ポケモンカード(ポケカ)のwiki。

ポケモンカード★neoの第3弾として登場した拡張パック
正式名称は「ポケモンカードゲーム 拡張パック「めざめる伝説」
発売日は、2000/11/23
公式サイトでの略称不明
エキスパンションマークは、何かで水がはねたときの模様
発売価格は、315円(当時は、消費税5%で税込み表記)

イメージとして重要な点
公式サイトによると、以下の通り。
ポケモンカード★neoシリーズの拡張パック第3弾。このパックは、アルフの遺跡をこえて旅を続け、エンジュシティでエンテイ、スイクン、ライコウのめざめに出会う……というストーリーがテーマ。もちろん、その3匹がカードになって登場! どれもひと味違ったワザや、特殊能力を持ったカードになっているぞ。

エンテイライコウスイクンの3匹をモチーフにしている。
  • それ以外の関連性は不明。
ポケモンカードとしての特徴
初のひかるポケモンが登場。 のちの闇そして光へに続くロケット団のアジト(めざめる伝説)が登場する。
全体的な評価
マグカルゴ(めざめる伝説)ムウマ(めざめる伝説)?などが、過去に戦績を残したとされたが、当時の株ポケによるレポートの情報封鎖から真偽は不明。


カード一覧

  • ズバット(めざめる伝説)
  • ゴルバット(めざめる伝説)
  • パラス(めざめる伝説)
  • パラセクト
  • クロバット(めざめる伝説)
  • ポポッコ(めざめる伝説)
  • ワタッコ
  • マグマッグ(めざめる伝説)
  • マグカルゴ
  • エンテイ(めざめる伝説)
  • ホウオウ(めざめる伝説)
  • トサキント(めざめる伝説)
  • アズマオウ(めざめる伝説)
  • ヒトデマン(めざめる伝説)
  • ルージュラ
  • ひかるコイキング
  • ひかるギャラドス(めざめる伝説)
  • ヌオー(めざめる伝説)
  • ハリーセン(めざめる伝説)
  • テッポウオ(めざめる伝説)
  • オクタン
  • キングドラ
  • スイクン(めざめる伝説)
  • ライチュウ
  • チョンチー(めざめる伝説)
  • ランターン(めざめる伝説)
  • モココ(めざめる伝説)
  • デンリュウ(めざめる伝説)
  • ライコウ(めざめる伝説)
  • スターミー
  • ムウマ(めざめる伝説)
  • アンノーン[B](めざめる伝説)
  • アンノーン[K](めざめる伝説)
  • アンノーン[Y]
  • ムチュール(めざめる伝説)
  • セレビィ(めざめる伝説)
  • イシツブテ
  • ゴローン(めざめる伝説)
  • プテラ(めざめる伝説)
  • ツボツボ(めざめる伝説)
  • ウリムー(めざめる伝説)
  • イノムー(めざめる伝説)
  • カモネギ(めざめる伝説)
  • エイパム(めざめる伝説)
  • ブルー(めざめる伝説)
  • デリバード
  • ポリゴン2(めざめる伝説)
  • オドシシ(めざめる伝説)
  • ハピナス
トレーナーカード?
  • いやしの野原(めざめる伝説)
  • ふうせんのみ(めざめる伝説)
  • ポケモン育て屋夫婦(めざめる伝説)
  • ボロのつりざお(めざめる伝説)
  • ロケット団のアジト
エネルギーカード?
  • なし


関連項目:
ポケモンカード★neo / ひかるポケモン

関連リンク:
拡張パック 第3弾「めざめる伝説」 | しょうひん | ポケモンカードゲーム公式ホームページ(リンク切れ)

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Wiki内検索

どなたでも編集できます