Wiki内検索
最近更新したページ
最新コメント
Menu
ここは自由に編集できるエリアです。
タグ
このウィキの読者になる
更新情報がメールで届きます。
読者数:0名
このウィキの読者になる

外旋6筋

【概念】

股関節を外旋させる外旋筋は全部で6筋ある。
それらは股関節前面筋である腸腰筋とでバランスを保ち、股関節のスムーズな動きが得られると考えられている。

【外旋6筋群】

1.梨状筋

2.上双子筋

3.下双子筋

4.大腿方形筋

5.内閉鎖筋

6.外閉鎖筋

上記の深層外旋6筋群は股関節の安定性を担っている。
これらの筋力弱化は、股関節のみならず足関節・膝関節・体幹などにも影響を与える。
2007年09月30日(日) 23:07:03 Modified by mediwiki_kaiboseiri




スマートフォン版で見る