ガンダムトライエイジ まとめWiki - ガンダムデュナメス

BUILD MS2弾(B2弾)

B2-031Pタイプガンナー
ステータスHP 1500アタック 3000スピード 4000
必殺技トランザム・シャープシューター5600コスト7MSアビリティ超狙撃
適性宇宙○地上◎水中▲森林○砂漠▲
通常武器ビーム必殺武器ビームパイロットロックオン・ストラトス(ニール・ディランディ)
ロックオン・ストラトス&ハロ(DW1弾〜)
備考ソレスタルビーイング第二の刺客はまさかのP参戦。ステータス合計値は8500。
純粋な味方サブ機体のPレアは無印4弾の百式以来だろうか。同時に史上初の狙撃Pレアでもあるうえ、本機体専用に強化された新アビリティ・超狙撃となっている。
基礎ステ配分はZ2弾Pクアンタと全く同じで、原作的には機体性能が大幅に劣るはずだが必殺威力は100上昇している。
前述のPクアンタとは適正とアビリティで使い分ける事になるが第一に考えないといけないのはやはり低いHPの補強だろうか。機体成長タイプは標準型でクアンタと違って中途半端に補強しても効果が薄いし、アビリティはトランザムではないので受けの時は素の防御力で勝負しないといけないのをうっかり忘れると一撃撃墜という事も大いに考えられる。下手に名有り機体に向かわせないなど戦術面でもサポートしてやろう。
パイロットはまさかのPレア排出であるロックオンといきたいが、HPが前述のPクアンタ+Z2弾P刹那よりも低く収まる上にアタックバーストなので、ハードミッションだと相手のアビ・先制からの一発で退場という事もありうる紙装甲ぶりなのでお勧めしにくいのがネック。とはいえ攻撃面に関しては一級品なので、どうしても使いたい場合は戦術面からのサポートを。ビルドMSのストライクルージュのアクションあたりも有効か。他だと防御ダウンスキルの次弾R、狙撃持ち(超狙撃も含む)に乗せるとアタックが2倍になるVS3弾Pも良いだろう。専用ではないものの、弟のライル・ディランディ(CP)ならばスピードが非常に高く、スキルによって攻撃するだけでアタック+1000できるので相性は良いはず。OO系以外のパイロットならお馴染みのB3弾Pデュオや鉄1弾Mマスク、鉄4弾P三日月がお勧め。併し、ほぼ上位互換となる鉄1弾Pシュヴァルベ(マクギリス機)が登場。よってこちらは高いスピードを利用すると良いだろうが、武器属性の違いで差別化はできる(こちらはビーム、シュヴァルベ(M)は実弾)。
B2-032Cタイプガンナー
ステータスHP 1500アタック 2000スピード 2500
必殺技GNスナイパーライフル3800コスト5MSアビリティ超狙撃
適性宇宙○地上◎水中▲森林○砂漠▲
通常武器ビーム必殺武器ビームパイロットロックオン・ストラトス(ニール・ディランディ)
ロックオン・ストラトス&ハロ(DW1弾〜)
備考エクシアやスローネツヴァイと同じく、高レア・C・CPの3枚体制で出撃。さらに新アビリティ・超狙撃を持っているため、手軽に新アビリティを体感出来る。
ステータスはガンナーのテンプレの為、確実な敵の撃破を心がける運用か、パイロットでのフォローを効かせるかなどしてやりたい所。
B2-068CPタイプディフェンダー
ステータスHP 3500アタック 2500スピード 2000
必殺技トランザム・シャープシューター5000コスト6MSアビリティ超狙撃
適性宇宙○地上◎水中▲森林○砂漠▲
通常武器ビーム必殺武器ビームパイロットロックオン・ストラトス(ニール・ディランディ)
ロックオン・ストラトス&ハロ(DW1弾〜)
GNドライヴ太陽炉:毎ラウンドスピード+300
備考BMS2弾のGNドライヴキャンペーンの一枚。ステータス合計値は8000。
カードの背景が緑(オリジナル太陽炉)の機体群の中で唯一のビーム属性攻撃持ち。新アビリティ・超狙撃持ちだが、それ以外を見ると高いHPや低燃費必殺など、作中の設定通り援護に向いたステをしているのが特徴。不足気味のスピードもGNドライヴでのフォローがなされているが本機のアビやステを鑑みればイマイチ相性はよくない。とはいえ階級が低い・スピード補正の無い母艦だ、などという不測の事態にも対応できるのも事実か。
GNドライヴでは上がらないうえ超狙撃の基礎になるアタックは補強必須かもしれない。専用パイロットの同弾Pロックオンならばアタックを補強できる上、ロックオンの低いHPをカバーは機体側でカバーと相性は良いが、ロックオンを使う際に一番の魅力であろうパイロットスキルが本弾の3機の中では唯一生かせなくなってしまう。というわけで、同弾Pロックオンには拘らずに相性のよいパイロットを選出したいところ。お勧めはB3弾PデュオB5弾Mマフティーあたりだろうか。
ちなみに証言者は同じロックオンでも弟さんの方。

BUILD MS3弾(B3弾)

B3-029Mタイプディフェンダー
ステータスHP 3000アタック 2700スピード 2000
必殺技トランザム・シャープシューター4800コスト6MSアビリティ超狙撃
適性宇宙○地上◎水中▲森林○砂漠▲
通常武器ビーム必殺武器ビームパイロットロックオン・ストラトス(ニール・ディランディ)
ロックオン・ストラトス&ハロ(DW1弾〜)
備考最新シリーズの緑機体も所持していた超狙撃の元祖は順当にM落ち。ステータス合計値は7700。
ディフェンダーなので当然Pロックオンのスキルは発動できない。また前弾CPと比べて、CP専用能力を含めるとアタック以外はそちらの完全下位互換となってしまうが、使い勝手は殆ど変わらないので、手に入れていないコマンダーには有用だろうか。

BUILD MS6弾(B6弾)

B6-027Cタイプガンナー
ステータスHP 1600アタック 2400スピード 2000
必殺技トランザム・シャープシューター4000コスト5MSアビリティ超狙撃
適性宇宙○地上◎水中▲森林○砂漠▲
通常武器ビーム必殺武器ビームパイロットロックオン・ストラトス(ニール・ディランディ)
ロックオン・ストラトス&ハロ(DW1弾〜)
備考超狙撃のガンナー、4弾跨いで3枚目が登場。シャープシューターC落ち。
ステはアタック重視のガンナーだが、上位演出技持ちのガンナー低レアデュナメスはこのカードしかないので専用機補正をかけたいときには貴重な存在。その際はP版と同じで低めにまとまるHPを気にしてやりたいところ。
なお、カードの絵柄は、「ビルドファイターズ」で見せた下向きの射撃ポーズ。

BUILD MS8弾(B8弾)

B8-034Rタイプガンナー
ステータスHP 2300アタック 2300スピード 2400
必殺技トランザム・シャープシューター4200コスト5MSアビリティ超狙撃
適性宇宙○地上◎水中▲森林○砂漠▲
通常武器ビーム必殺武器ビームパイロットロックオン・ストラトス(ニール・ディランディ)
ロックオン・ストラトス&ハロ(DW1弾〜)
備考引き続き青の超狙撃、R初排出。シャープシューターR昇格。
ステはRにしては珍しい全能力同数値に近づけた平均型のガンナーなので、Pのニールもスキルの問題なく活かせる。
だが、あまりにも平均的すぎるのでアクの強い(ステータス配分が極端な)パイロットを乗せて個性を見出してやりたいところ。

BUILD G4弾(BG4弾)

BG4-027Mタイプアタッカー
ステータスHP 3300アタック 2600スピード 2200
必殺技トランザム・シャープシューター4500コスト5
Hアビリティトランザムトランザム発動時武器属性打撃
適性宇宙○地上◎水中▲森林○砂漠▲
通常武器打撃必殺武器ビームパイロットロックオン・ストラトス(ニール・ディランディ)
ロックオン・ストラトス&ハロ(DW1弾〜)
備考8ヶ月ぶりの登場はM。ステータス合計値は8100。
後輩と同じくタイプは初めての赤、しかも今までビルドMS版でのみ見られたトランザム持ちの出撃となった。ビルドMS版が先制だったので、使い分けも可能。
B2弾Pのニールは乗せる意味が全くないのでP以外なら特に問題ないが、ゲーム的には乗せる魅力が薄いがB3弾Rならスピード強化、防御ダウンスキルによる火力補填が可能だし、B8弾Rならスキルの関係上アシストがメインなのでアシストカット→トランザム受けが取れるが、高レアで運用したい場合はそれ以外のパイロットを発掘した方がいいだろう。例としては赤(アタッカー)なのでB8弾Mキンケドゥならアタックが大幅補正されてトランザムの威力も補強できるし、攻撃時は常にクリティカルなので通常火力も底上げされる…と好相性。それ以外のパイロットなら、前弾のMラルさんで耐久に特化させてみるなど、前述のキンケドゥもあわせて極端なセッティングにすると使い方に悩まずに済むだろう。
イラストの手前に写っている機体はユニオンフラッグカスタム(グラハム専用機)と思われる(と言っても武器のプラズマブレイドしか映っていないが)。作中でもニールに初めてサーベルを抜かせた相手として有名。

鉄華繚乱1弾(TKR1弾)

TKR1-033Mタイプディフェンダー
ステータスHP 3000アタック 3700スピード 2000
必殺技トランザム・シャープシューター5900コスト7
Hアビリティトランザムトランザム発動時武器属性打撃
適性宇宙○地上◎水中▲森林○砂漠▲
通常武器ビーム必殺武器ビームパイロットロックオン・ストラトス(ニール・ディランディ)
ロックオン・ストラトス&ハロ(DW1弾〜)
備考1年7ヶ月ぶりの登場となる新シリーズもMで初排出。ステータス合計値は8700。
専用のニールというか、高レアロックオン(ディランディ兄弟)との相性はいずれも悪いので低レアから探すか専用機に拘らない方が良い(本弾のMはまだマシな部類)。よってパイロット候補は素直に火力増強と同時に耐久を補うのが最適。ダブルオー関連ならば定番のBG6弾P刹沙慈、ディフェンスバーストでスキルによってステータスが大きく上がる本弾P刹那、トランザム不発でも高い耐久で攻撃を耐え、スキルで相手の防御をゼロにするBG6弾CPティエリアあたりか。ダブルオー以外のパイロットだと、まず挙がるのはティエリアと同じ内容の本弾M石動、共鳴対策になり、アタック補正も高いBG5弾Pクリム、ディフェンスバーストを持ってる上に、必殺を使えばスピードが倍増する鉄4弾PEWヒイロ、一回限りだがスキルによって必殺技を対策できる本弾P繚乱1弾Pウッソあたりがお勧め。低レアなら本弾R御大将、前弾Rクルーゼあたりが良いだろう。

VS IGNITION 03(VS3弾)

VS3-012Rタイプガンナー
ステータスHP 3200アタック 2400スピード 2200
必殺技トランザム・シャープシューター5100コスト6MSアビリティ狙撃
適性宇宙○地上◎水中▲森林○砂漠▲
通常武器ビーム必殺武器ビームパイロットロックオン・ストラトス(ニール・ディランディ)
ロックオン・ストラトス&ハロ(DW1弾〜)
備考1年2ヶ月ぶりの登場は、初のの無い狙撃持ち。
ステータスはスピードよりHPが高いので、耐える方向性でチューンすると良いだろう。
専用パイロットのニールは、クリ確アタバのB2弾Pより防御ダウンのB3弾Rのほうが良いかも。また、HPが高いのでアシストスキル+ディフェバのB8弾Rも悪くはないか。
裏面の証言では、地上から宇宙への超高高度狙撃を成功させたことについて。パイロットのニールが「成層圏の向こうまで狙い撃てる男」ということを自称するようになった。

DELTA WARS 01(DW1弾)

DW1-018Mタイプディフェンダー
ステータスHP 4200アタック 2300スピード 3200
必殺技トランザム・シャープシューター5400コスト5MSアビリティ逆襲
適性宇宙○地上◎水中▲森林○砂漠▲
通常武器ビーム必殺武器ビームパイロットロックオン・ストラトス(ニール・ディランディ)
ロックオン・ストラトス&ハロ
ヴァリアブル効果-
ACE効果最終ラウンドに相手全員のアタックを30%減少させる。
備考1年半ぶりの登場となる新シリーズはMで初排出。ステータス合計値は9700。
アビリティは逆襲で、HP、スピード、アタックの順に低くなっていくステータスなので、それなりに使いやすい。反撃系のアビリティに対しては、アビリティ封印系のパイロットがいなければ、低めのコストの必殺技で対抗するといいだろう。必殺反撃イグニッションには注意。

EVOL BOOST!! 01(EB1弾)

EB1-030Cタイプガンナー
ステータスHP 2200アタック 2600スピード 2800
必殺技トランザム・シャープシューター5200コスト5MSアビリティ超狙撃
適性宇宙○地上◎水中▲森林○砂漠▲
通常武器ビーム必殺武器ビームパイロットロックオン・ストラトス(ニール・ディランディ)
ロックオン・ストラトス&ハロ
ヴァリアブル効果-
ACE効果-
備考1年1ヶ月ぶりに登場。今回はCの超狙撃持ち。
超狙撃はダメージに上限が設定されたので、アタック1本に絞るのではなく、このカードの場合はスピードも強化するほうが良いだろう。

EVOL BOOST!! 04(EB4弾)

EB4-011Mタイプアタッカー
ステータスHP 4400アタック 3900スピード 1800
必殺技トランザム・シャープシューター6400コスト6
Hアビリティトランザムトランザム発動時武器属性打撃
適性宇宙○地上◎水中▲森林○砂漠▲
通常武器打撃必殺武器ビームパイロットロックオン・ストラトス(ニール・ディランディ)
ロックオン・ストラトス&ハロ
ヴァリアブル効果-
ACE効果-
備考2弾空けてM昇格。ステータス合計値は10100。
今回は、上記BG4弾以来のアタッカー・トランザム。耐えるのには適したステータスとなっているから、VS3弾Pアレルヤ&マリーで耐えるようにしておきたい。今弾ロックオン&ハロもかみ合いの良いステータスなのだが、アタックバーストなのが災いし、トランザムが不発すると撃破が避けられないので対策は必須だが、急襲の相手をさせられたら諦めよう。そういう意味では、EB4弾内はRクリスRベルリがベストだろう。

機体解説


※単品版ではGNビームピストルは付属せず、GNアームズ同梱版にのみ付属
 GNビームサーベルの刃(SB9)は何れにも付属しない。
 1期1/144ではヴァーチェナドレオーガンダム(実戦配備型)にのみ付属。
 (GN−Xのは形状が異なるSB6、オーガンダムもテストカラーにはGNフェザーの代償として付属しない)
 外伝のアストレア(TYPE-F含む)、BFのアメイジングエクシアダークマターからも流用可能。

登場作品機動戦士ガンダム00 1st Season
開発系統ソレスタルビーイング(成長傾向:標準型)
その他特殊系統ガンダム系・太陽炉搭載機
格闘武器GNビームサーベル
※通常攻撃では左手のGNビームピストルを撃ってから、右手のビームサーベルで斬りつける
打撃
射撃武器GNスナイパーライフルビーム
ディフェンダー通常武器:射撃武器
ビルドMSB2弾
DW1弾からのオペレーションモード「ガンダム00 1st」編にて獲得できるR版も存在
証言
特記事項BG6弾にて弟ライルが参戦。
それに伴ってBG5弾からパイロットアナウンスもニールとライルで区別されるようになった。
(パイロットカードのパネルセット時は「ロックオン・ストラトス ニール」と呼ばれる。)
専用機もニールとライルで別々であり、本機はニールにしか対応していない

私設武装組織・ソレスタルビーイング(以下CB)が、来るべき武力介入のために制作した第3世代のガンダムの1機。
※「00」におけるガンダムの特徴、トランザムについてはエクシア参照

超長遠距離射撃・狙撃戦に特化した性能を持ったガンダムで、マイスターである自称「成層圏の向こうまで狙い撃てる男」ことロックオン・ストラトス(ニール・ディランディ)の射撃・狙撃能力をフルに生かせるような機体構造をしている。
本機の頭部には精密狙撃用のスコープカメラが設置されており、精密射撃時には切り替えて射撃を行う。
狙撃時にはアンテナがツインアイを隠すように下がって単眼スコープカメラが露出する特別な仕様となっており、加えてコックピット内に狙撃専用のライフル型コントローラーが出現、より正確な狙いをつける事が可能になる。
ただしその際は本来の操縦桿を握れないので、
同乗しているサポートメカのロックオンのハロに操縦などの機体管制やシールド操作を行わせている。

武装は機体の性格を一目で現す、大型狙撃銃GNスナイパーライフルを筆頭に、中・近距離も対応できるようにハンドガンのGNビームピストルとフロントスカート部のGNミサイルに加え、リアアーマーにGNビームサーベルも装備しているが、こちらはあくまで緊急用の武装であり、さらにマイスター本人の射手としての矜持から極力使おうとせず(本人曰く「宣言しよう。サーベルは抜かない」)、ニールが乗ることを前提に設計された後継機のケルディムガンダムに至ってはオミットされた。
(近接防御に関してはGNピストルIIに刃が付いており、手斧として使用可能。)
本分は長距離からの狙撃(支援射撃)機である。
そのため、面制圧能力こそガンダムヴァーチェに劣るが、ピンポイントの目標を叩いて点制圧することには一番長けている。
肩の緑色の装甲はデュナメス用のGNシールドであり、B2弾Cの場合は機体両肩に装備し閉じる事で機体前方をすべてガードできるGNフルシールドと呼ばれるもの。
戦闘時はニールは射撃に集中しハロに制御を任せることで頑強な防御力を誇る。
任務内容によって簡略版のシールド(B2弾CPのイラストが装備)とも変更が可能。


他、プトレマイオスに格納されているGNアームズと合体して多大な火力を得る事も可能である。
※余談だが、ガンプラでのGNピストルはGNアームズの物にしか付属していないため、新たに一からHGデュナメスのガンプラを買うならGNアームズごと買うことをお勧めする。
アストレアTYPE−Fにも付属こそしているが、ホルダーの規格が違うためマウントできない(ピストル自体を手に持たせることは可能)。

リボンズの策略による監視者の離反・・・もとい「世界の歪み」である国連大使アレハンドロ・コーナーの裏切りにより、擬似太陽炉搭載機を手に入れた3大国家群は一丸となり、アレハンドロが音頭を取って国連軍を組織しガンダム殲滅作戦「フォーリン・エンジェルス」を決行する。
その結果チーム・プトレマイオスの初期計画は破綻し、仲間を次々と失いながら(本機のマイスターが戦死したのもここ)も、戦いの果てに平和があると信じ、チーム・プトレマイオスは最終決戦へと挑む。
※あくまでCB全体プランであるイオリア計画に基づくと第1段階での実働部隊の全滅は織り込み済みであるため、彼らは生贄ともとれる

死闘の末にアレハンドロは倒されるが、チーム・プトレマイオスも壊滅的な打撃を受け、メンバーも敵に機体ごと捕まる者(太陽炉はCBが回収し後継機に搭載)や、機体ごと戦場で行方不明(MIA)となり、その後は人知れず武力介入し続ける者がいるなどチームは離散することとなる。

本機も最終決戦の前哨戦で胴体部と太陽炉を残して大破し、ハロの操縦でプトレマイオスに回収された。
マイスターは家族の仇でもある怨敵を何が何でも抹殺すべく、ライフル型コントローラーを取り外し生身で大型GNキャノンの残骸に接続し最後の狙撃をするが、相討ちとなり、帰らぬ人となってしまった。
太陽炉は後継機のケルディムガンダムガンダムサバーニャへと乗せ換えられ、マイスターも先代の双子の弟を迎え、機体・パイロット双方で先代の遺志を受け継ぐ存在となった。

その後の劇場版では、修復を受けGNドライヴに代わりGNコンデンサーを搭載したガンダムデュナメスリペアが登場。
その際の主搭乗者(マイスター)は2代目ロックオン・ストラトスとなっており、文字通り兄の機体と意思を受け継ぐこととなった。
さらに「ガンダム00」10周年記念ライブイベント「ガンダム00 Festival 10 “Re:vision”」で披露された劇場版でのELSとの決戦からエピローグまでの間の出来事を描いた朗読劇で本機の更なる改修型、ガンダムデュナメスリペアIIIの存在が明らかとなった。

また、本機のバリエーションとして、水中狙撃仕様で水中深くの敵撃破を目標としたガンダムデュナメストルペードが存在する。


さらに、本機をベースとしたガンプラがメイジン・カワグチ(現実の初代)の手によってプロデュースされた特別仕様の物が存在する。


上位演出技:トランザム・シャープシューター

GNピストルを手に持ちトランザム起動後、ピストルを乱射しながらの高速機動で敵に接近。
高機動のまま敵に全方位からピストルでの乱射を浴びせ、相手と距離を取り、スコープカメラでのロックオン演出の後、GNスナイパーライフルによる射撃でトドメ(その際ターゲットサイトの演出が入る)。
トドメ演出なし。

射撃戦用GNドライヴ搭載機のピストル乱れ撃ちを用いた近接戦(ガン=カタ)は、
後継機であるケルディムガンダムや2丁拳銃の大家であるストライクノワールを彷彿とさせる。
高機動型のガンダムキュリオスばりの戦闘機動からの連射から流れる様な締めの一撃(1stオープニング(「夜明けの鐘を〜」)でも魅せた直上狙撃)といい、満足感の高い必殺演出のため、一見の価値はある。

実は単独でのトランザム起動を劇中だと使っていない(本編外でトランザムのテストをやっていた可能性は否定できないが)。
実際に使用したとしても、「スペシャルエディションI」にてGNアームズとの合体状態でトランザムを起動しただけであったが、B5弾にて実装されたアビリティスイッチ(当Wikiでの呼称・正式名称はアビリティ選択システム)にてビルドMSのガンナーのハイパーアビリティとして遂にトランザムが実装され、さらにBG4弾でトランザムが実装されたカードも排出された。