アーケード・家庭用で展開している、「ペルソナ4 ジ・アルティメット イン マヨナカアリーナ」「ペルソナ4 ジ・アルティマックス ウルトラスープレックスホールド」に関する攻略・知識の集積地。



レシピ内表記略称

旧ページは下の方に折りたたまれています。

アギで〆るコンボはボタンホールドから起き攻めに行ける。
基本的に〆のアギをホールドしたダメージを表記する。

画面中央

ゲージが有れば、Aアギ>CorDアギダイン、Bアギディレイ起爆>Dマハラギダイン>Dアギダインで火力を底上げ可能。

通常技始動/A系

始動が2AやJAでも、基本的には繋がる。
ただし補正がきついルートの場合はコンボが途切れる事がある。
地上ヒット
レシピダメージ消費SPバースト補足
5AAA>Aアギ(>起爆)1100(1318)※1
Aアギ>scCアギダイン(>起爆)1947(2109)50
Bアギ(>起爆)1100(1318)※2
5AA>2C>AorBアギ1091※3
2C>6B>5C>AorBアギ1633
2C>5BB>2C>Aアギ1718立ち喰らい限
2C>6B4B>(7jc)低ダJAAA>2A>5AA>足払い2043密着立ち喰らい限
5B>5C>2C>AorBアギ1626
5B>5C>2C>Aアギ>Dアギダイン(>起爆)2869(3025)50※4
5B>5C>2C>Bアギ(微ホールド)>Dマハラギダイン>(ブースタ)>Dアギダイン4018(4159)100
5BB>3B>5C>2C>Aアギ1835密着立ち喰らい限
5BB>低空SBアギ>ダッシュA起爆>2C>B起爆>Cマハラギ>5C>5BB>Bアギ288425立ち喰らい限
2B>5BB>3B>6BB>(jc)低ダJAAA>2A>足払い>Aアギ1953(2112)密着立ち喰らい限
omb>Dマハラギ>5BB>5C>5B>低空Aアギ>ディレイ起爆>5AAA>Bアギ3114使用
omb>Dマハラギ>5BB>SBアギ>5C>A起爆>Cマハラギ>ダッシュ5C>B起爆>Cマハラギ>5BB>Bアギ406525使用
omb>Dマハラギ>SBアギ>5C>A起爆>Dマハラギ>5C>B起爆>Dマハラギ>Cアギダイン(タメ無し)404375使用
足払い>omb>Dマハラギ>5BB>SBアギ>微ダ5C>A起爆>Cマハラギ>ガーキル>B起爆>ダッシュ5C>足払い>Aアギ373725使用
低空ダッシュJA>JB>SBアギ>A起爆>2C>5C>B起爆>Dマハラギ>5C>5BB>5C>足払い>Aアギ350725
  • ※1 A連打コンボ。Aアギ後、ボタンをホールドする事でダウンを奪う事ができる。その後起き上がりにアギ起爆を重ねて起き攻めへ。
    ゲージが50%あれば、さらにA連打でアギダインに繋がる。ボタンをホールドしないと回転部分の攻撃判定が発生せず、最後まで繋がらない。
    Cアギダインを手動でDアギダインにするとダメージアップ。
  • ※2 A連コンボの〆をBアギに変更したもの。相手と距離を取りたい場合はBアギ〆をする。
  • ※3 5A先端付近からでも繋がる。
  • ※4 最初の5Bを6Bと入力するとコンボ可能な距離が伸びる。
空中ヒット
レシピダメージ消費SPバースト補足
5AA>5C>5BB>5C>AorBアギ>(起爆)1800(2052)※1
5C>5B>低空Aアギ>ディレイ起爆>ダッシュ5AAA>Bアギ>(起爆)2180(2322)※2
Aアギディレイ起爆>5AAA>Aアギ1695(1770)
Aアギディレイ起爆>5AA>(jc)JA>JB>JC>(jc)JA>JB>JC>Aアギ
5C>5BB>SBアギ>ダッシュA起爆>5C>B起爆>Cマハラギ>5BB>Bアギ299225
5C>5BB>SBアギ>A起爆>Dマハラギ>ダッシュ5C>B起爆>Cマハラギ>ダッシュ5BB>Bアギ335525
5C>5BB>SBアギ>微ダ5C>A起爆>ガーキル>B起爆>ダッシュ5C>足払い>Aアギ321225
omb>Dマハラギ>5BB>5C>5B>低空Aアギ>ディレイ起爆>5AAA>Bアギ3114使用
omb>Cマハラギ>ダッシュSBアギ>A起爆>Cマハラギ>5C>B起爆>Cマハラギ>5BB>Bアギ383025使用
5A>2B>5C>5BB>5C>Aアギ>Dアギダイン287350
JA>JA>空中Aアギ>ディレイ起爆>空中Aアギ>ディレイ起爆>空中Bアギ1368
JA>omb>Dマハラギ>5BB>5C>5B>低空Aアギ>ディレイ起爆>5AAA>Bアギ3162使用
JA>omb>Dマハラギ>5BB>SBアギ>5C>A起爆>Cマハラギ>5C>B起爆>Cマハラギ>5BB>Bアギ415925使用
5AA>5C>5(6)BB>5C>Aアギ1899(2134)
低空ダッシュJA>JB>SBアギ>A起爆>2C>5C>B起爆>Dマハラギ>5BB>5C>5BB>Bアギ25
  • ※1 5A空中ヒット時の基本コンボ。
  • ※2 A連3段目を組み込んでゲージを稼ぐコンボ。低空Aアギは5B入力後2369+Aと入力する。受け身を取られるギリギリまで引きつけて起爆する。

通常技始動/B系

地上ヒット
レシピダメージ消費SPバースト補足
5Bch>Dマハラギ>5BB>SBアギ>A起爆>ダッシュCマハラギ>5C>B起爆>Cマハラギ>5BB>Bアギ349925密着限
JBch>ダッシュ5AA>5B>5C>2C>Aアギ1691
5AA>omb>SBアギ>A起爆>Cマハラギ>5C>B起爆>Cマハラギ>5BB>Bアギ317825使用
空中ヒット
レシピダメージ消費SPバースト補足
2B>5C>5BB>5C>Aアギ1639※1
5C>5B>低空Aアギ>ディレイ起爆>ダッシュ5AAA>Bアギ2064
(jc)JA>JA>JC>(jc)JA>Aアギディレイ起爆×31886※2
2Bch>ダッシュ5AA>5C>5BB>5C>Bアギ1842
ダッシュ5AA>5C>5B>低空Aアギ>ディレイ起爆>5AAA>Bアギ2196
ダッシュ5AA>5C>5BB>SBアギ>A起爆>5C>B起爆>Cマハラギ>5BB>Bアギ290625
空中ダッシュJA>空中Aアギ>ディレイ起爆>5AA>5C>5BB>5C>Bアギ2180
空中ダッシュJA>JB>SBアギ>ディレイA起爆>ディレイB起爆>Dマハラギ任意起爆>5C>5BB>5C>Bアギ283225
Dマハラギ>ダッシュ5AA>5C>5BB>5C>AorBアギ2410
Dマハラギ>ダッシュ5BB>5C>5B>低空Aアギ>ディレイ起爆>5AAA>Bアギ2803
JBch>ダッシュ5AA>5C>5BB>5C>Bアギ1842
ダッシュ5AA>5C>5B>低空Aアギ>ディレイ起爆>5AAA>Bアギ2196
ダッシュ5AA>5C>5BB>SBアギ>A起爆>5C>B起爆>Cマハラギ>5BB>Bアギ290625
ダッシュ5A>2B>5C>5BB>5C>アギ
ダッシュ5A>5BB>SBアギ>ダッシュA起爆>Cマハラギ>B起爆>5C>5BB>Bアギ275425
  • ※1 拾い、対空扇子からの基礎コンボ。
  • ※2 高めの位置でヒットした場合のエリアルルート

通常技始動/C系

5Cはフェイタルカウンター対応技
レシピダメージ消費SPバースト補足
5C>2C>5BB>(jc)JC>(jc)JC>Aアギディレイ起爆×2
5Cfc>Dマハラギ>ダッシュ5C>5BB>5C>3B>低空Aアギ>着地起爆>ダッシュ5AAA>Bアギ3443密着しゃがみ限
5Cfc>SBアギ>A起爆>B起爆>Cマハラギ>5BB>5C>5BB>5C>AorBアギ336525
ダッシュA起爆>5C>B起爆>Cマハラギ>5C>2C>3B>低空Aアギディレイ爆破>5AAA>Bアギ406725
>A起爆>ダッシュCマハラギ>5C>B起爆>Cマハラギ>5C>5BB>5C>Bアギ388625
>A起爆>Dマハラギ>5C>B起爆>Cマハラギ>5C>5BB>5C>Bアギ391125
>A起爆>ダッシュ5C>B起爆>Cマハラギ>4Dスカ>5BB>5C>2C>Bアギ365625
5C>A起爆>Dマハラギ>ダッシュ5C>B起爆>Cマハラギ>5C>5BB>5C>5BB>Bアギ426525
2Cch>SBアギ>ダッシュA起爆>5C>B起爆>Cマハラギ>4D>5BB>5C>2C>Bアギ約300025※1
>ダッシュA起爆>5C>B起爆>Cマハラギ>5C>5BB>5C>5BB>Bアギ376525
>A起爆>Dマハラギ>5C>B起爆>Cマハラギ>5C>5BB>5C>5BB>Bアギ416125
JCch>SBアギ>ダッシュA起爆>2C>Cマハラギ>B起爆>5C>5BB>5C>Bアギ371825
SBアギ>omb>Dマハラギ>ダッシュ5C>B起爆>Cマハラギ>ダッシュ裏周り2C>5C>A起爆>Cマハラギ>5C>5BB>Bアギ535225使用
SBアギ>omb>Dマハラギ>ダッシュ5C>B起爆>Cマハラギ>ダッシュ裏周り2C>5C>A起爆>Cマハラギ>5C>5BB>Aアギ>Dアギダイン634425使用
  • ※1 5Cfcからも同様のコンボが可能。位置を入れ替える事ができる。

通常技始動/D系

レシピダメージ消費SPバースト補足
5Dfc>2C>5C>Aアギ>Dアギダイン416950※1
5AA>5C>5B>低空Aアギ>ディレイ起爆>ダッシュ5AAA>Bアギ3284
5A>5C>5BB>SBアギ>A起爆>ダッシュCマハラギ>5C>B起爆>Cマハラギ>5C>5BB>Bアギ476125
5BB>SBアギ>5C>A起爆>Dマハラギ>5C>B起爆>Dマハラギ>5C>5BB>5C>5BB>Aアギ>(Dアギダイン)5024 (6032)75
5C>omb>Cマハラギ>ダッシュSBアギ>A起爆>Cマハラギ>5C>B起爆>Cマハラギ>2B>低空Aアギ>ディレイ起爆>5AAA>Aアギ>Dアギダイン661775使用
JC>JC>omb>Dマハラギ>2C>2B>SBアギ>A起爆>Cマハラギ>5C>B起爆>Cマハラギ>5C>5BB>5C>足払い>Bアギ648125使用
JC>JC>omb>Dマハラギ>2C>2B>SBアギ>A起爆>Cマハラギ>5C>B起爆>Cマハラギ>5C>5BB>5C>足払い>Aアギ>Dアギダイン747075使用
2D>2A>5AA>5B>5C>2C>Aアギ※2
2D>2A>5AA>5B>足払い
2Dfc>2A>5AA>5BB>SBアギ>2C>A起爆>Dマハラギ>5C>B起爆>Dマハラギ>5BB>Aアギ>(Dアギダイン)3964 (4688)75
3D裏落ち>>6B>5C>2C>Bアギ>ディレイ起爆>5BB>5C>5BB>5C>Bアギ3463※3
  • ※1 遠距離用ペルソナオンリーコンボ。通常ヒットでは受身を取られるため連続ヒットとならない。^^2Cを出来るだけ低く当てる様にするとヒット数が増える。
  • ※2 中段と下段を同時に重ねる擬似ガー不。崩せたら適当に地上コンボをを行ってまた起き攻め出来る。
  • ※3 互いに端付近で相手の後ろに落としたサクヤをガードさせた所からのコンボ。^^裏からのBアギで相手を自分の前まで飛ばし、拾ってコンボを続ける。

システム技始動

レシピダメージ消費SPバースト補足
ボコスカ>派生Cfc>JA>(jc)JA>JC>空中Aアギ(ディレイ起爆)>空中Bアギ>起爆2963※1
JA>JC>(jc)JA>JC>空中アギ2943※2
JC>SBアギ>A起爆>前ジャンプJ1D>B起爆>5BB>Aアギ>Dアギダイン411775
足払い>Aアギ>起爆936
Dアギダイン2135
逆ギレ>
投げ>omc>ダッシュ5AA>5B>5C>2C>AorBアギ205550※3
ダッシュ5AA>2C>5B>5C>AorBアギ206650
Dマハラギ>ダッシュ5B>3B>5C>5BB>Bアギ50
空中投げ>omc>5AA>5C>5BB>5C>5BB>Bアギ340650
Dマハラギ>5BB>5C>5BB>5C>足払い>Bアギ367350
Dマハラギ>5BB>SBアギ>A起爆>5C>B起爆>Cマハラギ>ダッシュ5BB>Bアギ414475
空中投げ>omb>Dマハラギ>5BB>2B>低空Aアギ>ディレイ起爆>5AAA>Bアギ383925使用
Dマハラギ>5BB>5C>5BB>5C>足払い>Bアギ389425使用
Dマハラギ>5BB>SBアギ>5C>A起爆>Cマハラギ>ダッシュ5C>B起爆>Cマハラギ>ダッシュBアギ483825使用
SBアギ>5C>A起爆>Cマハラギ>マハラギヒット>5C>Cマハラギ>B起爆>マハラギヒット>5BB>Aアギ25使用
SBアギ>A起爆>ダッシュCマハラギ>5C>B起爆>Cマハラギ>5BB>Bアギ441625使用
SBアギ>ダッシュA起爆>5C>B起爆>Cマハラギ>5C>5BB>5C>Aアギ>Cアギダイン519075使用
※1
  • ※2
  • ※3 地上投げは端付近でないとノーゲージで追撃できない。レバー6入れomcで自動的にダッシュするので距離を詰めて地上コンボを入れる。

必殺技始動

レシピダメージ消費SPバースト補足
アギ起爆>5AA>omb>Cマハラギ>SBアギ>Cマハラギ>A起爆>5C>B起爆>Cマハラギ>5BB>Bアギ377125使用※1
omb>Dマハラギ>ダッシュ5BB>SBアギ>5C>A起爆>Cマハラギ>5C>B起爆>Cマハラギ>Bアギ399025使用
Dマハラギ>ダッシュ5AA>5C>5BB>5C>アギ2504
ダッシュ2B>低空Aアギ(ディレイ起爆)>5AAA>Bアギ2366
5BB>5C>5B>低空Aアギ(ディレイ起爆)>5AAA>Bアギ
5BB>SBアギ>A起爆>Cマハラギ>5C>B起爆>Cマハラギ>5BB>Bアギ370125
5BB>SBアギ>5C>A起爆>Cマハラギ>5C>B起爆>Cマハラギ>5BB>Bアギ401225
5C>omb>Cマハラギ>SBアギ>A起爆>Cマハラギ>5C>B起爆>Cマハラギ>5BB>Bアギ459125使用
5C>omb>Dマハラギ>ダッシュ5BB>SBアギ>5C>A起爆>Cマハラギ>5C>B起爆>Cマハラギ>Aアギ>Dアギダイン550075使用
1:5BB>SBアギ>5C>A起爆>Cマハラギ>ガーキル>B起爆>足払い>SBアギ
2:A起爆>2C>B起爆>Cマハラギ>5C>5BB>5C>5BB>Aアギ>Dアギダイン
7078
(3212+3866)
75※2
アギダイン>50
Cマハラギダイン>(ブースタ)>Dマハラギダイン>(ブースタ)>Dアギダイン4252150
  • ※1 火炎ガードキル状態での火炎始動。
  • ※2 火炎ガードキル付加コンボ。1:中に火炎ガードキルを行いながらダウンを奪ってアギを重ね、2:でガード不能アギ始動コンボを入れる。

画面端限定

端ではB系統、C系統のノックバックが無い為、中央よりも多く入れる事ができる。
補正がきつく無ければアギダイン後に追加でアギダインを入れる事ができる。

通常技始動/A系

地上ヒット
レシピダメージ消費SPバースト補足
5AA>5B>5C>2C>5B>足払い>Aアギ>Cアギダイン>Dアギダイン383950
5BB>5C>5BB>5C>3B>足払い>Aアギ>(起爆)2189(2382)※1
2C>5BB>3B>5C>5BB>3B>足払い>Aアギ>(起爆)2305(2489)※1
  • ※1 立ち喰らい限定。
空中ヒット
レシピダメージ消費SPバースト補足
5AA>5C>5BB>5C>5BB>Aアギ

通常技始動/B系

地上ヒット
レシピダメージ消費SPバースト補足
5B>
空中ヒット
レシピダメージ消費SPバースト補足
5BB>SBアギ>A起爆>5C>B起爆>Dマハラギ>5C>5BB>5C>足払い>Aアギ25※1
  • ※1 画面端に近いとマハラギ初段が相手に当たる前に端に到達して火柱だけが当たる。
    端からの距離を離せしてCマハラギに変えれば初段も当てられる。

通常技始動/C系

レシピダメージ消費SPバースト補足
5Cfc>SBアギ>5C>A起爆>Dマハラギ>ダッシュ5C>B起爆>Cマハラギ>5C>5BB>Aアギ>Cアギダイン75
2Cch>SBアギ25
JCch>SBアギ>ダッシュA起爆>2C>Cマハラギ>B起爆>マハラギヒット>5C>5BB>5C>Aアギ356025

通常技始動/D系

5Dfc>5C>omb>Dマハラギ>5BB>SBアギ>5C>A起爆>Cマハラギ>5C>B起爆>Dマハラギ>5C>5BB>5C>5BB>Aアギ>Dアギダイン692275使用※1
  • ※1 5C>5BB〜の辺りまでに壁に到達していれば可能?

システム技始動

レシピダメージ消費SPバースト補足
ボコスカ>追加Dfc>5AA>5C>5BB>5C>Aアギ2754
2C>2B>低空Aアギ>ディレイ起爆>5AAA>Aアギ2885
2C>3B>5C>5BB>ディア>5AAA>Bアギ>Cアギダイン376550
2C>3B>SBアギ>5C>Dマハラギ>A起爆>マハラギヒット>5C>2C>Aアギ>B起爆>Bアギ>Dアギダイン444375
足払い>
逆ギレ>Dアギダイン1353
投げ>5AA>5BB>5C>5BB>5C>足払い>Aアギ2384
5AA>5BB>3B>5C>5BB>3B>足払い>Aアギ2317
微ダッシュ5AA>2C>5BB>3B>5C>5BB>3B>足払い>Aアギ2524
空中投げ>JA>5AA>5C>5BB>5C>Aアギ3142※1
JA>5A>2B>5C>5BB>5C>Aアギ3100
JA>5B>低空Aアギディレイ起爆>5AAA>Aアギ3100
JA>5BB>SBアギ>5C>A起爆>Dマハラギ>5C>B起爆>Dマハラギ>Bアギ>Dアギダイン477975
  • ※1 空中投げ後JAで拾って5A空中ヒットからのコンボ。
    雪子の空中投げはレバー入力と反対に投げるので、壁と反対方向にレバーを入れて投げる事。

必殺技始動

レシピダメージ消費SPバースト補足
(ガーキル)アギ起爆>
Dマハラギ>5BB>SBアギ>5C>2C>A起爆>Dマハラギ火柱>5C>2C>B起爆>Dマハラギ火柱>Bアギ
5BB>SBアギ>5C>2C>A起爆>Dマハラギ火柱>5C>2C>Aアギ(ホールド)>B起爆>Bアギ
アギダイン>50
マハラギダイン>50

以下旧ページコンボレシピ

このページへのコメント

とりあえず表の枠を作って基から有ったコンボと適当に使いそうなコンボを記入しておきました。
表が埋まって無い所だらけですが時間の有る時にまとめて行きます。

0
Posted by tk 2012年09月24日(月) 02:05:38 返信

表記の仕方なのですが、5A>5Aは「5AA」のことなのでしょうか?もしそうなら他のキャラの表記では後者になっていると思うので一緒に直していただけると助かります。前者で正しかったのならば、申し訳ありません。

0
Posted by f 2012年09月22日(土) 12:16:34 返信

問題ないと思います。
編集作業大変でしょうがよろしくお願いします。

0
Posted by 下手の横好き雪子使い 2012年09月21日(金) 14:59:59 返信

今有るコンボは基礎コンボという事にして3日で出来る〜の2日目に移したいです。
このページには始動別に難しいコンボもまとめていきたいと思います。
問題なさそうなら編集していきます。

0
Posted by tk 2012年09月14日(金) 22:37:06 返信

新たなコンボルートを記載。

0
Posted by s 2012年04月08日(日) 01:09:37 返信

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Menu

P4U2

モバイル

家庭用

P4U

その他

関連商品


フリーエリア

どなたでも編集できます

メンバー募集!
閉じる
お知らせ
・トップページの看板募集中!
・現在、いろいろと情報が足りていません。
 編集者、情報提供者を募集しています
・「情報を書きこみたいけど編集とか分からない…」という人は
 コメント欄に書きこんでください