共同創作「戦律の街角にて」のWikiです

アルトリコーダー/A.Rec./ルト

担当:アイスずんだ
『泰然たるしっかり者の少女』

外見

若干身長が大きくて、前髪が向かって左に寄っているのがラノ。
髪色は焦げ茶、瞳はクリーム色。

シンプルなファッションを好む。

身長:145.5cm 
年齢:10歳

詳細

落ち着いてゆったりとした雰囲気の少女。

かつてはオーケストラ軍に所属していた。
しかし、トラヴェルソに座を奪われたことと、人間界の影響で弱体化してしまったことにより、軍を辞めなければならなくなった。

その後は戦闘には参加せず、教育楽器組「見守り隊」としてノーティズンの避難誘導に勤しむようになった。
現在は徐々に力を取り戻しつつある。

性格は比較的落ち着いていて、せかせかしがちなラノを引き留める。
勘が鋭く、ミューターを察知する時はいつも、「遠くで悲しい音が聞こえる」と呟く。
しっかり者の教育楽器組副リーダー。


黒檀製の楽器を持っている。
食べ物ならちょっとかための柿が好き。
衰退のフィップル・フルート

似ている気がして

台詞
「落ち着きなさいよ、皆」
「騒がしいったら…!」
「ルトはこっちなの!」

「……何か、悪い予感がする」

住居

新市街地のあまり栄えていない都市。古いアパートに皆で暮らしている。

戦闘

ステータス(A〜E)
ATT(攻撃):D DEF(防御):E SPD(速度):A   
RNG(射程):E STM(持久):A TCT(戦術):D
戦法
基本的に戦闘向きではない。
音量が小さいので攻撃範囲は狭い。音の強弱がそのままピッチに影響し、補正に高度の技能が必要。
発音が容易であることの裏返しとして音色の表情をつけにくいため攻撃は単調。

しかし才能と努力によっては高い演奏技能を発揮することが出来るので、覚醒すれば強い。

関係

一人称:私(ルト)/ 二人称:あなた/ 三人称:あなたたち
所属:教育楽器組 副リーダー/フィップル・フルート一族
片割れと家族
ラノとは双子。走りがちな彼女を引き留める役。
レトバス?テナは姉兄、ニーノクライピコは弟妹。

家族のことは一等大事だし、ラノと自分が支えなければならないと思っている。
彼らを安心させるため、しっかりしなければならないという思いがある。
教育楽器組
ベスは頼れるお兄さん。
昔の話
かつては“フルート”という名前を名乗っていたが、14世紀頃に改名した。
その後、フルートに座を奪われることになるため、彼女にはあまり良い思いを持っていない。
※リコーダー達は温和なので話せばちゃんと許してくれるはずだが……

歴史

リコーダーのような構造をもつ管楽器は古くからヨーロッパ各地で演奏されていた。14世紀末頃には“リコーダー”という名称も現れているが、バロック期には“フルート”と呼ばれていた。

しかし、バロック期後半の18世紀頃からは次第に表現力に優れたフラウト・トラヴェルソ(=フルートの原型)に主流の座を奪われ、古典派音楽に至っては全く顧みられなくなった。

それから20世紀初頭になって復元され、奏法が研究されるようになった。現在、吹奏楽や古典派以降のオーケストラで使用されることはほとんどないが、古楽では欠かせない楽器であるだけでなく現代音楽での使用も多い。
楽器
構造がシンプルでプラスチックを用いると安価に量産できる。主に中学教育に用いられる。
某会社ではソプラニーノ、ソプラノ、アルト、テナー、バス、グレートバスの六種類を扱っているそうだ。片手で吹けるリコーダーもある。

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

メンバーのみ編集できます