最終更新:ID:7Jwa7G5Szw 2024年09月26日(木) 14:32:44履歴
![]() | 所属 | ||||
---|---|---|---|---|---|
![]() | スカイナイツ | ||||
No | 181 | ランク | S | ||
ランクアップ | あり [SS] | ||||
名前 | EB-48G フレースヴェルグ | ||||
タイプ | 機動型 | 役割 | 支援機 | ||
身長 | 166cm | 体重 | 51kg | ||
身体年齢 | 17歳 | 製造国 | ?? | ||
BATTLE STYLE | Electronic Warfare Aircraft | ||||
WEAPON | AGM-210 / ALQ-Jammer | ||||
攻撃力 | B | 速度 | B+ | ||
攻撃頻度 | B | サポート | A | ||
持久力 | C+ | 防御力 | D | ||
装備スロット | |||||
Lv20 | Lv40 | Lv60 | Lv80 | ||
回路 | 回路 | OS | 補助装備 | ||
製造 | |||||
一般、特殊製造(04:16:00) | |||||
イラスト | BUMcha? | CV | 千凛さくら? |
- イベント
- あなたの楔にまごころを Ev1-2Ex
- メインクエスト
- 常設イベント
- 楽園への招待状 Ev2-6 / Ev3-4s
タイプ | スキル名 | 詳細 | 形式 | 射程 | AP | 範囲 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
アクティブ | 1 | 拡散ビームポート | ▪ 範囲内の敵に攻撃力80~143%のダメージ ▪ 2ターンの間、対象の被ダメージ+10~19% ▪ 対象が重装型の場合、被ダメージ+20~38%(重複不可) ▪ クリティカルの時、対象の被ダメージダウン効果を解除 ▪ 編成内にハルピュイアがいる場合、協同攻撃(アクティブ2)発動 | 対象 指定 | 3 | 5 | |||
◆ | |||||||||
2 | 対空無力化 | ▪ 保護効果を無視し、範囲内の敵に攻撃力65~119.5%のダメージ ▪ 2ターンの間、対象の命中率-10~100%、対機動型与ダメージ-30~48%、移動不可を付与 ▪ 対象の命中率アップ効果、対機動型与ダメアップ効果を解除 ▪ 編成が機動型のみの場合、1ターン目は効果値が1.5倍*1 [SSランク追加効果] ▪ クリティカルの時、そのラウンドの間、対象の効果抵抗-10~55% | 対象 指定 | 5 | 7 | ||||
◆ | |||||||||
パッシブ | 1 | 指揮統制 | ▪ ラウンド開始時、範囲内の味方の対軽装型与ダメ+10~28%、対重装型与ダメ+20~38% ▪ モモに対してはさらに対軽装型与ダメ+5%、対重装型与ダメ+5% ▪ ラウンド開始時、範囲内のスカイナイツ隊員の回避率+10~19%、射程+1 | ||||||
2 | 干渉対応ユニット | ▪ 戦闘開始時、1ターンの間、自身に被害無効化、自身の攻撃に保護効果無視を付与 ▪ ラウンド開始時、2ターンの間、自身の行動力+10~14.5%(重複可) ▪ 編成内に自身を除くスカイナイツ隊員がいる場合、このスキルの持続ターン+1 | |||||||
3 | 昇級スキル | ▪ ラウンド開始時、自身の効果抵抗+40~85% ▪ ラウンド開始時、<指揮統制>範囲内の味方に強制移動免疫効果を付与 ▪ <対空無力化>に追加効果を付与 | |||||||
試製型FOG | |||||||||
- P/A-8 ブラックハウンド
- パッシブ3: フレースヴェルグとブラハの命中率・スキル威力アップ
- P/A-00 グリフォン
- パッシブ2: フレースヴェルグとグリフォンの攻撃力・クリ率アップ
- 攻防一体のデバフ使い
中でも命中率-100%はこの手のデバフ攻撃の中では飛び抜けて効果が高い。
さらに機動型アタッカーは移動不可デバフを与ダメージ上昇の条件に持つ者が多いため、攻撃面でも貢献してくれる至れり尽くせりな性能。
2x2と狙いの対象に当てやすい広範囲、かつ保護無視なのも嬉しい。
また、パッシブ2で開幕のラウンドに被害無効化を得られるため、デバフを撒く支援機にとって悩みの種になりがちな反撃を1発はスルーできるのもありがたい。
- ハルピュイアの協同引き出し手
これにハルピュイアの強力なアクティブ2による協同攻撃が入るため、単体撃破能力もかなりのもの。
パッシブ2によって最初の2ラウンドはアクティブ1にも保護無視がつくため、厄介な敵をハルピュイアとともに確実に狙い撃ちできる。
- 味方へのバフも強力
スカイナイツ隊員に対してはさらに回避バフと射程+1を付与。射程+1は前列にタンク1体しか置けないスカイナイツ編成では特に美味しい。
- SS昇級でユニークな対策パッシブを獲得
保護無視範囲押し出し攻撃をしてくるスピーカーなどに対しては根本的な解決策となる。
- 強力なライバルの存在
パッシブ効果範囲がちがうので併用も可能だが、スカイナイツは人材が豊富なので使いどころを見つけるのはかなり難しい。
- 配置を制限する
効果を最大化しようとするとぴったりこの範囲に編成全員をおさめなければならず、他キャラの配置も難しくなり、また範囲攻撃にかなり弱くなる。
ただしスカイナイツの複数の隊員が同じ効果範囲のパッシブを有しており、自然とこの配置になるため、専用編成ならさほどデメリットにはならなくなる。
またフレースヴェルグの位置に無関係というのもフレースヴェルグ自身の配置を自由にできるメリットにもなり得る。
両アクティブにクリティカル時追加効果があるので、クリティカル100と命中。
装備はごく普通に行動力AP重視、フルリンクボーナスもバフ/デバフLv+2。
ただし後列配置にすると敵後列にアクティブ1が届かなくなる。できれば中列配置。どうしても後列の場合はフルリンクボーナスより補助装備で伸ばした方がいいだろう。
装備はごく普通に行動力AP重視、フルリンクボーナスもバフ/デバフLv+2。
ただし後列配置にすると敵後列にアクティブ1が届かなくなる。できれば中列配置。どうしても後列の場合はフルリンクボーナスより補助装備で伸ばした方がいいだろう。
- ブラックリバーの空戦バイオロイド部隊「スカイナイツ」の小隊長を務めていた空対地支援ユニット。基本階級は少尉。
- モデルとなったのは米国ボーイング社の電子戦機EA-18G グラウラー。
- 名前のネタは北欧神話に登場する大鷲フレースヴェルグ。
- 制式名のEBはE(Special Electronic Mission)+B(Suppression of Enemy Air Defenses)とのこと。
Bの記号に関しては公式FAQにて制式名称設定当時に任務記号S、E、A、Dが既に他の任務に割り当てられていたので空いていたBに割り当てられたと答えている。
- 汚いフェザーが仕掛けたと思われる盗聴器の存在を看破して犯人の居場所まで特定してしまうなど、電子戦のエキスパートらしい優秀さを見せている。
- 頭に装着しているヘッドフォンのような物はレーダー装置。
- 滅亡戦争からの生存組であり、P/A-4 ピュトンからは当時仕事人間だった彼女に対し趣味を持つことを勧められ、伝説製の映画やドラマを見るようになった。当時のウロボロスとの別れの際に、マジカルモモの鑑賞会の続きを約束をしていた。
- そのおかげか、プライベートではサブカル全般に興味を持っており、特撮物がお気に入り。中でも魔法少女モモシリーズは任務中であろうがこっそりモモグッズを持ち歩いていたりする程夢中になっている。
- オルカに合流したモモとは逢った事がある。非常に熱心なファンではあるが俳優、演劇上のキャラの区別がつかない程感覚は麻痺していないとの事。
とはいえ、生のモモや白兎の戦闘に直面して感激のあまり大興奮して頼まれてもいないのに解説を始めたり、サインやグッズを貰って目を輝かせるなどあまり律しきれていない様子。 - 時折ちびっ子バイオロイド向けにオルカ内で公演されている劇には大きなお姉さんとして趣味を隠す事なく参加している。ランパリオンシリーズの劇も見ているのかは不明。
- 戦闘不能に陥っても一番の宝物の特別なモモステッカー(真空パック済み)は絶対に手放さないヲタクの鑑。非常に凝った専用のSDアニメーションがある。外部リンク
-
オタクに優しいギャルというコンセプトで作られた宝蓮は彼女にも優しい
- オルカに合流したモモとは逢った事がある。非常に熱心なファンではあるが俳優、演劇上のキャラの区別がつかない程感覚は麻痺していないとの事。
- プライベートの時間は瓶底眼鏡を愛用している(ロビーカスタマイズの表情変化で確認可能)。
- 楽園への招待状で初登場。彼女がクノイチ姉妹にクリスマスパーティー用の劇の指導をしていたことが今回の騒動の発端となっている。司令官一行が楽園に囚われた際はエキドナと共に第二陣で突入したが、即オチしたエキドナよりは耐えたもののマキナの前に陥落、楽園で大好きな魔法少女たちを追いかけ回していた。
- 2022/10/21のアップデートでアイドル衣装の実装と同時に専用ボーカル曲が実装。オタク特有の器用さを存分に発揮してダンス・ボーカル・演奏等も器用にこなしてみせる。
曲の試聴は公式Twitterから。
■プロジェクトオルカ: フレースヴェルグ(EB-48Gフレースヴェルグ)- モモが!! 開演を待っているですって!? 本当ですか!? 冗談とかではありませんよねッ!? ドゥフフwwwブヘヘwwwフヒヒッwww
- 2023年9月にBUMCHaのTwitterアカウントで試案イラスト、水着スキンラフ、アイドルスキンラフが公開された。
タグ
このページへのコメント
使ってて思ったけど効果抵抗ダウンの仕様どうにかなんねーかなー
各種デバフ→効果抵抗ダウンだから他キャラや2回目の行動でデバフ入れるのには役立つが追撃者とかにアクティブ2の命中ダウンが効かんのがね
ぼんやり自立戦闘眺めてたんだけど、アイドル衣装のSDで開始直後のコンマ数秒だけスカートが消える。
ちゃんと楽屋で着てこい……いや、ワーカホリックでスケベなアイドルマネージャーのせいな気がしてきたな……
真面目で冷静な有能戦闘員を限界オタクに変貌させた戦犯おばちゃんがいるらしいな
い、今でも冷静な有能戦闘員※1だから…!
※1 伝説作品、またはその関連情報が係る場合を除く
文化の継承という面では大正解なんだよなぁ
思い返せば水着実装からずっと出ずっぱりで今イベでようやく静かになったかと思えばリアイベで声優にコスプレしてもらうとかいう愛されキャラ
アグレッシブなオタクは強い(確信)
目が血走ってるスカイナイツ筆頭