ポケモンカード(ポケカ)のwiki。

ひかるコイキング LV.11/30/水
「ひかるコイキング」はデッキに1枚までしか入れることができません。
たねポケモン/illus.Ken Sugimori
/きんいろのうろこ?/−
おたがいのプレイヤーは、のぞむなら、それぞれの山札からカードを最大2枚まで引いて、手札に加えてよい。
/りゅうのきずな?/−
自分山札から「ギャラドス」「わるいギャラドス」「ひかるギャラドス」のうち、1枚を選び出し、相手プレイヤーに見せてから、手札に加える。その後、その山札をよく切る?
弱点:/抵抗力:なし/にげる:1
No.129/さかなポケモン/身長:0.9m/体重:10kg
力のないなさけないポケモン。
たまに高く飛びはねても、2
メートルを超すのがやっとだ。
めずらしさ★★★

めざめる伝説で登場した、コイキング ひかるポケモンの一つで、山札からギャラドスに相当するカードを手札に加える。


きんいろのうろこ?
詳細は、きんいろのうろこ?を参照。
手札の補充ができるが、使用後は自分の番が終わるため、相手から恩恵を受ける。
最大HPもないため、使いどころがない。


りゅうのきずな?
詳細は、りゅうのきずな?を参照。
使用するたび、指定のポケモン手札に加えることができ、後続の育成が可能となる。

問題点は、エネルギーカード?を確保しないことと、このワザに必要なエネルギー
ギャラドスのほどんどがエネルギーを必要とするため、せっかく進化してもエネルギーカード?が不足することは確実。
また、このワザに必要なエネルギーが他のギャラドス系統とかみ合わないため、デッキエネルギーカード?構成を妨害することにある。



関連項目:
コイキング / めざめる伝説 / ひかるポケモン

関連リンク:
なし

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Wiki内検索

どなたでも編集できます