはありません。

そのため、氷都の住民にとっては、単なる水のかけあいもとても新鮮に映るのです。
暑い地域の人が、雪を珍しがるのと同じ心理なのでしょう。
紋章建築技術によって、極寒の地でありながら温暖な環境を確保できている
氷都ならではのお祭りです。

管理人/副管理人のみ編集できます