アーケード・家庭用で展開している、「ペルソナ4 ジ・アルティメット イン マヨナカアリーナ」「ペルソナ4 ジ・アルティマックス ウルトラスープレックスホールド」に関する攻略・知識の集積地。



【基本立ち回り】

【全般】

こちらがいかに寒く立ち回れるかに掛かっている。
リーチを活かして拒否行動を押し付けて、相手の技をガードすらしないのが目標。

【開幕】

バクステかバックジャンプJAで大概の選択肢は潰せる。

【接近方法】

接近禁止。雷の当たらない位置で5Dかマリンカリン。
近づかなくてはいけない場合は前ジャンプしながらJAを盾に。

【飛びについて】

完二の2Bは対空性能は正直低めなので、JBを通せる場面は多い。
ただし対空された時のダメージは洒落にならないので注意。

【ダメージが取れる飛び方】

こっちのJBの判定が強いので空ダJBを強気に振っていけば落とされにくい。

【気をつけた方が良いこと】

投げと打撃の二択は割り切って考えること。
ombや暴走が絡まなければそんなに痛くないので、連続で転かされても焦らない。

【距離別立ち回り】

【遠距離】

5Dでタックを割ったり、2Cを撒くとよい。
空ダで近づこうとする完二に対しては2Dも機能する。
雷を避けたらダッシュ5Aバクステや5Dでタケミカヅチを忘れずに割ること。

【中距離】

バッタJAを撒いて距離をとる。ここでいかに距離をとれるかがキモ。
地上戦では完二の足払い以外に負ける要素はないので、時折しゃがんで強気に触っていく。
逆に空中戦では完二JBをガードしたり、空バスをガードしてしまうと(実質)ターンを奪われてしまう。
JBは落としたいが空バスや大本命のJCfcが怖い。
空ダが見えたら2B、ふんわりジャンプなら付き合わずにQEで下を潜り抜けよう。

【近距離】

固め途中ならさっさと逃げる。特にコマ投げが入る位置にいる場合は超危険。
基本的に、こちらから投げに行って競り勝つとか考えなくていいのでまずは距離を取る。
完二の5Cがギリ当たるか程度の位置までは逃げよう。

【画面位置別立ち回り】

【空対空】

こちらが高度的に上に位置していると、こっちのJAが完二JBに負けやすい。距離が悪いなら大人しくガード。
JB>空バスを入れ込んでいる完二には、空バスみてから逆ギレ。
逆に同じくらいの高さかそれより下ならばJAで全てが解決する。
リターンが欲しくなったら完二のJBに合わせて空投げするのも大いにアリ。

【地対空】

完二JBには2B、空バスには逆切れ、完二JCにはガードして完二JCにはガードして着地後を叩く。
空バスに逆ギレ以外は、そこまで積極的に狙わなくてもOK。立ち回りで十分勝てる。

【空対地】

JBで勝てるかガードしてくれる場面が多い。万一、対空された場合は大ダメージ。

【画面端での攻防】

追い込んだ!
足払いにだけ注意して固める。
追い詰められた!
大本命のルパンダイブ("耐えてみやがれ!"の通称)だけは注意。
追い詰められた時点でかなり無理なので、ガーキャン等混ぜつつ通るのを祈る。

【起き攻め】

マリンカリンでも撒いてよう。無暗に触らない方がいい。

【被起き攻め】

たいがい逆ギレ通りません。大人しくガードと飛びに付き合いましょう。

【ゲージが溜まった!】

自分

25%
50%
75%
100%以上

相手

25%
50%
75%
100%以上

【バーストが溜まった!】

自分

相手


【覚醒した!】

自分

相手


【ピンポイント攻略】

攻略でもないけれど、耐えてみやがれはしゃがんでると当たらない。
ダッシュ止まるモーションで間に合わねーってなっても2A空振りでしゃがめたりするので諦めない。

【確反系統】

【ガード後確定反撃】


【割り込み確定ポイント】

JB>空中バスタアタック
→逆ギレ

【必殺技対策】


【参考資料・動画】

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Menu

P4U2

モバイル

家庭用

P4U

その他

関連商品


フリーエリア

どなたでも編集できます

メンバー募集!
閉じる
お知らせ
・トップページの看板募集中!
・現在、いろいろと情報が足りていません。
 編集者、情報提供者を募集しています
・「情報を書きこみたいけど編集とか分からない…」という人は
 コメント欄に書きこんでください