Lapis 2nd AgeのWIKIです。

鍛冶のバルクオーダー

バルクオーダーは本家からの改変が加えられています。
改変理由は、バルクオーダーというのは一般的に取引をする事、メイン以外のシャードも含めて裁縫キャラを持ち
最高位のバルクを集めるのが普通、というくらい入手しづらいものだからです。
エミュという仕様上、ラピスでそこまで期待する事は出来ず、生産の方がルニックを入手する方法で詰んでしまうからです。
ですので、普通にバルクを入手するだけではなく、バルクオーダーはガチャという形でも販売しています。

主な改変は
  • 確率
  • 報酬
となっています。

大口

鍛冶のバルクオーダーについては大口でも種類の改変はありません。
武器の大口も出ます。
でないと入手しづらい報酬が出てくるためです。

また、色つきか、そうでないかは1:1で抽選され、色つきを引いた場合、さらに以下の確率で何色かが決定されます。
DullCopperShadowCopperBronzeGoldAgapiteVeriteValorite
0.3127441406250.1877441406250.1252441406250.0939941406250.0783691406250.0705566406250.0666503906250.064697265625

小口

小口についても、もちろん武器も出ます。
但し、色付きの小口は出ません。
色付きの小口を出さない理由としては、出さないことにより鎧等の色付きの確率を結果的に引き上げる形になるからです。
ですので、色付きの武器大口は完成させることが出来ません。
ハズレです。

報酬の変更

基本的には本家準拠ですがラピスではピックアックスは壊れない仕様になっているので、Sturdy PickAxe Strudy Shovel は報酬として出なくなっています。
その2つは試掘ツールに全て置き換えられています。
また、カッパールニックツール100%の報酬部分が、カッパールニックと武器ブレス証書のどちらかが出るように改変されています。

武器ブレス証書

    • 武器をBless属性に出来る証書です。

最低金額

  • 最低金額が本家の場合150ですが、ラピスでは500を中心に増減し、400〜600の間で貰えるように改変されています。

Menu

Shard Status


Ping値は日本>北米>日本という
流れで計測されていますので、
値は良くないです。
鯖設置場所→東京で計測
平均10-30msc程度です。

コマンド

プレイヤーコマンド

戦闘(改変 追加)

ポールアーム性能強化

サーバー情報

RUNUO 2.0

練習

練習用ページ


【メニュー編集】
(C) Electronic Arts Inc. Electronic Arts, EA, EA GAMES, the EA GAMES logo, Ultima, the UO logo and Britannia are trademarks or registered trademarks of Electronic Arts Inc. in the U.S. and/or other countries. All rights reserved.

メンバーのみ編集できます