旧SFCシレンwikiのキャッシュ情報を元に再構築したwikiです。

中断

  • 今作はオートセーブになっており、セーブするという概念があるものの好きな時に中断できる。
    • リセットしたり電源が落ちたりしても、セーブデータ(風来日記)が消えない限り、止めた場所から再開できる。
    • 中断をするとタイトル画面に移動する。ゲームをやめるだけなら、中断を選ばずに電源を切っても問題は無い。
  • 渓谷の宿場で風来人番付を見れる立て札や、山頂の町東側でテーブルマウンテン全景を眺めることのできる立て札があるが、あそこでも中断→再開の手順を踏んでいる。
  • フェイの問題で中断すると失敗扱いになる。回想でリプレイを見るつもりで中断してしまわないように。
  • 中断したセーブデータも「風来日記を写す」でコピーできるが、コピーした方のセーブデータは渓谷の宿場からのスタートとなるので注意が必要。
    • 「日記を写す」でコピーした日記で再開すると、シレンの所持アイテムが失われ、渓谷の宿場で目覚めるところからスタートする。
    • 日記を選んだ後「渓谷の宿場にもどる」を選んだ場合も同じ状態になる。
    • 倉庫に預けたアイテムは失われないので、アイテムを預けておいた状態で日記をコピーしておけば、取り出したアイテムを失った場合にコピーした日記から再開することで、アイテムを取り出す前の状態に戻れる。

コッパが何度も振り向く

  • 一つのフロアに長い間留まった後に中断すると、再開した時のロード時間が長くなる事がある。その間はコッパが画面の後ろを走り、
  • 何度も振り向く。
    • 具体例を挙げると、上記の立て札を読んだ際の「山頂の町」と黒地に白文字でフロア名が出ているとき、なかなかフィールドに戻らず、ずっとその状態でいる、というようなことである。
  • あの黒地に白文字の時は、高速でその階層での行動を全て読み出しているために、長く留まった状態から中断・再開した場合には読み込みに長い時間がかかり、その分ロード時間も長くなるという仕組みである。
    • ゲイズの催眠術など行動数を消費しない行動を延々とり続けると、行動数は少なくても再開までにかかる時間は長くなる。
    • 参考動画  ゲイズに65535ターンくらいピロピロされてみたコッパが登場するのは、「今、読み込みに時間がかかっています。
  • 故障やフリーズではないのでしばらくお待ちください。」というのを伝える演出だと思われる。
    • 分かりにくいと判断されたのか、後発作品の『2』では「おまちください」とプラカードをコッパが持っていたり、『GB』ではフミが吹き出しでしゃべっていたりする。

バグ

  • 中断から再開した時にロード時間があまりに長くなると、たまに不正確にデータが読み出され、最悪そのままフリーズしたりバグったりすることがある。→回想バグ
  • フロアを移動中にリセットしたり電源を落としたりすると、力尽きたことになってしまう。→フロア間移動中のリセット
  • 1927(3回目の風が吹く1行動手前)以上の行動をしてから中断すると、そのデータが冒険回数を除いて全て初期化されてしまう。→行動数

回避方法と解決方法

  • 中断する時はなるべくフロアを移動した直後にする。

コメント

  • 中断するときの待ち時間がたるくて、いつもリセット押してタイトルに戻ってたな。時間自体は中断したときとあまり変わらないんだけど -- 2018-08-26 (日) 16:38:07
      • うちはリセットだとデータ飛びそうで怖いから必ず中断で戻ってた。 -- 2018-09-02 (日) 07:45:58
  • 中断してすぐ続きから始めたら死んでた。Lv稼ぎがパーだ --2019-04-15 (月) 06:28:21
    • 基本的に中断は階段を降りた後で行うといいぞ -- 2019-04-15(月) 09:25:15
  • これが起きた後に階段が消えてることがありました。バグでしょうか? -- 2020-09-15 (火) 07:54:36
  • フェイの最終問題21階。ロード画面の右端の方からコッパがまったく進まなくなり、ひたすら振り向くだけに...。1時間以上放置しても終わらないのであきらめました。こうなってしまったら、データの呼び出しに失敗しているということなんでしょうか。 -- 2020-11-05 (木) 13:01:58
    • 1時間待って開始しないなら、あきらめた方がいい。 -- 2020-11-06 (金) 23:54:54
      • よほど中断したフロアで長居すれば話は別だけど、そうでないなら2.3分も待てば十分だと思う -- 2020-11-07 (土)19:21:39
    • しかし原因がループのような現象ならシレン的にはレアなので、回想を見て状況を探ってみるのも楽しいかもしれない。回想がつつがなく再生されるなら、それはそれで回想再現がうまく行かない例として貴重かもしれない(中断バグ)。まあ普通のプレイヤーにはいずれも興味ないだろうが・・・ -- 2020-11-09 (月) 03:12:11
    • 回想バグとは少し違うけど「ロード中の内容」と「回想の内容」まで異なるケースがあるので回想は上手くいくのにロードは終了しないなんてケースも無くはない。 -- 2021-05-23 (日)01:56:23
  • ↑にある最終問題の再会バグ、俺も起きたわ。コッパがひたすら振り向くだけのやつ。 -- 2020-11-26 (木) 21:50:53
  • その時の冒険は...いろんな杖を分裂の壺で増やして合成して、吸い出して増やして合成してって言うクソ面倒な事をやってたな確か。 -- 2020-11-26 (木) 21:53:39
  • 中断絡みの問題のほぼすべては「中断は階段を降りてすぐ」を心がければ解決するっすよ。 -- 2020-11-27 (金) 01:22:33
  • レトフリでやるとデータ必ず消える -- 2021-03-31 (水) 20:53:07
  • うちのレトフリは大丈夫ですよ --

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

編集にはIDが必要です