ポケモンカード(ポケカ)のwiki。

ライチュウ&アローラライチュウGX/260/雷
たね?/TAGTEAM/illus.Mitsuhiro Arita
雷雷無/タンデムショック?/80+
この?、このポケモンベンチからバトル場に出ていたなら、80ダメージ追加し、相手バトルポケモンマヒにする。
雷雷無+/ライトニングライドGX?/150+
このポケモンベンチポケモンと入れ替える。追加で雷エネルギーが2個ついているなら、100ダメージ追加。[ベンチ弱点抵抗力を計算しない。][対戦中、自分GXワザを1回しか使えない。]
弱点:×2/抵抗力:−20/にげる:2
レギュレーションマーク:C/レアリティマーク?RR/008/054
TAGTEAMきぜつしたとき、相手サイドを3枚とる。

ジージーエンドで登場した、ライチュウアローラライチュウ ベトベトン&アローラベトベトン(ダブルブレイズ)?に続く同名ポケモン同士によるTAGTEAM バトル場に出るたびに特殊状態にできるワザを持つ。
登場直後から、雷ポケモン主体のデッキで採用された。


タンデムショック?
詳細は、タンデムショック?を参照。
単体で使用した場合は80ダメージと貧弱で、バトル場に出した直後に使用した場合160ダメージマヒを追加する。
160ダメージは他のTAGTEAMと比べると若干少な目のダメージではあるが、相手バトルポケモンマヒにすることで反撃を許さない。
可能なら、ライトニングライドGX?か後続のポケモンにつなげたいところである。
欠点は、回避策の多さとダメージの少なさにある。
グズマ(光を喰らう闇)マオ&スイレン(オルタージェネシス)?バトルポケモンを変更する手段は多く、マヒが解除される事態はしばしば発生する。
ダメージにも問題があり、一定のダメージ以上回復されると確定数が増え、きぜつまでに時間がかかる事態になる。
  • ナタネ(ウルトラサン)?
  • ライフフォレストPS(フェアリーライズ)?
  • ポケモンセンターのお姉さん(ニビシティジムのタケシ)?
  • マオ&スイレン(オルタージェネシス)?

ちなみに、タンデムとは「直列二頭立の馬車から転じて、縦に並べて乗る形式」のこと。
今回の場合は、縦に並んで攻撃しているのか、アローラライチュウ側のしっぽに2匹乗って攻撃しているのかもしれない。


ライトニングライドGX?
詳細は、ライトニングライドGX?を参照。
単体ではポケモンいれかえが発生。
追加のエネルギーをつけるとダメージが増える。
GXワザの効果でポケモンいれかえだけはもったいないため、追加のエネルギーをつけてダメージを増やしたいところである。
  • 単体で使ってもタンデムショック?の準備になるため、必ずしも無意味というわけではない。




関連項目:
ライチュウ / ジージーエンド / ポケモンGX / TAGTEAM

関連リンク:
強化拡張パック「ジージーエンド」 | ポケモンカードゲーム公式ホームページ
タンデム - Wikipedia

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Wiki内検索

どなたでも編集できます