アーケード・家庭用で展開している、「ペルソナ4 ジ・アルティメット イン マヨナカアリーナ」「ペルソナ4 ジ・アルティマックス ウルトラスープレックスホールド」に関する攻略・知識の集積地。



【基本立ち回り】

「5Aとドロアで地上戦、相手が苦しくなって飛んだら2Bで落とす」が基本戦術。
美鶴のリーチが優秀なので、リーチを押し付けていれば相手が先に苦しくなるはず。

【全般】

5A/JA/5D/ドロアを中心に立ち回る。
番長は全場面&全距離できることがあるキャラなので、こちらが暇になることは特にない。
基本的には中遠距離を維持するとリーチを活かしやすい。


【開幕】

とりあえず5A振るか、後ろに下がってタメ開始。
番長側が牽制無敵の技を振ると5Aは負けます。


【接近方法】

近づきたいときはドロアで触るか、前ジャンプでジオをよけながら接近。
飛ぶと電光石火対策にもなる。


【飛びについて】

番長の2Bは優秀なので普通に飛ぶと落とされます。


【ダメージが取れる飛び方】

番長がジオや電光石火で地上をがっつり警戒しているときに飛ぶ。


【気をつけた方が良いこと】


【距離別立ち回り】

【遠距離】

美鶴からするとの5Dが活きる間合いで、番長からするとジオが活きる間合い。
番長側が近づいてくると思ったら、5A/JA/各種ドロアで牽制する。


【中距離】

美鶴の5Aが届く距離まで詰めたい。
Bドロアで一気に詰められるが、番長側の電光石火で潜られるので注意。


【近距離】

番長側の5Aが届く距離よりは離れたい。
五分状況になったときに発生的に頼れる技はSBドロアと投げなので覚えておく。


【画面位置別立ち回り】

【空対空】


【地対空】

番長のJ2Bは優秀だが、美鶴の2Bも優秀なので十分落とせる。
相手が飛んできそうかは常に気をかけておく。


【空対地】

まともに飛んだら落とされる。
早めに(溜めなし)JBを撃てば潰せるかもしれないが、狙う必要はない。
※落とされそうだなと感じたらカウンターしないように何もしないのも手


【画面端での攻防】

追い込んだ!
ちょんちょんして投げ。
追い詰められた!
逆ギレ擦っとけ。


【起き攻め】

マリンカリンを置くくらいでOK。
いちおう、Bドロア締めでスライドダウンしたときは低ダJBで飛び込むと逆ギレに対して詐欺飛びになる。


【被起き攻め】

ちょっと遅らせて立ち上がって逆ギレ。


【ゲージが溜まった!】

自分

全体的な使いどころ:omc、SBドロア
25%
五分状況でSBドロアの選択肢が生まれる
50%
ドロアの不利をomcでごまかせる。
※番長側はドロアの後に5Aを振るように心掛けている
75%
100%以上

相手

25%
50%
75%
SB電光石火>omcで比較的簡単に触ることが可能。
100%以上
逆ギレ>紫電一閃>omcで比較的安全に切り返すことが可能。

【バーストが溜まった!】

自分

相手


【覚醒した!】

自分

相手


【ピンポイント攻略】


【確反系統】

逆ギレ:裏回って反撃するか、空投げ。(カウンターヒットになる)

【ガード後確定反撃】

電光石火:5A確定。相手がしゃがみ喰らいになる。

【割り込み確定ポイント】


【必殺技対策】

Cジオ:5Dで潰す

【参考資料・動画】

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Menu

P4U2

モバイル

家庭用

P4U

その他

関連商品


フリーエリア

どなたでも編集できます

メンバー募集!
閉じる
お知らせ
・トップページの看板募集中!
・現在、いろいろと情報が足りていません。
 編集者、情報提供者を募集しています
・「情報を書きこみたいけど編集とか分からない…」という人は
 コメント欄に書きこんでください