旧SFCシレンwikiのキャッシュ情報を元に再構築したwikiです。

死神/Death

  • 倍速状態
  • 壁を通り抜けられる。
  • パコレプキン系や死神といった壁抜け能力を持ったモンスターはフロアすべてを視界に持ち、シレンがどこにいても認知する能力を持っている。そのため、他のモンスターとは違う動きをする。
  • 壁の中の死神シレンに攻撃できるが、シレンが壁の中の死神に通常攻撃することはできない。
    • 水上の死神は通常通り攻撃することができる。
    • 隣接する敵に効果のある巻物の効果と、遠投の腕輪を利用したアイテム投げの効果は、壁の中にいる死神にも有効。杖の魔法弾は届かない。
  • 成仏の鎌で2倍のダメージを与えられる。
  • 弟切草を投げて当たれば即死する。薬草では25ポイントのダメージ。
  • 2倍速行動に加え、壁や水路を抜けてくるというかなりの強敵。
  • 死神の出現階は、フロアに降りた直後は通路にすぐには入らず最初の部屋で数ターン待った方がいい。
    • 起きてる死神がいたら向かってくるため、来るのを待って部屋で倒してから探索すること。
    • 通路を移動中に側面攻撃で襲われるよりも、部屋の中で戦った方が対処しやすいからである。下手に動かずに死神の対処を優先しよう。
    • 通路で襲われないように、出現フロアでは余裕があればしばらく初期部屋で様子を見よう。
    • ただし、最初の部屋が部屋のタイプだった場合はすみやかに別の部屋に逃げる事。
  • ガイコツまおうとのコンビネーションが凶悪。鈍足状態おにぎり状態シレンのもとに何体もの死神が襲ってくる光景は悪夢そのものである。
  • 死神の出現する階でパコレプキン系の肉を使うのは危険。壁抜けを行っている間に囲まれると、変身を解く事もできないまま袋叩きにされかねない。
    • 死神の肉の場合、倍速4回攻撃があるので単体程度であれば返り討ちにできるが、囲まれると危ないのは変わらない。
  • 死神のいるフロアでは通路に入る際、混乱の巻物を1枚でも持っていると安心感が違う。
    • 通路で壁の中で隣接した死神にトドメ以外の真空斬りの巻物を読むくらいなら、1歩移動して通常攻撃した方がいいかも。
  • 出現階が36F以前なので、レベル3モンスターの割には攻撃力はそこまで高くない。
  • ワナ師の腕輪で罠に掛けることができない。
  • 移動が若干特殊で直線的に向かってくる反面、直線上にモンスターやNPCがいると追い越したりしない。つまり
    ◇◇◇◇◇◇◇◇ 死:死神、モ:他モンスター、試:シレン
    ◇死モ◇◇◇試◇
    ◇◇◇◇◇◇◇◇
    ~この状況の時、通路だろうが大部屋だろうが死神は敵を追い越してシレンに襲い掛かることはない。
    モンスターの後ろを今か今かとついてくるだけである。
    ~ ◇◇◇◇◇◇◇◇
    ◇◇モ◇◇◇◇◇    
    ◇◇◇死◇◇◇試
    ~しかし斜め移動などで斜線をずらした場合シレンと死神の間に障害物がなくなり、
    死神は一直線にシレンに襲いかかることになる。
    通路の曲がり角を曲がった時に発生しやすい。
    • 低階層でゴーストハウスなどで死神に遭遇した時、闇雲に逃げるのではなく、落ち着いた対処が必要になる。
    • シャッフルダンジョンの壁にも同様に引っかかる。
    • 山頂の森林死神が誕生した場合、倒すのは難しいが、壁によく引っかかるので逃げるのは難しくない。
    • このおかげでムゲン幽谷では、死神の出現率が高くても開幕で大量に襲ってくる可能性は低い。ただしシレンが移動することをきっかけに、同じ壁にひっかかっていた複数の死神が一度に移動可能になることもある。
  • 肉にすると効果絶大。
    壁抜け能力と倍速状態に加え、1回の攻撃で2回攻撃する特性が付くため、実質4回攻撃が可能となる。
    パコレプキンの肉の上位互換であり、最強クラスの肉の一つ。ブフーの杖があればぜひ肉にしよう。
    • 水の上で戻るとワープ、壁の中で戻ると1ターンにつきHPが10減る。
    • 誤って壁の中で変身を解かないように。脱出手段がないと死亡確定になってしまう事もある。
    • 壁抜け移動は非常に便利。攻撃や逃走に加え、泥棒埋蔵金や中州のアイテムの入手、大部屋モンスターハウス対策などと非常に汎用性が高い。
    • 4回連続攻撃もできるので、普通に戦っても手数の多さで圧倒できる。
      敵の死神に襲われたとしても、地力が弱かったり複数に囲まれたりしない限りは負けない。
    • 弱点はアークドラゴンデブートンの遠距離攻撃、敵の死神パコレプキンの攻撃は壁の中でも防げない事。
    • 食神のほこら99Fを目指す場合は、コイツの肉を集めまくることが必須事項である。
    • 壁を壊すことができないが、壁に埋まっている階段を降りることはできるのであまり問題にならない。
  • シレンやりすごしの壺に入るか、エーテルデビルンドゥバ系に変身すると、死神は左上に移動し続け、フロアの壁に当たるとそこで停止する。元のシレンに戻ると向かってくる。
  • 普通に地獄の使者からレベルアップさせた場合は倍速2回攻撃の死神になるが、死の使い天使の種を投げて作った死神倍速1回攻撃(2回連続攻撃ができない)になる。
  • 特殊能力はアークドラゴンねむり大根に匹敵する相当凶悪な部類だが、ステータスがレベル3にしては貧弱なのが救い。
  • 壁や水脈の中にいる死神を倒してアイテムを落としたり、肉にしたりした場合は周囲8マスのどこかにアイテムが落ちる。周囲8マスのどこにも地面がない場合は消えてしまう。
鎌を持った幽霊のような姿をしたモンスター
倍速で行動する。成仏の鎌が弱点。

コメント

  • こいつをキグニ族状態にしたら、壁を抜けて手当たり次第にモンスターを倒しにいくんだろうか -- 2017-03-24 (金) 20:11:44
    • 壁抜けが出来なくなる ので手当たり次第に暴れまわることはない -- 2017-04-05 (水) 10:20:22
  • 後に出る敵(マッドレムラスドラゴンヘッド)より強いという、SFCシレンでは珍しい出現テーブルのモンスター。 -- 2018-07-15 (日) 16:47:20
  • シレン2では、3倍速壁抜けに加え99Fまでの深層に出現するダイレップウが登場。それだけでは飽き足らなかったのか、アスカ見参では3倍速壁抜けに加え常時透明のアストラルデビルが登場。シレン3やDSでは死神の上位種として冥王が登場したが、2倍速止まりなためかそこまでインパクトがない。DS2に至っては冥王は死神より防御力が低い謎調整。 -- 2019-02-18 (月) 15:19:33
  • 敵としての死神が一番輝いていたのは壁抜け出来ない代わり多分基礎能力がダントツで高かったGBの頃。見た目はかっこいいのに基本的にどうにも貧弱。 -- 2019-02-18 (月) 21:54:03
  • 泥棒テクニックでの壁抜けとしてもかなり有効、倍速なので番犬にもつかまりにくい。 -- 2019-07-03 (水) 12:52:04

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

編集にはIDが必要です