2.2 改修準備中

ヨーロッパ共同防衛装備品開発機構
European Joint Defense Equipment Development Organization
発足2001年6月16日
本部マドリード
1998年、ヨーロッパ連合加盟国への攻撃に対し、共同防衛を行うため、ヨーロッパ共同体防衛機構?が発足した。有事の際、早急に各国軍が結集し展開できるように、指揮系統だけではなく、防衛装備品も出来る限り共通化、そして共同開発を行う目的で、2001年に誕生したのがヨーロッパ共同防衛装備品開発機構である。現在は加盟国による共同の防衛装備品の開発及び製造計画を立てる役割を担っている。製造は各国のメーカーが行なっている。

主な開発兵器(採用されたもののみ)

陸軍

戦車

レオパルト3A0

レオパルト2A8
装輪戦闘車

空軍

戦闘機

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Menu

メニューサンプル1

メニューサンプル2

開くメニュー

閉じるメニュー

  • アイテム
  • アイテム
  • アイテム
【メニュー編集】

Wiki内検索

メンバーのみ編集できます