Wiki内検索
最近更新したページ
最新コメント
Menu
ここは自由に編集できるエリアです。
タグ
このウィキの読者になる
更新情報がメールで届きます。
読者数:0名
このウィキの読者になる

短腓骨筋

起始

腓骨体外側

停止

第5中足骨粗面

支配神経

脛骨神経(L5〜S2)

作用

足関節を外転・底屈させる。

備考

長腓骨筋とともに腓骨筋支帯を通過するが、支帯の断裂・弛緩により外果から腓骨筋腱が脱臼することを、腓骨筋腱脱臼という。この腓骨筋脱臼のほとんどは長腓骨筋の脱臼によるものである。
易捻挫性足関節(足関節内反捻挫)の大半が長腓骨筋・短腓骨筋の収縮不全を認めるとの報告がある。
短腓骨筋のトレーニングは内反捻挫予防に非常に有効である。
2007年10月19日(金) 23:28:47 Modified by mediwiki_kaiboseiri




スマートフォン版で見る