ポケモンカード(ポケカ)のwiki。

ユクシーLV.XHP90タイプ:
レベルアップユクシーに重ねるillus.Shizurow
ポケパワートレードオフ?
自分の番に1回使える。自分山札のカードを上から2枚見て、どちらか1枚を手札に加える。その後、残り1枚を、山札の一番下にもどす。このポケモン特殊状態なら、または、この番に、すでに別の「トレードオフ?」を使っていたなら、このパワーは使えない。
無無しねんのやいば?60
次の自分の番自分は「しねんのやいば?」を使えない。
このカードは、バトル場ユクシーに重ねてレベルアップさせる。
レベルアップ前のワザポケパワーも使うことができ、ポケボディーもはたらく。
弱点:×2抵抗力:なしにげる:1
その他の情報
ユクシー
ポケモンLV.X
めずらしさ
拡張パック秘境の叫び


概要
秘境の叫びに登場した超ポケモンポケモンLV.Xのひとつ。
  • イラストは、若干右寄りのアングルから頭の一部、しっぽそして左腕が枠からはみ出した状態をCGで描かれている。
手札増強のサポートをしてくれる。
サポート役のポケモンとして重宝される。
特にレベルアップ前のユクシー(秘境の叫び)を再利用することができる。
登場直後は、エムリットLV.X(秘境の叫び)の補助に使用された。 2008年10月から、スタンダードの対戦時間が短くなりユクシー(秘境の叫び)の追加カードとして使われることがあった。
詳細
トレードオフ?
無条件で使えるポケモン図鑑HANDY910is(DP1)である。
山札2枚を見て1枚手札に加えてくれる。
また、ポケモン図鑑HANDY910is(DP11)?のように必要となるカードもないため、常に手札は増え続ける。
あえて欠点を出すなら、ピジョット(伝説の飛翔)同様に重複することができないことぐらいである。
また、手札に加えなかった1枚は山札の一番下にもどすため、通常なら戻したカードをそのゲーム中に使うことは難しくなる。
  • これに関しては、山札を切るカードを使うことで回避できる。
どこでも使えるので、レベルアップしたらベンチポケモンとして活用してもよい。


しねんのやいば? たねポケモンワザエネルギー2個で60ダメージとまずまずの評価である。
欠点は、一度使うと次の自分の番に使えないこと。
何度も使うと、期待値も30ダメージと落ち込んでしまう。
だからと言ってレベルアップ前のワザでは頼りないため、どうせならにげるも一つの手段といえる。



関連項目:
ユクシー / 秘境の叫び / ポケモンLV.X

関連リンク:
なし

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Wiki内検索

どなたでも編集できます