ポケモンカード(ポケカ)のwiki。

時空のゆがみ(バトルロードスプリング2007)/トレーナーのカード/トレーナー
コインを3回投げる。
オモテの数ぶんのポケモンを、自分トラッシュから選び、相手プレイヤーに見せてから、手札に加える。

詳細
原作に存在しないアイテム。

エネルギー再生の対象をポケモンしたもので、コイントストラッシュポケモン手札に加えることができる。
期待値は1.5枚と、運が良ければ、複数枚手札に回収できる。
おもな特徴は、再利用するまでにひと手間加える必要もなく手札に加えること。
やっときぜつした相手が再度にも戻ってくるため、そのインパクトは十分大きいといえる。
アンノーン[R](怒りの神殿)のようなトラッシュすることで効果を発揮するポケモンを使いまわし、ポケパワーを何度も利用することができる。

欠点は、コイントス次第。
1/8の確率で1枚も手に入らないことがある。
確実に手札に加えたいなら、選択肢としてポケモンレスキューもあるが、期待値の関係もありこのカードを採用することが多かった。

2010年10月のレギュレーション改定により、公式イベントの一部で使用可能カードから除外された。
チャンピオンズリーグ サマー★2007では、登場直後プロモーションカードしかなかったこのカードを使ったデッキで上位を独占した。 その後もハーフや一部のスタンダードではアンノーン[R](怒りの神殿)を使い回すために採用することがあった。
以下、公式サイトのQ&A。
Q&A検索結果一覧 | ポケモンカードゲーム公式ホームページ
Q.トレーナー「時空のゆがみ」を使い、コインが2回オモテだったとき、トラッシュにポケモンのカードが1枚しかなかった場合、その1枚を手札にもどすことができますか?
A.はい、もどすことができます。
  トラッシュにあるポケモンのカードが指定された枚数より少ない場合、選べる枚数までトラッシュのポケモンのカードを選び、手札にもどすことができます。
Q&A検索結果一覧 | ポケモンカードゲーム公式ホームページ
Q.トレーナー「時空のゆがみ」を使ってコインを投げ、オモテが1回出たとき、自分のトラッシュにある伝説ポケモンのカードの「上」と「下」、合わせて2枚をポケモン1匹として手札に加えることはできますか?
A.いいえ、できません。
  伝説ポケモンのカードは場に出ていないときは、「上」と「下」、それぞれで1枚ずつとしてあつかわれます。
  トレーナー「時空のゆがみ」の効果でコインを投げ、2回オモテが出た場合には、「上」と「下」の両方を手札に加えることができます。
Q&A検索結果一覧 | ポケモンカードゲーム公式ホームページ
Q.トレーナー「時空のゆがみ」を使ってコインを投げたとき、オモテの数ぶんのポケモンがトラッシュにあった場合も、1枚も手札に加えないことはできますか?
A.いいえ、できません。
  トラッシュにポケモンがある場合、コインを投げてオモテが出た数ぶんを必ず手札に加えます。

過去テキスト
なし

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Wiki内検索

どなたでも編集できます