アーケード・家庭用で展開している、「ペルソナ4 ジ・アルティメット イン マヨナカアリーナ」「ペルソナ4 ジ・アルティマックス ウルトラスープレックスホールド」に関する攻略・知識の集積地。



【基本立ち回り】

【全般】

シューティングキャラなので、基本は逃げを捕まえることに徹する。
まとまったダメージが出てしまうタイプの遠距離キャラであり、極力被弾を避ける。

【開幕】

後ろ歩きで様子見するのが吉。
どうしてもリターンが出したい場合は開幕2Dでジャンケンしにいこう。
(ただしゆかり側のジャンケン行動の2Cに負けると大ダメージ)

【接近方法】

ハイジャンプまたは地上ダッシュで近づく。
Bドロアで接近するのはNG。SBドロはOK。
特にSBドロは空中にいるゆかりの下を潜るように撃つと非常に接近しやすい。

【飛びについて】

シューティングキャラに共通して言えるが、真上は弾幕が薄い。
反射矢にひっかからないように、ハイジャンプして上から叩くように飛ぶ。

【ダメージが取れる飛び方】

普通にJBするだけでゆかり側には十分脅威になる。

【気をつけた方が良いこと】

マハガルガードしきるとクールダウンが終わる。
体力に余裕があるなら、生喰らい覚悟で最低空ガードを狙うのも大いにアリ。
※マハガルーラを最低空でガードできれば、ボムのガー不も中下択も回避できます。

【距離別立ち回り】

【遠距離】

体力優位または美鶴側にバーストが溜まってないなら、ガードしながらSPゲージを稼ぐ。
端々の位置でゆかりから攻める方法はない。※ただしマハガルーラは除く。

【中距離】

反射矢をガードしちゃった時は大人しくする…フリをして逆ギレ擦る。
また、逃げるゆかりを追うときは思い切って走る。
ダッシュモーションは姿勢が低いのでタメ無しの矢は当たらない。

【近距離】

5Aが届くなら辛さは感じにくいはず。この距離まで詰めるのが一旦の目標。
ゆかり側の逆ギレや2C擦りが怖いので、固め直しに注意。(飛びを混ぜたりの工夫を)

【画面位置別立ち回り】

【空対空】

JAでひっかけたらjcJBとかで叩き落とす。カスったらラッキーくらいの勢いで。
普通の立ち回りで空対空を狙うのは無理。

【地対空】

空SBアロー>空ダJAは対空可能。あとは無理。

【空対地】

JBでOK。

【画面端での攻防】

追い込んだ!
→ゆかりの逆ギレが端から逃れるという点で高性能。昇りJBで避けつつ攻めると安全。
追い詰められた!
→ゆかりのダッシュ投げに対しては、5A投げ抜けや足払い投げ抜けがいい感じ。

【起き攻め】


【被起き攻め】

逆ギレ擦ろう。
端の起き攻めとか重なってない攻撃は前転で抜けちゃってOK。

【ゲージが溜まった!】

自分

25%
50%
75%
100%以上

相手

25%
→足払いSBガル
50%
75%
100%以上

【バーストが溜まった!】

自分

相手


【覚醒した!】

自分

相手

マハガルーラ注意。

【ピンポイント攻略】

足払いSBガルをガードした
→ジャンプガードで上方のガルをひとつ消す
→上を見ながら前ジャンプしてきたら2B対空、それ以外はガード

【確反系統】

【ガード後確定反撃】


【割り込み確定ポイント】


【必殺技対策】


【参考資料・動画】

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Menu

P4U2

モバイル

家庭用

P4U

その他

関連商品


フリーエリア

どなたでも編集できます

メンバー募集!
閉じる
お知らせ
・トップページの看板募集中!
・現在、いろいろと情報が足りていません。
 編集者、情報提供者を募集しています
・「情報を書きこみたいけど編集とか分からない…」という人は
 コメント欄に書きこんでください