時事>トランプ

トランプという固有名詞を出さずにトランプを批判したGW Bush(2017)


トランプが大統領に就任した2017年。その年の10月19日にNew YorkのLincoln Center's Fredrick P. Rose Hallでお子慣れたイベント"Spirit of Liberty: At Home, In The World"で、George W. Bush元大統領は、トランプという固有名詞を出さずにトランプを批判した講演を行った。

まず、党派対立のエスカレートを批判し「他のグループを最悪の例で判断し、自分たち自身を最善の意図で判断することがよくある」と述べる。
Our governing class has often been paralyzed in the face of obvious and pressing needs. The American dream of upward mobility seems out of reach for some who feel left behind in a changing economy. Discontent deepened and sharpened partisan conflicts. Bigotry seems emboldened. Our politics seems more vulnerable to conspiracy theories and outright fabrication.
...
We have seen our discourse degraded by casual cruelty. At times, it can seem like the forces pulling us apart are stronger than the forces binding us together. Argument turns too easily into animosity. Disagreement escalates into dehumanization. Too often, we judge other groups by their worst examples while judging ourselves by our best intentions – forgetting the image of God we should see in each other.

我々の統治階級は、明白で差し迫ったニーズに直面してしばしば麻痺している。変化する経済に取り残されたと感じる人にとっては、階層上昇というアメリカンドリームは手の届かないものに思えている。その不満は、党派間の対立を深め、激化させた。 偏見は大胆に見える。 我々の政治は、陰謀説やあからさまな捏造に対してより脆弱になっている。
...
我々は、カジュアルな残酷さによって、我々の言説が悪化するのを見てきた。 時には、我々を引き離す力は、我々を結びつける力よりも強いそうなときもある。 議論はあまりにも簡単に敵意に変わる。意見の不一致は人間性の抹殺へとエスカレートする。お互いに見るべき神の像を忘れて、他のグループを最悪の例で判断し、自分たち自身を最善の意図で判断することがよくある。

[ "Full text: George W. Bush speech on Trumpism" (2017/10/19) on POLITICO ]

続いて、トランプの移民排斥に対して、そもそも自由貿易と移民の価値を述べる。
We’ve seen nationalism distorted into nativism — forgotten the dynamism that immigration has always brought to America. We see a fading confidence in the value of free markets and international trade — forgetting that conflict, instability, and poverty follow in the wake of protectionism.

We have seen the return of isolationist sentiments – forgetting that American security is directly threatened by the chaos and despair of distant places, where threats such as terrorism, infectious disease, criminal gangs and drug trafficking tend to emerge.

ナショナリズムが移民排斥へと歪められているのを見てきた。我々は移民が常にアメリカにもたらしてきたダイナミズムを忘れてしまっている。 自由市場と国際貿易の価値に対する信頼は薄れつつある。我々は、保護貿易主義の結果として紛争、不安定さ、貧困が続くことを忘れている。

アメリカの安全保障は、テロ、感染症、犯罪組織、麻薬密売などの脅威が発生しがちな遠方の混乱と絶望によって直接脅かされていることを忘れて、孤立主義的な感情が戻ってきている。

[ "Full text: George W. Bush speech on Trumpism" (2017/10/19) on POLITICO ]
米国の安全保障は、北米大陸に閉じこもっても実現できないことを指摘し、孤立主義化するトランプ政権を批判する。

そして、ラストベルトの労働者を守るとして、グローバリゼーションを捨てようとするトランプに対して、グローバリゼーションは避けようもなく、それを前提に、米国の労働者対策の必要性を述べる。
We should not be blind to the economic and social dislocations caused by globalization. People are hurting. They are angry. And, they are frustrated. We must hear them and help them. But we can’t wish globalization away, any more than we could wish away the agricultural revolution or the industrial revolution. One strength of free societies is their ability to adapt to economic and social disruptions.

And that should be our goal: to prepare American workers for new opportunities, to care in practical, empowering ways for those who may feel left behind. The first step should be to enact policies that encourage robust economic growth by unlocking the potential of the private sector, and for unleashing the creativity and compassion of this country.

グローバリゼーションによって引き起こされる経済的および社会的混乱に目を閉ざしてはならない。人々は傷ついている怒っている。 そして、欲求不満となっている。 我々は彼らの言うことを聞き、彼らを助けなければならない。しかし、農業革命や産業革命を望む以上に、グローバリゼーションを遠ざけることはできない。自由社会の強みの1つは、経済的および社会的混乱に適応する能力である。

そしてそれが我々の目標であるべきだ。新しい機会のためにアメリカ人労働者を準備し、取り残されたと感じるかもしれない人々のために実用的で力を与える方法で世話をすること。最初のステップは、民間部門の可能性を解き放ち、この国の創造性と思いやりを解き放つことにより、力強い経済成長を促進する政策を策定することである。

[ "Full text: George W. Bush speech on Trumpism" (2017/10/19) on POLITICO ]

人種対立を煽る方向にあったトランプ政権に対して、真っ向から批判を述べる。
Our identity as a nation – unlike many other nations – is not determined by geography or ethnicity, by soil or blood. Being an American involves the embrace of high ideals and civic responsibility. We become the heirs of Thomas Jefferson by accepting the ideal of human dignity found in the Declaration of Independence. We become the heirs of James Madison by understanding the genius and values of the U.S. Constitution. We become the heirs of Martin Luther King, Jr., by recognizing one another not by the color of their skin, but by the content of their character.

This means that people of every race, religion, and ethnicity can be fully and equally American. It means that bigotry or white supremacy in any form is blasphemy against the American creed. (Applause.) And it means that the very identity of our nation depends on the passing of civic ideals to the next generation.

国家としての我々のアイデンティティは、他の多くの国とは異なり、地理や民族、土や血によって決定されるものではない。アメリカ人であることは、高い理想と市民の責任を受け入れることにある。我々は、独立宣言に見られる人間の尊厳の理想を受け入れることによって、トーマス・ジェファーソンの後継者となる。我々は、アメリカ憲法の精神と価値観を理解することによって、ジェームズマディソンの後継者となる。我々は、肌の色ではなく、性格の内容によってお互いを認識することによって、マーティン・ルーサー・キング・ジュニアの後継者となる。

これは、あらゆる人種、宗教、民族の人々が完全かつ平等にアメリカ人になることができることを意味する。それは、いかなる形であれ偏見や白人至上主義がアメリカの信条に対する冒涜であることを意味する。そしてそれは、我々の国のアイデンティティそのものが、市民の理想を次世代に引き継ぐことにかかっていることを意味する。

[ "Full text: George W. Bush speech on Trumpism" (2017/10/19) on POLITICO ]


そして2021年9月11日に

その立場は、トランプ退任後の4年後も変わっていない。GW Bush元大統領は2021年9月11日の演説で、9.11を振り返る形で、米国のあるべき姿を述べる。
I come without explanations or solutions. I can only tell you what I have see

On America’s day of trial and grief, I saw millions of people instinctively grab for a neighbor’s hand and rally to the cause of one another. That is the America I know. (Applause.)

At a time when religious bigotry might have flowed freely, I saw Americans reject prejudice and embrace people of Muslim faith. That is the nation I know. (Applause.)

At a time when nativism could have stirred hatred and violence against people perceived as outsiders, I saw Americans reaffirm their welcome of immigrants and refugees. That is the nation I know. (Applause.)

At a time when some viewed the rising generation as individualistic and decadent, I saw young people embrace an ethic of service and rise to selfless action. That is the nation I know. (Applause.)

This is not mere nostalgia; it is the truest version of ourselves. It is what we have been – and what we can be again.

私には説明や解決策があるわけではありません。私が見たものしか言えません。

アメリカの試練と悲しみの日に、私は何百万人もの人々が本能的に隣人の手をつかみ、お互いの大義に結集するのを見ました。それが私が知っているアメリカです。

宗教的偏見が大手を振って行き交ったかもしれない時代に、私はアメリカ人が偏見を拒絶し、イスラム教を信仰する人々を受け入れるのを見ました。それは私が知っている国です。

移民排斥がよそ者だと思われた人々に対する憎悪と暴力をかき立てたかもしれない時代に、私はアメリカ人が移民と難民を喜んで迎え入れることを再確認するのを見ました。それは私が知っている国です。

新興世代を個人主義的で退廃的なものと見なす人がいたとき、私は若者が奉仕の倫理を受け入れ、無私の行動に立ち上がるのを見ました。それは私が知っている国です。

これは単なる郷愁ではありません。それは私たち自身の真の姿です。それは私たちがこれまで行ってきたことであり、また私たちが再びできることです。

[ "Remarks by President George W. Bush at the Flight 93 National Memorial in Shanksville, Pennsylvania" (2021/09/11) ]
(元)大統領らしい演説である。





コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

管理人/副管理人のみ編集できます