共同創作「戦律の街角にて」のWikiです

ビードロ(ポッピン)

原案:(仮称)コード628
『ガラスの心の飴細工ガール』

外見

水色の髪のサイドテールに夕焼け空のような目。
ところどころ透ける素材が混ざった和装。
(詳しくは画像参照)

詳細

柔和な性格で他人の感情や痛みに共鳴してしまうため、あまり戦いを好まない。
また、メンタルが弱いのかちょっとした事で凹むことがある。(しかし大体は寝れば回復する。)
飴細工を作るのが得意で、の和菓子屋を手伝っている。また、都で和菓子の出張販売をする傍ら即興で飴細工を作るライブパフォーマンスもしている。
昔はコーダ村に住んでいたらしい。カステラが好物。

住居

和式の平屋でひとり暮らし。

戦闘

ステータス(A〜E)
ATT(攻撃):- DEF(防御):E SPD(速度):S
RNG(射程):D STM(持久):C TCT(戦術):C 
戦法
「氷結」という状態異常で敵の攻撃を止めることができる。

関係

一人称:私/ 二人称:あなた/ 三人称:あの人
所属:民族の集い クレフ街 ハ音エリア

の和菓子屋を手伝っている。都への出張販売はビードロが担当していて、その場で飴細工を作るライブパフォーマンスもしている。
・年末年始には神楽笛神楽鈴の神社でアルバイトもしている。
風鈴と仲良くしている。
・都で出会ったヴェロフォンを「ヴェローナ」と呼んで仲良くしている(あくまで本人談)。ハ音エリアのことに詳しくないヴェロフォンに、よくハ音エリアの話や和楽器の話をしている。

歴史

ぽぴんは、近世のガラス製玩具。ぽっぴん、ぽぺん、ぽべん、ぽっぺん、ぽんぴん、ぴんぽんともいい、ガラス製なのでビードロともいう。首の細いフラスコのような形をしていて、底が薄くなっており、長い管状の首の部分を口にくわえて息を出し入れすると気圧差とガラスの弾力によって底がへこんだり出っ張ったりして音を発する。玩具として用いるほか、旧正月などで厄払いの願いをこめて吹くこともある。

福岡県の筥崎宮の放生会では「ちゃんぽん」と呼ばれ頒布されている(料理のちゃんぽんとは無関係)。

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

メンバーのみ編集できます