バーチャルYouTuber甲賀流忍者ぽんぽこ・ピーナッツくんの非公式Wikiです。

【「関係性年表」に戻る】
このページはぽんぽこピーナッツくんと第三者との交友関係を整理する「関係性年表」のサブページです。
ガッチマンV
名前ガッチマンV
愛称・あだ名ガッチマン、エッチマン、ガッチさん
活動開始2009年04月18日(ゲーム実況者として)
2020年05月07日(VTuberとして)
ぽこピーとの初共演ぽんぽこ24 Vol.4」内の企画「YouTube異業種交流会」(2020年05月06日)
呼称 : ぽんぽこちゃん
: ピーナッツくん
: ガッチさん
リンク ガッチマンV
あまり驚かないガッチマンはホラーゲームばかりやっている
@Gatchman666


簡易プロフィール

 ゲーム実況者として10年以上のキャリアを持つ超ベテラン。通常、驚いたり恐れおののいたりするリアクションが醍醐味なはずの「ホラゲー実況」を、殆ど驚かずサクサクプレイするというスタイルで注目を集め、そうした実況スタイルは現在でも彼のアイデンティティになっている。猥談を愛しており、そうしたことから「エッチマン」と呼ばれることもしばしば。また、TBSのとある番組でガッチマンが特集された際「年収4億円」とテロップで表示されたことから「年収4億円の男」という異名もついている。

 2020年3月に3Dモデルの雑談配信を実施したことが話題となるが、その後「ぽんぽこ24 Vol.4」にゲーム実況者として出演、そのまま5月7日にサブチャンネルとして「ガッチマンV」を始動、バーチャルYouTuberとしてデビューした。
 現在メインチャンネルは、ホラーゲーム及び動画のゲーム実況を投稿し、サブチャンネルは生放送、ホラーゲーム以外のゲーム実況、または第三者とのコラボを配信するという棲み分けがなされている。

関係性

 初共演以来高頻度でコラボが続いており、特にガッチマンと相性の良い「ピ虐」系動画で度々共演があるほか、それ以外の場面でも数多くの共演が存在する。

「ガッチマンV」誕生のキッカケとなったぽこピー

 「ぽんぽこ24 Vol.4」での初共演の時点で、ガッチマンは「バーチャルYouTuber」ではなく、「ゲーム実況者」として出演していたことからも分かる通り、ぽこピーはバーチャルYouTuberとして初めてガッチマンとコラボしており、ぽこピー(特にピーナッツくん)も「ぼくたちがガッチマンをバーチャルYouTuber界隈に引き寄せた」と度々語っている(ただし、共演のオファーそのものはホロライブのときのそらが先だったということもセットで語られる)。
 ガッチマンがぽこピーとコラボを決めたのには、ぽんぽこからの熱いメッセージが添えられたオファーと、バーチャルYouTuber界隈が楽しそうに見えたからということであることが語られているほか、インタビューで以下のようにも述べている。
-元々、ガッチマンV様はゲーム実況者/リアルYouTuber「ガッチマン」として活動されています。この度、サブチャンネルでガッチマンVとして活動されるに至ったきっかけを教えてください。昨今のVTuberシーンにおいて、本デビューはトップニュースだったように思います。

ガッチマンV : 今年のゴールデンウィークに、甲賀流忍者!ぽんぽこさんさん・オシャレになりたい!ピーナッツくんさん主催の24時間放送「ぽんぽこ24 Vol.4」に参加させていただいたんです。その時は普通に他の界隈のゲーム実況者として参加させていただいたんですが、VTuberさんたちのコメントや雰囲気が、私がガッチマンとして活動しているYouTubeとはだいぶ違って、なんとなく昔のニコニコを思い出すような感じだったんですよね。

あと、VTuber同士の繋がりで、コラボして協力してなにか物事を盛り上げていくというか、そういう姿勢なんかも昔僕らがニコニコ動画でやっていたことなので。懐かしく感じて、「こういう世界も良いんじゃないか……!」と思ったんです。

それと、自分でも新しい分野に挑戦してみたいと思い、サブチャンネルを開設したんです。今まではゲームをメインでやってきたんですけど別部門で、ガッチマンVというキャラクターを前面に出して自分を推していく、タレント的な活動もサブチャンネルではしていこうかなと思って。せっかくなのでアバターを使って、VTuberとして活動していこうと思いました。

ガッチマンV インタビュー(Wayback Machine)
TOPPA!!
2020年07月21日(火)

※誤字ママ
(前略)

佐藤ホームズ そこからYouTubeに移行して、約1年前に「ガッチマンV」としてVTuber活動も開始されました。改めて、「ガッチマンV」を始められたきっかけはなんだったのでしょうか。

ガッチマン まず、去年の時点ですでにアバターは持っていたんです。なぜかというと、昔によく顔出しの仕事をしていたこともあって、街中で声をかけられ始めたんです。近所で娘の友達のお母さんとかが僕がどんな仕事をしているとか、探りを入れてきたりするんですよ(笑)。近所のゲーム屋さんで声をかけられてしまって、サインを求められたこともありました。

そういう状況が重なってしまって、そろそろ顔出しはやめていこうかなと思って。それでアバターを使うようになりました。

イベントでの顔出し出演もやめて、ゲーム実況はやるけど、コラボでは決まったメンバーだけで遊んで……これ以上新しい交流を広げていくのはプライベートのことも考えると難しいなと考え始めた時、ぽこピー(甲賀流忍者!ぽんぽこ・オシャレになりたい!ピーナッツくん)とのお二人とのコラボがきっかけでVTuberの世界を知ることになったんです。彼らの影響もあって、自分もアバターを持ってるし、VTuberの世界に飛び込んでみようかなと決心して、去年あたりから挑戦してみました。

関係性年表

2020年
日付サムネ等出来事編集
2020/05/06YouTube異業種交流会ガッチマンVぽんぽこピーナッツくん 「ぽんぽこ24 Vol.4」内の企画「YouTube異業種交流会」にガッチマンがゲーム実況者として出演し初共演となる。その翌日、ガッチマンのサブチャンネル「ガッチマンV」が始動し、バーチャルYouTuber「ガッチマンV」が活動開始。
2020/09/30【Fall guys】 #AllGuys(ガッチマンV視点) 【YouTubeGamingWeek/#VFGパーティー】ガッチマンVぽんぽこピーナッツくん YouTube Japanとぽこピー主催のバトルロイヤルゲーム「Fall Guys: Ultimate Knockout」を用いたゲーム大会「VTuber Fall Guys Party」に、ガッチマンVがBチーム「AllGuys」として出場、共演。
2021年
日付サムネ等出来事編集
2021/02/01忍者めし コーラガッチマンVぽんぽこ ガッチマンが書店で「ぽこピーの本」を見かけ購入したことをTwitterにて報告し、ぽんぽこがそれに対し「ありがとうございます!!!! 私も昨日コンビニでガッチマンさんのグミ買いました🙏✨✨✨」とお礼を述べるが、この「ガッチマンさんのグミ」とはUHA味覚糖から発売されている「忍者めし」のことでガッチマンとのコラボ商品という訳ではなく、勘違い*1したままガッチマンのコラボ商品を購入したと思い込んで本人に報告してしまう。
2021/03/24あまり驚かないガッチマンさんがいれば最恐ホラー全く怖くない説!!ガッチマンVぽんぽこピーナッツくん ぽんぽこちゃんねるの動画「あまり驚かないガッチマンさんがいれば最恐ホラー全く怖くない説!!」にて共演。
2021/03/27【#FallAIs】​勝つのは君だ ドキッ!キズナアイだらけのFallguys大会ガッチマンVぽんぽこピーナッツくん キズナアイ主催のゲーム「Fall Guys: Ultimate Knockout」を用いた大会「FALL AIs」にて共演。
2021/04/27【#ちゃんぽん宇宙人狼​】自分、正直者なんで【Among Us/ガッチマンV視点】ガッチマンVぽんぽこピーナッツくん 富士葵主催のゲーム「Among Us」を用いたコラボ企画「ちゃんぽん宇宙人狼」にて共演。
2021/05/04酒飲み人狼ガッチマンVぽんぽこピーナッツくん 「ぽんぽこ24 Vol.5」内の企画「酒飲み人狼」にて共演。
2021/05/16ガッチマンV 1周年!初の凸待ち放送 〜俺を祝ってくれSP〜ガッチマンVぽんぽこピーナッツくん ガッチマンのバーチャルYouTuber活動の1周年記念放送にて実施された凸待ちにぽこピーが出演、これまでのガッチマンとの絡みを振り返った。
2021/05/21あまり驚かないガッチマンさんと行く怖すぎて進めない深夜の学校。【VRchat 学校の怪談〜GHOST STORIES〜】ガッチマンVぽんぽこピーナッツくん ぽんぽこちゃんねるの動画「あまり驚かないガッチマンさんと行く怖すぎて進めない深夜の学校。【VRchat 学校の怪談〜GHOST STORIES〜】」にて共演。
2021/07/22VTuber Fall Guys 運動会ガッチマンVぽんぽこピーナッツくん YouTube Japanとぽこピー主催の「Fall Guys: Ultimate Knockout」を用いたゲーム大会「VTuber Fall Guys 運動会」にガッチマンVがBチーム「AllHuman」の一員として参加、共演。
2021/08/11総勢15名によるホラゲトーク企画 【ホラゲ狂いの夜】 開催ガッチマンVぽんぽこピーナッツくん ガッチマンV・人生つみこによる企画「ホラゲ狂いの夜」にて共演。
2021/09/15あまり驚かないガッチマンさんと行く怖すぎる深夜のマンション徘徊…【ほらーわーるど】ガッチマンVぽんぽこピーナッツくん ぽんぽこちゃんねるの動画「あまり驚かないガッチマンさんと行く怖すぎる深夜のマンション徘徊…【ほらーわーるど】」にて共演。
2021/09/30【検証】VTuberの新衣装がパペットだったらどんなリアクションをするのか?ガッチマンVぽんぽこピーナッツくん ぽんぽこちゃんねるの動画「【検証】VTuberの新衣装がパペットだったらどんなリアクションをするのか?」にて共演、ぽこピーのパペット形態を一足先にガッチマンVにお披露目。
2021/10/11早稲田文学 2021年秋号ガッチマンVぽんぽこ 筑摩書房の文学雑誌「早稲田文学」の2021年秋号に掲載された特集「『ホラゲ実況』はどこへいくのか?─VR、個人制作、スナックホラー」にてガッチマンV、市松寿ゞ謡、人生つみこ、ぽんぽこの四者対談が敢行される。
2022年
日付サムネ等出来事編集
2022/01/17正義のガッチマンさんと怖すぎるエレベーターに閉じ込められました。ガッチマンVぽんぽこピーナッツくん ぽんぽこちゃんねるの動画「正義のガッチマンさんと怖すぎるエレベーターに閉じ込められました。」にて共演。
2022/01/27【#Vtuberサッカー部/#FIFA22】足りないポジションはあるかい?ガッチマンVピーナッツくん 天開司とピーナッツくんが発足させた「Vtuberサッカー部」にガッチマンが参加、以降部員として活動する。
2022/02/03【#Vtuberサッカー部/#FIFA22】どんどん増える部員ガッチマンVピーナッツくん 「Vtuberサッカー部」にて共演。
2022/02/17【#Vtuberサッカー部/#FIFA22】CB視点の配信ってありなんですか?!ガッチマンVピーナッツくん 「Vtuberサッカー部」にて共演。
2022/02/22【気づいて】キズナアイは録音した声だけでコラボ撮影したらいつ気づくのか? - 寄せ書き02ガッチマンVぽんぽこピーナッツくん 「ぽんぽこちゃんねる」の動画「【気づいて】キズナアイは録音した声だけでコラボ撮影したらいつ気づくのか?」にて、「スリープ(無期限活動休止)」を直前に控えたコラボ相手のキズナアイに寄せ書きを贈るという企画が組まれ、ぽこピーの要請を受けたガッチマンVが企画に参加する。
2022/02/25【#FallAIs2】優勝するのか、俺以外のヤツと...【ガッチマンV視点】ガッチマンVぽんぽこピーナッツくん キズナアイ主催のゲーム「Fall Guys: Ultimate Knockout」の大会「FALL AIs 2」にて共演。
2022/03/05【#Vtuberサッカー部/#FIFA22】俺が、天開司だ。【天開司/歌衣メイカ/ガッチマンV/兎鞠まり/長尾景/成瀬鳴/ピーナッツくん/舞元啓介/Vtuber】ガッチマンVピーナッツくん 「Vtuberサッカー部」にて共演。
2022/03/08【新企画】おじさん4人を監禁し、極限状態に追い込みます。【 AllGuys × ぽこピー 】ガッチマンVぽんぽこピーナッツくん ぽんぽこちゃんねるの動画「【新企画】おじさん4人を監禁し、極限状態に追い込みます。【 AllGuys × ぽこピー 】」にて「AllGuys」の面々と共に共演。
2022/03/19【#Vtuberサッカー部/#FIFA22】FIFAのプロ達と対決【天開司/歌衣メイカ/ガッチマンV/長尾景/成瀬鳴/ヒラ/ピーナッツくん/舞元啓介/Vtuber】ガッチマンVピーナッツくん 「Vtuberサッカー部」にて共演。
2022/04/10【#Vtuberサッカー部/#FIFA22】部活動の日ですガッチマンVピーナッツくん 「Vtuberサッカー部」にて共演。
2022/05/07ぽこピーフレンドパークガッチマンVぽんぽこピーナッツくん 「ぽんぽこ24 Vol.6」内の企画「ぽこピーフレンドパーク」にて共演。
2022/06/17【#ホラゲー大好きV座談会】ホラーゲームを愛する者たち、ついに集結👻【犬山たまき/ガッチマンV/ぽんぽこ/人生つみこ/市松寿ゞ謡】ガッチマンVぽんぽこ 犬山たまきの生放送「#ホラゲー大好きV座談会」にて共演。
2022/06/20あまり驚かないガッチマンさんと行く怖すぎる深夜の学校で肝試し!!【 学校の怪談2〜トイレの花子さん〜】あまり驚かないガッチマンさんと血だらけの底なしプールに潜入しました。【 学校の怪談3〜底なしプールの噂〜】ガッチマンVぽんぽこピーナッツくん ぽんぽこちゃんねるの動画「あまり驚かないガッチマンさんと行く怖すぎる深夜の学校で肝試し!!【 学校の怪談2〜トイレの花子さん〜】」及びその翌日に投稿された動画「あまり驚かないガッチマンさんと血だらけの底なしプールに潜入しました。【 学校の怪談3〜底なしプールの噂〜】」にて共演。

その他エピソードなど

  • あまり驚かないガッチマンさんがいれば最恐ホラー全く怖くない説!!」の冒頭にもあったように、ガッチマンVの3Dモデルのサイズ設定は他のバーチャルYouTuberと比較してかなり大きめに設定されており、ガッチマン本人の視点からはぽこピーの2人が非常に小さく見える様子。そのことについてはガッチマンVは5月31日の自身の生放送「【雑談】M○号っぽいスタジオで喋る」にて語っており、ぽこピーがちっちゃかわいく見えるせいで、VRホラーで一緒になった際はぽこピーを「怖がる小動物」のように感じられ「色んな意味で性癖に刺さる」らしい。

共通の関係性

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Wikiメニュー

活動場所

データベース

単独ページ

非公式アンケート

編集者用

書きかけのページ(加筆希望)

練習ページ

メンバーのみ編集できます