ポケモンカード(ポケカ)のwiki。

パラセクトLV.30HP60タイプ:
1進化ポケモンillus.Atsuko Nishida
特殊能力エラッタ以降はポケボディーアレルギーほうし?
このカードがにいるかぎり、おたがいのトラッシュにあるすべてのカードは、ポケモンの「ワザ特殊能力」による効果を受けない。このカードが「ねむりマヒこんらん」状態のとき、この力は、はたらかない。
草草ねむりバサミ?30
コインを投げて、「おもて」なら、相手を「ねむり」状態にする。
弱点:抵抗力:なしにげる:2
No.047きのこポケモン身長:1m体重:29.5kg
暗くてしめった場所を好む。
それは虫ではなく、大きくなっ
た背中のキノコの好みなのだ。
その他の情報
パラセクト
パラスから進化
めずらしさ
拡張パックめざめる伝説


概要
めざめる伝説に登場した草ポケモンのひとつ。
  • イラストは、木の葉が落ちる森の中を歩く様子が描かれている。
ポケモンによるトラッシュの関与を無効化することができる。
数少ないオーダイル(プレミアムファイル1)の対抗カードだったが、突風ポケモンぎゃくしめい(金銀新世界へ)に阻まれ、最後はオーダイル(プレミアムファイル1)自身が殿堂入りカード?になることで、その存在意義を失った。
詳細
アレルギーほうし?
トラッシュを疑似的なロストゾーンにする。
相手プレイヤーが使うはずのぎゃくりゅう?を無効化できる。
闇そして光へからはトラッシュを操作するポケモンが増えたため、それらの効果を無効化できた。
  • やさしいキュウコン(闇そして光へ)?
  • やさしいモルフォン(闇そして光へ)?
  • やさしいヤドラン(闇そして光へ)?
  • わるいゴースト(闇そして光へ)?
欠点は、自分ポケモンも対象になることだが、この場合該当するポケモンデッキに入れないことで対処が可能。
他にもトレーナーのカードを対処することはできなかった。 予備のため1枚ぐらいデッキに仕込んでもいいが、パラセクト自体が弱いためによっぽどの理由がない限り使うことはないだろう。


ねむりバサミ? ワザに必要なエネルギーに対して非常に効率がいいことが特徴。
コイントスに成功すれば相手ねむりにできるため時間稼ぎもできた。
ただしHPが少ないため、無理をしてまで使うワザかどうかは疑問視される。
ちょうどにげるエネルギーとかみ合うため、あえてにげることで他のポケモンに任せてもいいだろう。



関連項目:
パラセクト / めざめる伝説

関連リンク:
なし

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Wiki内検索

どなたでも編集できます