作家・堀辰雄についての資料室


=堀辰雄研究=
参考文献(確認済−年度別)
 
山ぼうしの咲く庭で 堀多恵子・堀井正子 オフィス・エム 平成10年
 誕生・父母・香港
 帰国・学校・就職
 出会い・結婚・献身
 小説家・疎開・別れ
 ひとり・思い出・そして今
 堀多恵子
 堀井正子
堀辰雄の周辺 堀多恵子 角川書店 平成8年
「解釈と鑑賞」 平成8年9月
 みる
 浄瑠璃寺・法隆寺・法起寺・東大寺・新薬師寺・畝傍山・二上山
 久米寺・追分・アカシアの花・菖蒲池古墳・堀辰雄文学記念館・軽井沢ほか
 ・堀辰雄文学の構造 池内輝雄・・・絵はがき・私
 ・「新しさ」と「冷たさ」 富岡幸一郎・・・父
 ・堀辰雄とモダニズム 日高昭二・・・ロマン
 ・堀辰雄と土俗・民衆 竹内清己・・・町から村
 ・堀辰雄と女性 石丸晶子・・・矢野綾子
 ・堀辰雄における映画 十重田裕一・・・不器用な天使
 ・「生の充足」の構図 中島国彦・・・ゲーテ ブラームス
 ・堀辰雄と詩歌 阿毛久芳・・・萩原朔太郎『青猫』
 ・堀辰雄と二〇世紀西欧文芸 鈴木貞美・・・コクトー
 ・「不器用な天使」 小俣裕介
 ・「水族館」 菊池弘
 ・「聖家族」 花田俊典
 ・「恢復期」 猪熊雄治
 ・「燃ゆる頬」 槙山朋子
 ・「風立ちぬ」 赤塚正幸
 ・かげろふの日記論 村橋春洋
 ・「幼年時代」の象徴性 長谷川啓
 ・「姨捨」論 影山恒男
 ・「菜穂子」 西原千博
 ・「曠野」 岡本文子
 ・「芥川龍之介論」 宮坂覚
 ・「雉子日記」 三島佑一
 ・「大和路・信濃路」の世界 中島昭
 ・「雪の上の足跡」 杉野要吉
 ・堀辰雄の文学散歩 渡部芳紀
 ・堀辰雄参考文献目録 岡崎直也
堀辰雄と昭和文学 竹内清己 三弥井書店 平成4年
増補 堀辰雄の実像 三島佑一 林道舎 平成4年
新潮日本文学アルバム 堀辰雄 新潮社 昭和59年
 数学志望から文学志望へ
 師・芥川龍之介の死を越えて
 ロマンへの意欲
 鎮魂の祈り
 「菜穂子」の構想と実現
 「ふるさと」信濃・大和
 評伝 小久保実
 一枚の写真 萩原葉子
 略年譜
 参考文献
 著作目録

 みる
 写真等多数

堀辰雄・その生涯と文学 佐々木基一・谷田昌平 花曜社 昭和57年(前 昭和30年 青木書店)
鑑賞日本現代文学 堀辰雄 池内輝雄 角川書店 昭和56年
「冬扇」 昭和54年3月
堀辰雄全集(1) 筑摩書房 昭和53年
 不器用な天使
 眠れる人
 風景
 水族館
 死の素顔
 ルウベンスの偽書
 鼠
 窓
 聖家族
 羽ばたき
 あひびき
 恢復期
 燃ゆる頬
 馬車を待つ間
 麦藁帽子
 顔
 旅の絵
 鳥料理
 美しい村 (小4)
 物語の女
 生者と死者 (小2)
 風立ちぬ (小5)
堀辰雄全集(2) 筑摩書房 昭和53年
 かげろふの日記 (小2)
 幼年時代 (小3)
 巣立ち
 おもかげ
 姥捨
 晩夏
 朴の咲く頃
 奈穂子 (小2)
 曠野 (小2)
 ふるさとびと
堀辰雄全集(3) 筑摩書房 昭和53年
 手紙
 匈奴の森など
 雉子日記 (小3)
 山の家にて (小4)
 七つの手紙
 木の十字架
 四葉の首蓿
 大和路・信濃路 (小8)
 雪の上の足跡
 詩人も計算する
 レエモンラジィゲ
 室生さんへの手紙
 小説のことなど
 更級日記など
 ヴェランダにて
 春日遅々
 伊勢物語など
 若菜の巻など
 黒髪山
 姥捨記
 萩原朔太郎
 「古代感愛集」読後
 狐の手套 (小9)
 五つの書物 (小5)
 マルセル・プロウスト (小5)
 リルケ雑記 (小20以上)
堀辰雄全集(4) 筑摩書房 昭和53年
 X氏の手紙
 「オルジェル伯爵の舞踏會」
 噴水のほとりで
 繪はがき
 パイプについての新13番
 水のほとり
 日付のない日記
 花を持てる女
 エトランシェ
 本のこと
 春浅き日に
 手紙
 「スタヴロギンの告白」の洗者に
 喜村さん
 二人の友
 萩の花
 高原にて
 「浴泉記」など
 葉櫻日記
 ランプの下で
 モモリアックのこと
 緑葉歎
 CARTEPOSTALE
 夏の手紙
 牧歌
 辻野久憲君
 初秋の浅間
 「美しかれ・悲しかれ」
 エマオの旅人
 端書
 行く春の記
 我思古人
 二三の追憶
 「青猫」について
 爐邊
 EinZweiDrei
 近況
 豆自傳
 「エル・ハヂ」など
 わきもこ
 外国文学について(小18)
 自作について(小30)
 編集後記(小16)
 序文等(小17)
 アンケートなど(小20)
 詩集
 少年詩篇
 絵はがき
 習作
 一九二四年夏
 冬の日 田舎道
 接吻
 即興小品
 歩いている紳士速力
 やがて冬
 絵はがき
 野いばら
 絵はがき
 愛誦詩句
 清く寂しく
 甘栗
 土曜日
 コント
 眠りながら
 蝶
 夕暮
 刺青した蝶
 ヘリオトロオプ
 ネクタイ難
 手のつけられない子供
 ジゴンと僕
 天使にからかふ
 音楽のなかで
 末摘花
 SayitwithFlowers
 とらんぷ
 ピックの昇天
 魔法のかかった丘
 快適主義
 第一散歩
 ハイカラ考
 石鹸玉の詩人
 アルテュル・ランボオ
 貝殻と薔薇
 アポリネエルの事
 女性の雑誌「火の鳥に」
 芥川龍之介論
 芸術のための芸術について
 二三の作品に就いて
 僕の趣味でない詩
 宗瑛
 僕一個の見地から
 川端康成
 「時の外何物もなし」
 バルベッド
 五月風景
 軽井沢にて
 吉村鐵太郎
 病床雑記
 女の首
 二月の作品
 室生犀星
 ネクタイ
堀辰雄全集(5) 筑摩書房 昭和53年
 ジョンコクトオ
 ジャウルルナアル
 アンドレジイド
 ギョオムアポリネエル
 アルチュルランボオ
 プロスペルメリメエ
 アンドレサルモン
 フランシスシャム
 ユウジェニイドゲラン
 マックスジャコブ
 レエモンラジゲ
 ノワイユ伯爵夫人
 フランシスカルコ
 フィリップスウポオ
 ルイズラベ
 モオリスドゲラン
堀辰雄全集(6) 筑摩書房 昭和53年
 プレオリジナル
 風景
 土曜日
 ルウベンスの偽画
 即興
 眠り
 1924
 聖家族
 恢復期
 燃ゆる頬
 麦藁帽子
 美しい村
 風立ちぬ
 幼年時代
 向島
 墓畔の家
 匈奴の森など
 詩人も計算する
 プルウスト雑記
 リルケ年譜
 不器用な天使
 刺青した蝶
 爐邊
堀辰雄全集(7−上) 筑摩書房 昭和53年(ノオト)
堀辰雄全集(7−下) 筑摩書房 昭和53年(ノオト 日記 等)
堀辰雄全集(8) 筑摩書房 昭和53年(書簡)
堀辰雄全集(別巻1) 筑摩書房 昭和53年
堀辰雄全集(別巻2) 筑摩書房 昭和53年
大和路・信濃路 堀辰雄 新潮文庫 昭和45年
 狐の手套
 雉子日記
 フローラとフォーナ
 木の十字架
 伊勢物語など
 姨捨記
 大和路
 信濃路
 雪の上の足跡
 解説 丸岡明
日本文学全集 堀辰雄集 集英社 昭和41年
 ルウベンスの偽画
 聖家族
 燃ゆる頬
 麦藁帽子
 美しい村
 風立ちぬ
 かげろふの日記
 ほととぎす
 姨捨
 菜穂子
 曠野
 大和路・信濃路
 雪の上の足跡

 注解 小田切進
 堀辰雄 福永武彦

人と生活・堀辰雄 福田清人ほか 清水書院 昭和41年
 堀辰雄の生涯
 ・詩人の出発
 ・死の季節
 ・美しい村
 ・レクイエム

 作品と解説
 ・詞
 ・聖家族
 ・美しい村
 ・風立ちぬ
 ・かげろふの日記
 ・幼年時代
 ・菜穂子
 ・曠野
 ・堀辰雄の世界

 年譜
 参考文献

堀辰雄論 小久保実 麦書房 昭和40年
 「菜穂子」と「物語の女」と
 「菜穂子」と「聖家族」と
 「菜穂子」と「物語の女」と「聖家族」と
 堀辰雄関係同人雑誌細目
日本文学全集31 堀辰雄集 新潮社 昭和35年
 ルウベンスの偽画
 窓
 聖家族
 あひびき
 燃ゆる頬
 麦藁帽子
 旅の繪
 美しい村
 鳥料理
 物語の女
 風立ちぬ
 かげろふの日記
 ほととぎす
 木の十字架
 姨捨
 晩夏
 菜穂子
 曠野
 花を持てる女
 ふるさとびと
 斑雪
 雪の上の足跡
 注解
 年譜
 解説 福永武彦
大和路・信濃路 堀辰雄 角川文庫 昭和35年
 大和路・信濃路
 炉辺
 「古代感愛集」読後
 雪の上の足跡
 注解
 解説 小久保実・角川源義・堀多恵子
 みる
 秋篠川・唐紹提寺・三月堂・東大寺戒壇院
 法隆寺・浄瑠璃寺・野辺山
「駱駝」 昭和33年6月
堀辰雄・魂の遍歴として 吉村貞司 東京ライフ社 昭和30年
「女性改造」 昭和25年11月
花あしび 堀辰雄 青磁社 昭和21年 
----------------------------------------------
そのほかの文献等(未確認−年度別)
平成
堀辰雄 昭和10年代の文学 リーベル出版 平成4年
内面の文学 平野仁啓 たいら書房 平成3年2月
昭和40年以降
「外国文学」 宇都宮大学 昭和60年10月
高校通信東書国語 竹内清己 昭和60年2月
堀辰雄覚書 中島昭 近代文芸社 昭和59年
堀辰雄の文学 近代の文学 竹内清己 桜楓社 昭和59年
論集・堀辰雄 小久保実 泰流社 昭和59年
人と作品 堀辰雄 丸岡明 日本図書センター 昭和58年(前 昭和28年 四季社)
裸体と衣装 三島由紀夫 新潮文庫 昭和58年
芥川・堀・立原の文学と生 中村真一郎 新潮社 昭和55年
論考・堀辰雄 大森郁之助 有朋堂 昭和55年
堀辰雄・菜穂子の涯 大森郁之助 風信社 昭和54年
「ユリイカ」 昭和53年9月
内的独白 福永武彦 河出書房 昭和53年
「ピエロ」 昭和53年1月
堀辰雄・魂の旅 田中清光 文京書房 昭和53年
「ピエロ」 昭和52年9月
「国文学」 昭和52年7月
日本文学を読む ドナルドキーン 昭和52年 公論社
文芸読本・堀辰雄 河出書房新社 昭和52年
堀辰雄 叢書現代作家の世界 池内輝雄 文泉堂出版 昭和52年 
新版堀辰雄論 小久保実 麥書房 昭和51年(前 昭和26年 現代文学研究会)
評伝堀辰雄 小川和佑 六興出版 昭和50年
堀辰雄・杜甫詩ノオト 内田知也 木耳社 昭和50年
現代日本文学アルバム 佐多稲子ほか 学習研究社 昭和49年 
伊勢物語私帖・堀辰雄ノート残闕 小谷恒 角川書店 昭和48年
風立ちぬノオト・立原道造と堀辰雄 大城信栄 思潮社 昭和48年
「浪漫」 昭和49年6月
「解釈と鑑賞」 昭和49年2月
「太陽」 昭和48年7月
「太陽」 昭和48年1月
堀辰雄論 遠藤周作 山梨シルクセンター 昭和47年(前 昭和30年 一古堂)
堀辰雄・名作の旅 中村真一郎・小久保実 保育社 昭和47年
堀辰雄の世界 大森郁之助 桜楓社 昭和47年
堀辰雄 日本文学研究資料叢書 有精堂出版 昭和46年
葉鶏頭・堀辰雄のいる随筆 堀多恵子 麥書房 昭和45年
堀辰雄文がたみ・高原 内山登美子 宝文館出版 昭和44年 
「国語と国文学」 昭和43年7月
「国文学」 昭和43年7月
「解釈」 昭和42年11月
「解釈」 昭和42年9月
「現代のエスプリ」 昭和41年1月
写真作家伝叢書 堀辰雄 高田瑞穂 明治書院 昭和41年
現代日本文学館30 文芸春秋 昭和41年
作家の詩ごころ 桜楓社 昭和41年
「文学・語学36」 昭和40年6月

昭和39年以前
「本」 昭和39年7月
日本の文学42 堀辰雄 中央公論社 昭和39年  
作家論2 伊藤整 角川文庫 昭和39年
「国文学」 昭和38年7月
堀辰雄全集(1−10) 角川書店 昭和38年 
「国文学」 昭和37年6月
「解釈と鑑賞」 昭和36年10月
「国文学」 昭和36年3月
「解釈と鑑賞」 昭和36年3月
堀辰雄・妻への手紙 堀多恵子 新潮社 昭和34年
日本文学鑑賞講座14 中村真一郎 角川書店 昭和33年
近代文学鑑賞講座 堀辰雄 中村真一郎 角川書店 昭和33年
近代名作鑑賞 至文堂 昭和33年
堀辰雄研究 作家研究叢書 丸岡明 新潮社 昭和33年
「解釈と鑑賞」 昭和33年5/6月
堀辰雄全集(1−6) 新潮社 昭和33年 
「文芸」臨時増刊号 堀辰雄読本 河出書房 昭和32年 
現代小説は古典たりうるか 三島由紀夫 新潮社 昭和32年
堀辰雄 遠藤周作 古堂書店 昭和30年
堀辰雄全集(1−7) 新潮社 昭和29年
堀辰雄 中村真一郎 筑摩書房 昭和29年
「近代文学」 昭和28年9月
「解釈と鑑賞」 昭和28年8月
「文芸」堀辰雄追悼号 昭和28年8月8日
堀辰雄 丸岡明 四季社 昭和28年
「現代日本文学大系45」解説  伊藤整 河出書房 昭和27年
菜穂子・聖家族 筑摩書房 昭和27年
燃ゆる頬・美しい村 新潮社 昭和27年
菜穂子・風立ちぬ 新潮社 昭和27年
堀辰雄 小久保実 現代文学研究会 昭和26年
薔薇 角川書店 昭和26年
堀辰雄集 新潮社 昭和25年
牧歌 早川書房 昭和24年
風立ちぬ 細川書店 昭和24年
あひびき 文芸春秋新社 昭和24年
「四季」 昭和22年12月
美しい村 札幌青磁社 昭和22年
堀辰雄作品集(1−6) 角川書店 昭和21年
菜穂子 鎌倉文庫 昭和21年
絵はがき 角川書店 昭和21年
曠野抄 養徳社 昭和21年
燃ゆる頬 鎌倉文庫 昭和21年
日本文学アルバム 堀辰雄 中村真一郎 筑摩書房 昭和20年
曠野 養徳社 昭和19年
「四季」 昭和18年2月
幼年時代 青磁社 昭和17年
菜穂子 創元社 昭和16年
晩夏 甲鳥書林 昭和16年
堀辰雄詩集 山本書店 昭和15年
雉子日記 河出書房 昭和15年
聖家族 新潮社 昭和14年
かげろふの日記 創元社 昭和14年
燃ゆる頬 新潮社 昭和14年
風立ちぬ 野田書房 昭和13年
雉子日記 野田書房 昭和12年
風立ちぬ 新潮社 昭和12年 
聖家族 野田書房 昭和11年
贋救世主アンフォオン 野田書房 昭和11年
アムステルダムの水夫 山本書店 昭和11年
狐の手套 野田書房 昭和11年
聖家族 野田書房 昭和11年
物語の女 山本書店 昭和9年
美しい村 野田書房 昭和9年
麦藁帽子 四季社 昭和8年
ルウベンスの偽画 江川書房 昭和8年
聖家族 江川書房 昭和7年
不器用な天使 改造社 昭和5年
コクトオ抄 厚生閣書店 昭和4年

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

フリーエリア


編集にはIDが必要です

メンバー募集!