ポケモンカード(ポケカ)のwiki。

サンダースex/100/雷
1進化イーブイから進化)/illus.Mitsuhiro Arita
ポケモンexきぜつしたとき、相手プレイヤーサイドを2枚とります。
ポケパワー/しんかのいかずち?
このパワーは、自分の番に、このカードを手札から出して、自分ポケモン進化させたとき、1回使うことができる。相手ポケモン全員に、ダメージカウンターを、それぞれ1個ずつのせる。
雷無/きずにかみつく?/20+
相手ダメージカウンター×10ダメージを追加する。
雷無無/サンダーブラスト?/70
自分雷エネルギーを1個トラッシュする。
弱点:/抵抗力:なし/にげる:0
めずらしさなし/003/015
WJ3-7Q5-3JL

ハーフデッキ1/2雷EXで登場した、サンダース
  • イラストは、ぼんやりと光るくらい背景の中、じっと立っている様子をCGで描いている。
    • Mitsuhiro Aritaにしては珍しい、ポリゴン風のイラストを採用している。
相手の場ダメージカウンターをのせるポケパワーを持つ。
スタンダードでは、ダメージカウンターをまき散らすデッキで採用された。

しんかのいかずち?
詳細は、しんかのいかずち?を参照。
進化するとダメージカウンターをまき散らす。
とどめの一撃としたいところではあるが、単体では10ダメージを少ないことから、何かしらのコンボは必須。
  • きずにかみつく?でもダメージは増えるが、微々たるものなので、ほかのコンボを採用したいところ。

要所で進化させて、きぜつを狙ってもいいが、難しいならそのまま進化してもよい。


きずにかみつく?
詳細は、きずにかみつく?を参照。
使うたびにダメージが増える。
序盤はダメージが引くことが問題だが、サンダーブラスト?が使えないなら、積極的に使っていきたいところである。


サンダーブラスト?
詳細は、サンダーブラスト?を参照。
使うたびにエネルギーを失い、相手が50ダメージ以上をうけているなら、きずにかみつく?を使ったほうが良い。
使うタイミングとしては、確実に70ダメージを与えたいか、サイドが取得できるときぐらいである。
しんかのいかずち?きずにかみつく?だけで戦うなら、使わないことを選んでもよい。



関連項目:
サンダース / ハーフデッキ1/2雷EX / ポケモンex

関連リンク:
なし

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Wiki内検索

どなたでも編集できます