アーケード・家庭用で展開している、ギルティギアシリーズに関する攻略・知識の集積地。

アーマー、スーパーアーマー、ハイパーアーマー

アーマーとは
アーマーとは、攻撃を喰らってものけぞらずに耐える特殊効果。格ゲー用語。

アーマー効果が付いた必殺技は、相手の攻撃を耐えることができる。
アーマー中は攻撃を受けてものけぞらず、ダメージを半分に減らすことができる。
ただし、覚醒必殺技は耐えることができない。

攻撃を受けても動作を中断せずに続行するため、相手の暴れを潰しやすい。
→【暴れ潰し

似ているが、相手の攻撃をガードするガードポイントとは別物。
→【ガードポイント

相手の攻撃を無効化できるわけではない点に注意。
威力は半分になるが、ダメージはしっかり入る。体力が少なければ普通に死んでしまう。
また、相手は耐えられた攻撃を各種キャンセルが可能。フォローされることも。

アーマーの度合いによって名称が異なる。
以下、各種アーマー解説。

スーパーアーマー

スーパーアーマーとは
スーパーアーマーとは、相手の攻撃を1発だけ耐えるアーマーのこと。
最も基本的なアーマー。「アーマー」というと、基本的にこちらを指す。

相手の攻撃に耐えるため、わざと連係に穴を作った暴れ潰しとして有効である。
バースト対策に出すこともできる。
立ち回りでの牽制狩りとしても使いやすい。
暴れ潰しがメインなだけあって、ヒット時のリターンの大きい技が多い。

ただし、1発しか耐えることができないので、多段技や小技連打に弱い。
また、覚醒必殺技は耐えることができないという弱点もある。

スーパーアーマーのある行動
キャラスーパーアーマーのある行動
ポチョムキンハンマーフォール
スレイヤーアンダートゥ(/〜ACPR)
アバ断罪

ハイパーアーマー

ハイパーアーマーとは
ハイパーアーマーとは、一定の間なら相手の攻撃を何発でも耐えるアーマーのこと。
スーパーアーマーよりも強力なアーマー。

相手の攻撃に何発でも耐えるため、切り返しとして有効である。
相手の攻めを無視して一方的に打ち勝ちやすい。
スーパーアーマー同様、暴れ潰しや牽制狩りとして使っても有効。

ただし、アーマーが強力な分、ゲージ消費技にしか付加されていない。
ガードされると隙の大きい技ばかり。
また、スーパーアーマー同様に覚醒必殺技は耐えることができない。

ハイパーアーマーのある行動
キャラハイパーアーマーのある行動
メイ超絶悶絶きりもみ大旋風(ACPR)
ポチョムキンジャッジガントレット
アバFB断罪


全体用語

このページへのコメント

メイの悶絶もハパアマだよ

0
Posted by 姪 2014年11月16日(日) 12:21:30 返信

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

メニューバーA


「GGXrd」シリーズ

SIGN家庭用版追加キャラクター
REVELATOR追加キャラ
REVELATOR家庭用追加キャラ
REV2追加キャラ

家庭用(情報募集中)

家庭用モード
家庭用その他

「GGXX」シリーズ

家庭用

Wiki内検索

フリーエリア

Wiki内検索

編集にはIDが必要です

メンバー募集!