ポケモンカード(ポケカ)のwiki。

モココ LV.22/80/雷
1進化メリープから進化)/illus.Sumiyoshi Kizuki
/スパーク/10
相手ベンチポケモン2匹にも、それぞれ10ダメージ
雷無/テールコード?/30
相手エネルギーを1個、相手の別のポケモンにつけ替える。(相手ポケモンが1匹なら、この効果はなくなる。)
弱点:+20/抵抗力:-20/にげる:1
レギュレーションマーク:なし/めずらしさ/035/096
No.256/わたげポケモン/高さ:0.8m/重さ:13.3kg

ギンガの覇道で登場した、モココ
  • イラストは、青空の下で笑顔を浮かべる様子を描いている。
複数のポケモンにダメージを与えるワザを持つ。
登場直後からデンリュウ(ギンガの覇道)の進化元として使われた。
デッキゲンガーデンリュウ(スタンダード)
デッキユキノオーデンリュウ(スタンダード)


スパーク
詳細はスパークを参照。
バトルポケモン含む3匹のポケモンにダメージを与えることができる。
複数のポケモンにダメージカウンターをのせることができるため、ダメージ調整として使いやすく、またダメージカウンターを必要とする効果とも相性が良い。 とはいえダメージそのものは小さいため、メインのアタッカーは他に任せることになるだろう。


テールコード?
詳細はテールコード?を参照。
相手エネルギーを別のポケモンにつけ替える。
ネンドール(夜明けの疾走)などワザをほぼ使わないようなポケモンに付け替えることで相手を妨害することが可能である。
あまり大きくないがダメージを与えながら遅延をすることができるため、エネルギーの加速手段や付け替え手段を持たない相手であればこれを使い続けるだけで相手きぜつに追い込める可能性もある。
序盤は積極的に使う価値のあるワザと言える。


関連項目:
モココ / ギンガの覇道

関連リンク:
なし

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Wiki内検索

どなたでも編集できます