ガンダムトライエイジ まとめWiki - クロニクルモード(鉄血のオルフェンズ 月鋼・VS弾)
「VS IGNITION」編クロニクルモードから、
「鉄血のオルフェンズ 月鋼」に属するミッション。
ページの見方はミッションページで。


その名はアスタロト

レベル6EXあり戦場宇宙地形アクシデントなし出撃4+2+1
解禁条件最初からプレイ可能初出新規
目的ガンダム・アスタロトを倒せ!BGM鉄血:Defenders of the Wild
登場MS機体パイロットHPタイプスピードスキルアビリティバーストGパワー備考
MS1グレイズリッター-3400ディフェンダー3500しぶとさは一人前:
攻撃を受けた時、ダメージを30%に軽減する【1回限り】
先制-x4ランダム出現MS
ラウンド1に3機登場、ラウンド2に最大2機登場、最終ラウンドに最大1機登場。
MS2マン・ロディ-3800アタッカー4500後は頼んだ!:
自分を撃破した相手に、ずっとスピード-300
反撃-x4
MS3グレイズ-3200ガンナー4400ざまあみやがれ!:
自分を撃破した相手に、ずっとアタック-300
狙撃-x4
隊長機ガンダム・アスタロト-30000アタッカー6300心強いサポート:
ラウンド2からずっと仲間全員のスピードを2倍にする。
迎撃の構え:
攻撃を受けるたびに、ずっとアタック、必殺技+1000【毎回】
不沈-x15初期アタック6000
最終ラウンドに必殺技使用
本ミッションでのセリフなし
取得確認パーツ
特別任務1機も撃破されずにクリアしろ!
(通常時ボーナス・MS経験値ボーナス(ゴールド))
獲得可能フレームMSガンダム・アスタロト
EX強化分ミッションレベル+2、EXボーナス★+50
隊長機:HP+10000 アタック、スピード+1000
僚機:HP+1500、スピード+500
備考かつてアスタロトのフルモデル獲得ミッションが再録のためパイロットのアルジ・ミラージは不在(アルジは繚乱1弾で参戦)でバーストはないが、スキルが鉄4弾M阿頼耶識アインと同じものとラウンド2から仲間全員のスピード2倍ゲインと強力なものを備えている。僚機までスピードが底上げされるが、速烈や突撃などの先攻系のアビリティはもっておらず、おまけにグレイズリッターに関しては先制なので、発動しづらくなる点は唯一の救いか。しかし、アスタロトは10000を越えるので無難にスピードバーストを用意するか、電刃または超電刃やBAを利用するなどの対策が必要か。無理に張り合おうとはせず、バースト封じは持たないので逆襲か烈破+ディフェンスバーストで返り討ちにするのも良いだろう。不沈のアビリティは共鳴アタックバーストかνガンダム(G)のビルドアクションで封じると良い。

謎のガンダム・フレーム

レベル5EXあり戦場地上(テキサス・夕日)地形アクシデントなし出撃4+2+1
目的ガンダム・ダンタリオンを倒せ!BGM鉄血:Iron-Blooded Orphans
登場MS機体パイロットHPタイプスピードスキルアビリティバーストGパワー備考
MS1グレイズ-4200アタッカー3200エリート部隊:
攻撃時、相手のアタック-300【1回限り】
先制2-x4ランダム出現MS
ラウンド1に3機登場、ラウンド2に2機、最終ラウンドに1機登場
アシストカットの可能性あり
MS24400ディフェンダー2800装甲2x5
MS34000ガンナー4800ラッキーガイ:
先攻を取ると、クリティカル発生【1回限り】
狙撃2x4
隊長機ガンダム・ダンタリオン-40000ディフェンダー6800驚異の反応速度:
攻撃を受けた時、クリティカルを無効にする【毎回】
戦場をかける一閃:
先攻を取ると、そのラウンドのみアタック、必殺技+1000【毎回】
滅5-x15初期アタック5200
最終ラウンドに必殺技を使用
本ミッションでのセリフなし
取得確認パーツ
特別任務バルバトスルプスを出撃させてクリアしろ!
ルプスレクスでも達成可能。詳しくはこちら
(通常時ボーナス・MS経験値ボーナス(シルバー))
獲得可能フレームMSガンダム・ダンタリオン
EX強化分ミッションレベル+2、EXボーナス★+40
隊長機:HP+10000 アタック、スピード+1000
僚機:HP+1500、スピード+500
備考早速襲来した謎の機体、ダンタリオン。まずは★5ミッション、強襲と同効果の専用アビリティ「滅」をひっさげての登場。バーストはない上に僚機に目立った機体もいないが、僚機のグレイズは先制を持っており滅の発動を補助する流れに持ち込むアビリティを保持している。少しでも不安要素を無くしたいのならファンネルや反撃系アビリティ持ちの機体を出撃させ、先制対策を行っておくと良いだろう。
また、隊長機のダンタリオンはこのレベル(★5)ながらHP40000、クリティカル封じ持ち。(普通ならこの性能だと★6クラスである)一撃で倒すのはよほどの火力(必殺5桁防御無視アタバなど)を用いないと厳しいので、滅を発動させないように火力を確保しつつ少しずつダメージを与えていきたい。クリティカルは無効だが連撃や双撃、もしくは強襲など、手数を増やすようにするとダメージを与えやすいはず。その際は鉄血1弾P三日月3弾Pイオ6弾Pドモン&レインなどの全体アタック向上スキルで勢いを付けるのもいいが、返しの攻撃で落とされないように。その他、閃烈や超狙撃持ちの機体を出撃させればラウンド2以降の滅の威力を抑える事が出来る。
鉄血6弾MロランTKR2弾Mアスランをメインに回し先攻を取って相手のスキルを封じアシストにクリティカル確定パイロットを使用し必殺技でクリティカルを狙う戦法もある。
準備にやや手間取るものの、Gオーダー「戦場のコンサート」か「エイハブ粒子の供給」とガンダムXから開発できるクロスボーン・ガンダムX1のビルドアクションを採用し、全射持ちの機体(手っ取り早く手に入れられるのはストーリーモード・SEEDの「終わらない明日へ」で入手出来るミーティア装備機体)に高アタック補正を得られるパイロットを乗せ、全射で僚機を一掃→威力を強化した必殺連打で一気に仕留めるという流れも悪くはない。
なんにせよ、発動すればこちらの機体を高確率で一機仕留られてしまうアビリティ・「滅」対策、ひいては効率的な僚機の処理が鍵となるミッションである。

進化するダンタリオン

レベル6EXあり戦場宇宙(軌道エレベーター)地形アクシデントなし出撃4+2
目的ダンタリオン(Tブースター)を倒せ!BGM鉄血:Defenders of the Wild
登場MS機体パイロットHPタイプスピードスキルアビリティバーストGパワー備考
MS1レギンレイズ-4400アタッカー4100しぶとさは一人前:
攻撃を受けた時、30%軽減する【1回限り】
速烈-x4ランダム出現MS
ラウンド1に3機登場、ラウンド2に最大2機登場。
MS23800ガンナー4800突撃
MS35000ディフェンダー3900しぶとさは一人前:
攻撃を受けた時、ダメージを30%に軽減する【1回限り】
速烈x5毎ラウンド必殺技使用可能性あり
隊長機ガンダム・ダンタリオン(Tブースター装備)-38000ガンナー8000並みならぬ反射速度:
攻撃を受けた時、ダメージを50%に軽減する【1回限り】
一方的な猛攻:
攻撃する度にアタック、スピード+1000【毎回】
突撃-x15初期アタック4800
最終ラウンドに必殺技を使用
本ミッションでのセリフなし
取得確認パーツ
特別任務相手の突撃アビリティと速烈アビリティを発生させるな!
(通常時ボーナス・MS経験値ボーナス(ゴールド)
獲得可能フレームMSガンダム・ダンタリオン【ダンタリオン(Tブースター)】
ガンダム・ダンタリオン(Tブースター装備)
EX強化分ミッションレベル+2、EXボーナス★+50
隊長機:HP+10000 アタック、スピード+1000
僚機:HP+1500、スピード+500
備考次なる相手は、奇抜なバックパックと長槍バイデントを装備した機動形態のダンタリオン。
こちらのミッションでも通常のダンタリオンは開発可能(通常のダンタリオンとTブースターのモデルが個別に落ちる(同時ドロップもあり)なので、謎のガンダム・フレームで予めダンタリオンをドロップしておく必要は無い。
ちなみにナビゲーターはダンタリオンを見て「新たな姿」と言っているが、Tブースター装備の仕様上、肝心の新たな姿(Tブースターとバイデント)はダンタリオンが最終ラウンドで必殺技を使うまで戦闘中に見る事は一切ない。人によってはミッション選択画面でしか「新たな姿」を見られない…と何ともな状態。
敵機はいずれも先攻系アビリティを所持し、加えてダンタリオンは初期スピード8000という高いスピードを持っている。そのうえ攻撃する度にさらに加速していくので、超電刃などでスピードを永続的に下げたり、閃烈で攻撃そのものを封印して間接的に加速も封じるのが無難か。ダンタリオンはバーストを持っていないのでB2弾Pガトーなどを代表とする「永続スピード−30%」スキルを決めるだけでぐっと追いつきやすくなる。お勧めは高スピード補正のアタックバーストであるB4弾Pアイラだろうか。
僚機も含めて大半の敵機がダメージ軽減スキルを持っている都合、全射で僚機を一掃してダンタリオンに集中攻撃をかけるという戦法は、アタックが高い機体とパイロットの組み合わせ、例としてTKR2弾CP試作3号機TKR2弾MシンTKR3弾Mシノあたりの組み合わせ位に高くし、30%減少程度では防ぎきれないほどのダメージ与えないと打ち漏らす可能性があるので注意。特別任務の存在も考慮すると、アタックバースト持ちか先攻系アビリティ+スピードバースト持ちの機体でデッキを固めておくのが無難だろう。
特別任務は平たく言えば「敵機に一度も先攻を取らせない」事となる。前述のように敵機の多くは軽減スキルを所持しており、加えてバーストの類は持ち合わせていないので、こちらも突撃+スピードバースト持ちの機体を複数機用意すれば効率的かつ確実性の高い敵機の殲滅を行いつつも任務の達成が狙える。開発が多少面倒だが、ウイングガンダムゼロ(G)νガンダムブレイブのBAで突撃アビリティ自体を封印すればダンタリオンとの戦闘が有利に運べる。僚機の二種類が所持する速烈に関しては封印出来ないので、スピードを下げて追い抜く事でしか対処できない。

ダンタリオンの力

レベル6EXあり戦場地上(ダカール)地形アクシデントなし出撃4+2+1
目的ダンタリオン(ハーフカウルT)を倒せ!BGM鉄血:Crescent Moon - Mobile Suit Gundam:Iron-Blooded Orphans 2
登場MS機体パイロットHPタイプスピードスキルアビリティバーストGパワー備考
MS1獅電-4400アタッカー4100先制3-x4ランダム出現MS
ラウンド1に3機登場、ラウンド2に2機、最終ラウンドに1機登場
MS23800ガンナー4300背後からの奇襲:
先攻を取ると、ずっと相手のスピード-1000【毎回】
回避3x4
MS35000ディフェンダー3900装甲3x5
隊長機ガンダム・ダンタリオン(ハーフカウルT)-48000アタッカー6000迎撃の構え:
攻撃を受けるたびに、ずっとアタック、必殺技+1000【毎回】
凌駕する速度:
ラウンド2からずっと相手全員のスピードを30%減少させる
超電刃6
スピード
-1800
-x15初期アタック7000
最終ラウンドに必殺技を使用
取得確認パーツ
特別任務バルバトスルプスを出撃させてクリアしろ!
ルプスレクスでも達成可能。詳しくはこちら
(通常時ボーナス・MS経験値チケット(ゴールド))
獲得可能フレームMSガンダム・ダンタリオン【ダンタリオン(ハーフカウルT)】
ガンダム・ダンタリオン(ハーフカウルT)
EX強化分ミッションレベル+2、EXボーナス★+50
隊長機:HP+10000 アタック、スピード+1000
僚機:HP+1500、スピード+500
備考ダンタリオン第三の姿。Tブースター装備形態同様に必殺技でのみハーフカウルT形態の姿となるため、相手に必殺技を使わせなければミッション選択画面でしか第三の姿を見る事は出来ない。出撃時に登場する機体が通常のダンタリオンでも戦場がダカールであればミッションは間違っていないので要注意。
今回のダンタリオンはべらぼうに高いHPを有しているものの、防御型のスキルは一切所持していないので総合的な耐久性は前弾でのダンタリオンと同等であろう。半減スキルやクリティカル無効を持っていない分、変身系アビリティやブレイクリミット必殺技は刺さりやすいが、5万弱のHPはそれらの強力な必殺技でも一撃では削り切れないケースが殆どである。最終ラウンドまで戦力を温存などどいった事は考えず、毎ラウンド積極的に攻撃を仕掛けていった方が良いだろう。また、ダンタリオンの初期アタックも7000と非常に高く、そこからさらにスキルで火力を伸ばすので超電刃の威力ですら洒落にならない。削りを入れる場合は耐久性を徹底的に上げた機体か、撃墜される前提で火力を伸ばした機体を用意しよう。烈破や逆襲、闘気などで火力も上げておきたいところだが、保険に反撃系・不沈系アビリティを用意して攻撃を凌ぎ、超電刃の追撃に備えるのも悪くはない。相手のアタックを下げて超電刃対策を行う場合は、DESTINYのストーリーミッションで開発できるストフリのBA「ラウンド2以降全敵機のアタックを三割永続ダウン」を用いるのがお勧め。
例によって、Gオーダー「エイハブ粒子の供給」か「戦場のコンサート」を使用し、全射持ちの機体・・・TKR2弾CP試作3号機かG−レコミッションでドロップできる、30回チューンが必要だがビルドMS版のG−セルフ(パーフェクトパック)があり、パイロットはTKR1弾Rイオクあたりでラウンド2に雑魚を一掃(編成次第ではダンタリオンを狙わないこと。下手にかすり傷を負わせてアタックが強化されたダンタリオンの超電刃で僚機が殺られてしまうため)、ダンタリオンに必殺技の集中攻撃の戦法が良いだろう。HP維持の為に倒す雑魚は装甲持ちか少々難しいがSEED DESTINYミッションでドロップできるインフィニットジャスティスのビルドアクションで先制を封じた先制持ちを狙おう。チューンアップは、ストーリーモード・ビルドファイターズかビルドファイターズトライの特別任務を達成すると1回チューンが可能なので、ボス格から3回をドロップしたり、パートナーによっては2回をもらえるパートナーも居るのでそれらを併用しながら、地道にチューンしていこう。

堅牢無比!ダンタリオン

レベル6EXあり戦場宇宙地形アクシデント不明出撃4
目的ガンダム・ダンタリオン(シールド装備)を倒せ!BGM鉄血:Crescent Moon - Mobile Suit Gundam:Iron-Blooded Orphans 2
登場MS機体パイロットHPタイプスピードスキルアビリティバーストGパワー備考
MS1獅電-5000ディフェンダー3900しぶとさは一人前:
攻撃を受けた時、ダメージを30%軽減する
鉄壁-x5
MS2ランドマン・ロディ-3800ガンナー4300しぶとさは一人前:
攻撃を受けた時、ダメージを30%軽減する
不沈-x4
MS3マン・ロディ4400アタッカー4600しぶとさは一人前:
攻撃を受けた時、ダメージを30%軽減する
装甲-x4
隊長機ガンダム・ダンタリオン(シールド装備)-48000ディフェンダー4800驚異の反応速度:
攻撃を受けた時、クリティカルを無効にする【毎回】
激しい殲滅衝動:
必殺技で攻撃する時、そのラウンドのみスピード+5000【毎回】
不屈
ダメージ-10000
-x15初期アタックXX00
最終ラウンドに必殺技を使用
取得確認パーツ
特別任務全ての敵を倒せ!
(通常時ボーナス・MS経験値チケット(ゴールド))
獲得可能フレームMSガンダム・ダンタリオン【ダンタリオン(シールド装備)】
ガンダム・ダンタリオン(シールド装備)
EX強化分ミッションレベル+2、EXボーナス★+50
隊長機:HP+10000 アタック、スピード+1000
僚機:HP+1500、スピード+500
備考第3の装備、「アイギス」を装備したダンタリオンとの戦闘。例に漏れずそのアイギスは必殺時しか拝めないのはご愛嬌。
肝心のダンタリオンは五万近いHPに加えてクリティカル無効と、基本装備時のダンタリオンを踏襲しつつ、更に不屈を併せ持もち、非常に堅牢。もちろんそれに合わせて早期から削りをかけていかないと倒しきる事は不可能だろう。
戦法としては、防御ダウン効果を持つビルドウエポンやトライブレイズなど、強力な一撃を放てるうえに後続の攻撃を強化する事も出来るアビリティや防御ダウン系スキルを活用したいところ。ただし、トライブレイズは機体のアタック数値やアビリティLvが高過ぎると四万越えのダメージを平気で叩き出し、そのまま撃破しかねない(これらの攻撃はドロップ率においては通常攻撃と同じ扱いで確率は上昇しない)ので、不安ならば大成功は避けるか、敢えて不屈で軽減させ、その後改めて必殺技でトドメを刺したいところ。
基本的にはラウンド1の時点で僚機を二機以上撃墜しておき、ダンタリオンと戦闘する機体にアシストを付ける事が効果的な不屈対策となるが、無双や全射、アビリティレベルが高い人は狙撃(超狙撃)か電刃(超電刃)を用いる事が出来れば尚良い。また、高威力のトライブレイズをラウンド2で叩き込みたい場合は、ラウンド間での追加攻撃で不屈を潰す必要が生じる。雑魚は不沈持ちが厄介なので、アビリティレベルが高い人は連撃か双撃で潰せるが、低い人は逆シャアミッションで開発できるν(G)のビルドアクションを用意したい。
その他、鉄血6弾Mロラン繚乱2弾Mアスランのスキル封じスキルでクリ無効スキルを封印、アシストにクリ確スキル持ちを付ければアシスト必殺をクリティカルで叩き込めるのでダメージを通しやすくなるが、パイロット枠がそれだけで2枠埋まるので、構成的に無理ならば、ロランかアスランのみ採用し、クリティカルが自然発生するようにするだけでも違うはず。理想としては、ロランかアスランはどちらか、残り2人はクリティカル発生スキルで1人はアタックバースト、機体の1機に共鳴アタックバースト持ちで構成したい。ラウンド1で雑魚を全滅、Gオーダー「戦場のコンサート」か「エイハブ粒子の供給」とガンダムXから開発できるクロスボーン・ガンダムX1のビルドアクションを使用して必殺連発、1撃目は10000減らされるので、高コスト高威力の機体で固めて攻撃していこう。ただ、1機でも撃破し損ねると「戦場のコンサート」、「エイハブ粒子の供給」に必要なGパワーが足りなくなるので、ビルドアクションでラウンド1から+のアクションを用意する手段もあるが、不沈対策は忘れずに。

ダンタリオン急襲

レベル6EXあり戦場森林地形アクシデント不明出撃3+3
目的ガンダム・ダンタリオン(Bブースター装備)を倒せ!BGM鉄血:Brave Figure
登場MS機体パイロットHPタイプスピードスキルアビリティバーストGパワー備考
MS1グレイズリッター-4400アタッカー3600速烈3-x4ランダム出現MS
ラウンド1に2機、ラウンド2に最大3機、最終ラウンドにX機登場。
MS23800ガンナー4300好戦的な性格:
先攻を取ると、相手のディフェンスバーストを封じる【毎回】
闘気3-x5
MS35000ディフェンダー3400突撃-x4
隊長機ガンダム・ダンタリオン(Bブースター装備)-40000アタッカー9000戦場をかける一閃:
先攻を取ると、そのラウンドのみアタック、必殺技+1000【毎回】
驚異の反応速度:
攻撃を受けた時、クリティカルを無効にする【毎回】
急襲6-x15初期アタック5800
最終ラウンドに必殺技を使用
取得確認パーツ
特別任務1機も倒されずにクリアしろ!
(通常時ボーナス・MS経験値チケット(ゴールド))
獲得可能フレームMSガンダム・ダンタリオン【ダンタリオン(Bブースター装備)】
ガンダム・ダンタリオン(Bブースター装備)
EX強化分ミッションレベル+2、EXボーナス★+50
隊長機:HP+10000 アタック、スピード+1000
僚機:HP+1500、スピード+500
備考第4の装備、Bブースターを携えて5度目の登場は森林。相変わらずバーストはないがHP・スピード共に高く、無論まずは急襲を撃たせないことが鍵。
雑魚が2機しか出てこないので、Gオーダー「戦場のコンサート」、「エイハブ粒子の供給」を使用するときは、ラウンド1にGパワー+のビルドアクションを用意しないと、Gオーダーが発動できないので忘れずに。
ラウンド2に3機増援が登場するので全射で一掃したいが、森林なので機体は基本的にはパーフェクトパックに限られるが、持っている人はウイングゼロ(EW版)でもO.K.
余談であるが、BGM「Brave Figure」はワールドバトル配信の都合上本ミッションが初出。「鉄血」最後の追加曲がダンタリオンとの後半戦を彩る。

天駆けるダンタリオン

レベル6EXあり戦場砂漠地形アクシデント不明出撃4+2+1
目的ガンダム・ダンタリオン(ハーフカウルB)を倒せ!BGM鉄血:Brave Figure
登場MS機体パイロットHPタイプスピードスキルアビリティバーストGパワー備考
MS1レギンレイズ-4400アタッカー3600迅雷-x4ランダム出現MS
ラウンド1に3機、ラウンド2に最大2機、最終ラウンドに1機登場。
ラウンド2に必殺技を使用する可能性あり
MS23800ガンナー4300決戦x4
MS35000ディフェンダー3400逆襲x5
隊長機ガンダム・ダンタリオン(ハーフカウルB)-45000ガンナー8500予測不能な襲撃:
先攻を取ると、追加ダメージ+1500【毎回】
恐怖の威圧感:
最終ラウンドに相手全員の必殺技を30%減少させる
戦迅6-x15初期アタック6300
最終ラウンドに必殺技を使用
取得確認パーツ
特別任務1機も倒されずにクリアしろ!
(通常時ボーナス・MS経験値チケット(ゴールド))
獲得可能フレームMSガンダム・ダンタリオン【ダンタリオン(ハーフカウルB)】
ガンダム・ダンタリオン(ハーフカウルB)
EX強化分ミッションレベル+2、EXボーナス★+50
隊長機:HP+10000 アタック、スピード+1000
僚機:HP+1500、スピード+500
備考Bブースターを装備して6度目の登場は砂漠。相変わらずバーストはないがHP・スピード共に高く、無論まずは戦迅を撃たせないことが鍵。
雑魚に迅雷持ちがいるので、迅雷封印ビルドアクションは用意したいところ。
ラウンド2に2機増援が登場するので全射で一掃したいが、砂漠なので機体は基本的にはパーフェクトパックに限られる。

ダンタリオンの影

レベル6EXあり戦場宇宙(アクシズ)→ラウンド2より地上(テキサス・夕日)地形アクシデントなし出撃3
目的ダンタリオン(月鋼)を倒せ!BGM鉄血:Brave Figure
登場MS機体パイロットHPタイプスピードスキルアビリティバーストGパワー備考
MS1ガンダム・アスタロトアルジ・ミラージ13000アタッカー4300ガンダムへの復讐心:
ガンダム系MSを攻撃すると、そのラウンドのみアタック、必殺技+2000【毎回】
パイロットの意地:
HPが半分以下になると、HP5000回復【1回限り】
逆襲アタック3x8
MS2ガンダム・バルバトス(ゴールド)三日月・オーガス20000ディフェンダー5800驚異の反応速度:
攻撃を受けた時、クリティカルを無効にする【毎回】
無自覚な挑発:
ラウンド2のみ相手全員のスピードを30%減少させる
装甲ディフェンス3覚醒なし
隊長機ガンダム・ダンタリオン(月鋼)-40000ガンナー6800闘気6-x15初期アタック6000
最終ラウンドに必殺技を使用
取得確認パーツ
特別任務1機も倒されずにクリアしろ!
(通常時ボーナス・MS経験値チケット(ゴールド))
獲得可能フレームMSガンダム・ダンタリオン【ダンタリオン(月鋼)】
ガンダム・ダンタリオン(月鋼)
ガンダム・バルバトス(ゴールド)
EX強化分ミッションレベル+2、EXボーナス★+50
隊長機:HP+10000 アタック、スピード+1000
僚機:HP+1500、スピード+500
備考黒いダンタリオンのお出まし。外伝主役のアスタロトとなぜか金色(鉄6弾未プレイの場合こちらで取得可能)、阿頼耶識なしのバルバトスが本ミッション群としては珍しいパイロット乗っていてバーストありで僚機として登場する。

完全武装!復活のダンタリオン


レベル6EXあり戦場地上(ベルリン)地形アクシデントなし出撃4
目的ガンダム・ダンタリオン(パーフェクトカウル)を倒せ!BGM鉄血:Brave Figure
登場MS機体パイロットHPタイプスピードスキルアビリティバーストGパワー備考
MS1ガンダム・バエル-7600ディフェンダー7300火力で圧倒する!:
先攻を取ると、アタックが30%増加する【毎回】
一方的な猛攻:
攻撃をするたびにずっとアタック、スピード+1000【毎回】
決戦5なしx8
MS2ガンダム・キマリスヴィダール-13900ガンナー4500迎撃の構え:
攻撃を受けるたびに、ずっとアタック、必殺技+1000【毎回】
効果的な一撃:
後攻の時、そのラウンドのみアタック+1000【毎回】
装甲5なしx10
MS3ガンダム・バルバトス(第4形態)-11300アタッカー7400圧倒的な戦闘力:
攻撃時、ずっと相手のアタック、スピードを30%減少させる【毎回】
戦い続ける宿命:
攻撃を受けるたびに、ずっとスピード+1000【毎回】
逆襲5なしx8ラウンド1から必殺技を使用する可能性あり
味方のアシストを行う可能性あり
隊長機ガンダム・ダンタリオン(パーフェクトカウル)-40000アタッカー2100寄せつけぬ重圧:
HPが半分以上の時、相手全員のスピードバーストを封じる【毎回】
古兵の堅き守り:
HPが80%以下の時、ダメージを30%に軽減する【1回限り】
滅6なしx15最終ラウンドに必殺技を使用
取得確認パーツ
特別任務一機も撃破されずにクリアしろ!
(通常時ボーナス・MS経験値チケット(ゴールド))
獲得可能フレームMSガンダム・ダンタリオン【ダンタリオン(パーフェクトカウル)】
ガンダム・ダンタリオン(パーフェクトカウル)
EX強化分ミッションレベル+2、EXボーナス★+50
隊長機:HP+10000 アタック、スピード+1000
僚機:HP+1500、スピード+500
備考ダンタリオンもここでようやく本気を出した状態で戦うことに。
何れも強力な僚機が控えているが、バーストがないのでそこをから付け入ろう。狙い目は足の遅いキマリスとHPの低いバエルだが、パーフェクトカウルは滅持ちなので撃ち洩らしや見積もりの甘い受けは厳禁。クリ確を基本にパイロットを乗せてやろう。バルバトスによる(必殺)アシストが入る可能性もあるので、闘気や受け戦法を用いる場合はその事も留意しておこう。
パーフェクトカウルはスピバ封印スキルを持っているが自身の足は遅いのであまり意味がない・・・と見せかけて結構足の速い僚機のサポートといった印象が強い。そして精神力スキルも持っているので可能な人は限られるが変身・フレーム防御無視による一撃必殺が一番都合がいいだろう。