デジタルキッズカードゲーム「ガンダムトライエイジ」および3DSゲームソフト「ガンダムトライエイジSP」のWikiです。


BUILD MS6弾(B6弾)

B6-076バーストカットインイラスト(CPU)M
ステータスHP+1200アタック+1200スピード+1500
バーストアタック俺自身の意思として、貴様を討つ!バーストLv3
スキル寡黙なエース先攻を取ると、クリティカル発生【毎回】
備考B6弾SECの参戦に合わせてこちらもMで参戦。
ステータス合計値は3900。P性能Mで近年のアタックバースト高レアになかった高次元でバランスの取れた性能が目を引く。
アビリティは今までありそうでなかったアタックバーストLv3の先攻クリティカル(B1弾Pアスランの逆バージョン)である。単純故に強力なスキルから、汎用性は高く様々な機体への搭乗が考えられる(特に色指定アタバクリ確のないアタッカーが多いか)。クリ確アタバの中ではトップクラスのスピードを持つのでミッションで有用な場合も多い。他のクリ確アタバと比べて低めのアタックは必殺技等でカバーしよう。
チャレンジミッション等ハイスコア上位ランカーはBG2弾Pアイーダの登場と共に出番を失いつつあるが、スピードがわずかに上なのとP故の入手しにくさからまだまだ出番はある。また、青(ガンナー)・連撃の2機目のパイロットとしての出番が多かったが、現在は青の連撃3機目のパイロットとしての出番が残されているものの、その一枠は緑のクリ確と連撃ということが圧倒的に多く、必然的に出番が少なくなっている。BG6弾より2機目のケルディムガンダムのパイロットとしての出番が出てきた。鉄血弾からは鉄血1弾Mアムロ鉄血5弾Pバナージといったガンダム指定クリ確にその座も奪われがち。
専用機との相性はある程度考えている方だが、機体の方がピーキー過ぎてフォローしきれないというのが辛い。ビルドMS版なら多少はマシになるが、HPが低めにまとまってしまうのであまりお勧めは出来ない。

OPERATION ACE 05(OA5弾)

OA5-049C
ステータスHP+1000アタック+1300スピード+1600
バーストスピードそうやって、全ての他人を見下すのか!?バーストLv2
スキル迅速な作戦遂行ラウンド1にGパワー+2、ずっと必殺技+800。
ACE効果ラウンド2からずっとアタック、必殺技+800。
備考4年9ヶ月ぶりに登場。パイロット単体としての久々の排出は、例外バースト持ちのCとなった。しかも、ステータス合計値は3900と上記Mと同じ数値となった。
スキルはよくある「迅速な作戦遂行」。ACE効果はラウンド2からのアタックと必殺技増加なので、必殺特化のような感じとなっている。

DELTA WARS 06(DW6弾)

DW6-049M
ステータスHP+1400アタック+1900スピード+2200
バーストアタックその傲慢さを償え!バーストLv3
スキル意思なき力アタッカータイプのMSに搭乗して攻撃を受けた時、ずっと相手のアタック、スピード、必殺技-2000。【毎回】
ACE効果ラウンド2にGパワー+4。
備考ライバルの登場にあわせ1年2ヶ月ぶりに登場は、上記B6弾以来のM昇格。ステータス合計値は5500。
スピードが少し高いステータスで、アタックバーストだがアタックも高いので大した問題ではない。しかし、スキルが受けた時と高スピードのアタックバーストとは相性が悪い物となっている。
スキルはおまけとして考え、縛撃で攻撃を受けにくくした方が賢明。ましてや、相手のステータスダウンとなっていて、打破持ちに仕掛けさせられる可能性がある。あくまでスキル発動を狙うなら不屈や武闘あたりで強引に耐えるのがいいか。

プロモーションカード

OPR-048-
ステータスHP+1800アタック+2300スピード+1100
バーストアタック過ちは・・・繰り返させない!バーストLv3
スキル怒りに満ちた瞳HPが80%以下になると、ずっとアタック、防御力が30%増加する。【1回限り】
ACE効果最終ラウンドに追加ダメージ+2000。
備考NEWスペシャルカードパック05に封入。OA5弾と同時に登場となった。ステータス合計値は5200。
こちらはアタックの高いアタックバーストだが、スキルはBG4弾Pシン・アスカと同じもの。アタックバーストなので生かしにくい。
機体は同パック封入のジム・コマンドがベスト。OA1弾Mはスピードが高めになるので止めた方がいい。ブルーディスティニーなら、VS4弾Mの回避がおすすめ。

キャラクター解説

登場作品機動戦士ガンダム外伝 THE BLUE DESTINY
(およびリメイク版「機動戦士ガンダム サイドストーリーズ」。細部が異なる)
なし(機動戦士ガンダム外伝 THE BLUE DESTINY3部作、ギレン野望、ジオンの系譜、PS版Gジェネシリーズ、ガンダムバトルシリーズなど)
山寺宏一(機動戦士ガンダム戦記 Lost War Chroniclesのみ)
諏訪部順一(機動戦士ガンダム MS戦線0079 以降)
※初期の頃はプレイヤー操作キャラ故に声が無かった。
それどころかセリフは一切なしで本ゲームのメタルレインデスアーミークロエ実装当初のメカアインのような感じでセリフが表記され、とあるカードでも再現されている
名前の「ユウ」も英語の「You(あなた)」から来ている。
年齢23歳
階級少尉→中尉→大尉→少佐
大佐(U.C.0093)
専用機ジム・コマンド
ブルーディスティニー1号機
ブルーディスティニー3号機
(後にジェガン(専用機補正はなし)に搭乗)
他にはジム(専用機補正はなし)に搭乗(ブルー搭乗前)
証言
特記事項キャラクターアイコンはSDガンダムGジェネレーションFのテンション:普通の流用。
・・・なのであのアイコンで饒舌に喋るのに違和感を感じたコマンダーもいるはず(上記)
本ゲーム上でのジェガン、ジムへの専用機補正は無いが、ジムコマンドは専用機補正が入る。

地球連邦軍所属のエースパイロット。
元戦闘機乗りの古参パイロットであったが、MSの脅威を感じMS乗りに転向。
その後はレビル将軍直属の地球連邦軍第11独立機械化混成部隊・通称モルモットに配属され、過酷な戦場に投入されつつも戦闘データを回収し、任務を着実にこなしていった。

とある満月の日、某所にあるジオンの基地への奇襲攻撃任務を果たした直後に暴走した友軍機を撃退。
その後の移送中にジオンの攻撃を受けた輸送機(ミデア)の中でブルーを発見し、再会した。

先の戦いぶりが評価され、ブルーの新たなパイロットとして選出。
中尉に昇進しEXAMシステムを巡る戦いに巻き込まれることになる。
…つまりはプレイヤー自身ともいえる。
また一説には、そもそも「ゲームで遊んでいるプレイヤー自身=あなた」から、you=ユウでユウ・カジマと名前が付けられた、とも言われている。
ブルーディスティニー三部作の次の『ガンダム外伝』の主人公の名前がマスター・プレイヤーの捩りであろう(『コロニーの落ちた地で…』マスター・ピース・レイヤー中尉。他のガンダムゲーム作品で彼…というかWD隊仕様のジムを見たことがある方も多いだろうか)ことと合わせてよく信じられている説であろう。

戦績としては非常に優秀とされており、シミュレーター上でアムロ・レイガンダムに勝つほど。
しかしそのようなパイロットとなるかどうかはプレイヤー次第であり、上記のように初期は声がなく、セリフのほとんどは「…」で処理され、声優はいない状態が続いた。
※上記出演作品自体にもマルチエンディングが採用されているため、ゲーム終了後の評価によってはその後に繋がらなくなる(Bランク以下のEDだとア・バオア・クー戦後に退役(Bランク)、ア・バオア・クー戦でMIA(Cランク)または戦死(Dランク)になってしまうが、最高のAランクEDなら下記の設定に繋がるようになる)。
彼に声が付くようになったのはPS2ゲーム「機動戦士ガンダム戦記」からである。

第二次ネオ・ジオン抗争(シャアの動乱)時にはアクシズの落下阻止のためジェガンで参加したとされているが、公式設定であるかは不明である(アクシズから跳ね飛ばされるギラ・ドーガをキャッチしたジェガンに乗っているのが彼)。
※小説版とGジェネFの冒頭。ゲーム3部作すべてをAランクでクリアした場合の描写が元

Menu

メニュー(3/5更新・EB05)

トップページ

概要・遊び方
カードデータ説明
イグニッションカード
ヴァリアブルカード
ブーストカード
戦場
モビルスーツアビリティ
ハイパーアビリティ
パイロットスキル
パイロットハイパーアビリティ
バースト
必殺技
機体特殊系統

ICカードでの遊び・対人戦等
階級・アバター
バトルパートナー
Gオーダー
機体レベル
パーツ
AGEシステム
ビルドMSシステム
ビルドMS一覧
ビルドMS開発リスト
マルチフレームシステム
フレームMS一覧
対戦ルール
(OA1弾で「ACEバトル」、OA3弾で「コストバトル」、DW1弾で「デルタバトル」、追加)
ハロショップ

一人用ゲームモード紹介
ミッション系統
ミッション概要
トライエイジ追想モード
オペレーションモード
クロニクルモード(VS弾)
チャレンジモード
特訓モード
クロニクル保管庫
※過去(VS弾まで)について保管
疑似対戦系統
ネットワークマッチングモード DW1弾より
ランクアップバトル
SPライバル
エンブレム

カードリスト
EB05カードリスト
EB05IGN
EB05BST
EB05CP
プロモーションカードリスト

バージョンアップ履歴
登場MSリスト
登場パイロットリスト
登場予定・敵MSリスト
関連商品
用語集BGM
セリフ集

3DSゲームソフト
ガンダムトライエイジSP
概要など
「SP」専用メニュー

管理人/副管理人のみ編集できます