アーケード・家庭用で展開している、ギルティギアシリーズに関する攻略・知識の集積地。

教官コンボ

教官コンボとは
  • 教官コンボとは、うらいたの「誰でも分かる、ACカイ講座!」というスレの主であるカイ使い教官が考案されたコンボ全般のこと。
  • どのコンボもカイのエレガントさを見事に表している。超上級者のみしか扱えないコンボも多い。教官に名づけられたコンボ名はどれも秀逸であり、あまりの秀逸さに感動すら覚える。
  • ぶっちゃけ基本的にネタコンボや初心者コンボばかりである。
    • というかこのスレ自体がネタスレ。
    • 参加する際にはしっかりとスレの空気を読みましょう。
  • 隠れて青リロ時代に同様なスレ、話題もある為に実は二番煎じなんだけど知ってる人は多くは無い。でも何でもかんでも教官考案と言ってると新参乙って呼ばれるよ。

教官コンボ一例

以下、教官コンボの数々をちょこっとだけ紹介。全部知りたい人は教官スレへ。
解説文はほぼ原文ままですので、ネタ要素を多分に含んでいることをお忘れなく。
ヴェルナール・ケーニヒ
  • 投げRC>ベイパーRC>スカイスタンエッジ
一般的な投げコンボ。
しかしその安定性とダメージ故に、上級者でもお世話になる事が多く
投げコンの出発点であり終着点と言われることも少なくない。
ガンダーラ
  • 投げRC>スフィア>追加
かなりの入力速度が要求されるがダメージは折り紙付き。
恐らくギルティにおいて最強の投げコンと思われる。
アルツァ・ハイマー
  • {6HS>6HS}×N
新6HSを使った永久。
エクセリヲル・スフィア
  • 2D>(スフィア>拾い)×n
スフィアの続く限りずっと俺のターン!ができるコンボで
これをやると相手方ジュースを買いに行ってしまうという隠し技。
買いに行った瞬間に中断して修行オーラを出せば相手は真っ赤になって焦って戻ってくるだろう。
しかし時既に遅し、その時相手のキャラは息絶えており相手はその衝撃から精神を崩壊させてしまう。
故に大会では禁止されてしまった。
エデン
  • (周囲に)十字架×4>弱十字架>二段J>弱十字架>スカイビッグスタン
時間切れまで相手に指一本触れさせない究極の防御。
触れた相手は勝手に死にます。
体力をリードしたらこの連係で勝利を確実なものにできます。


キャラ別用語

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

メニューバーA


「GGXrd」シリーズ

SIGN家庭用版追加キャラクター
REVELATOR追加キャラ
REVELATOR家庭用追加キャラ
REV2追加キャラ

家庭用(情報募集中)

家庭用モード
家庭用その他

「GGXX」シリーズ

家庭用

Wiki内検索

フリーエリア

Wiki内検索

編集にはIDが必要です

メンバー募集!