オリジナルのTRPG、『Wizard's Garden』の為のWiki。

このページは現在作成中です

キャラクターは最大の技法が5を越えた辺りを目安に師から独り立ちし、自分達のクランを作る事になります。
それ以降はセッション間の行動や貢献度、給与等の扱いが変更され、自分達でクランを運営していかなければなりません。
ここでは、クランの運営方法を説明します。

クランの作成

クランの作成に当たり、まずどのような場所に、どのような建物を作るかを決定します。

入手方法

建築
何もない土地に、1からクランのための建物を作成します。
設置する部屋は所持金の許す限り、好きに設置することが出来ます。
金額は多くかかりますが、立地条件は自由に選ぶことが出来ます。
入手
打ち捨てられた建物などを探し、手に入れます。設置コストが半分ですみますが
立地条件は自由に選ぶことが出来ず、ランダムに決定されます。
クランに所属する魔法使いは全員100面ダイスを振り、出目を20で割ります。(端数切り上げ)
作る部屋の等級の合計がその値以内になるように、部屋を選んで設置できます。

立地条件

周囲にどのような環境があるかを決定します。これによって、採取にいける素材の種類や質が決まります。
以下の土地から「建築」なら自由に、「入手」であればランダムに5種類を選び、それぞれについて2回ずつ
100面ダイスを振り、出目を20で割ります。(端数切り上げ)
その土地では、その2つの値の間の稀少値の素材が取れます。

・山岳
・丘
・森
・草原
・湖沼
・遺跡
・洞窟
・海
・荒野
・砂漠

建物の種類

建物の種類によって、拡張性、防衛性等が変化します。
拡張コスト:1 防衛性:3 耐久性:20
最も単純な形の建物です。幾らでも上方に伸ばす事が出来、拡張は最も楽です。
反面、防御能力は弱く、魔法や拡張しての保護は必須となります。
拡張コスト:1.5 防衛性:5 耐久性:40
堅牢な城や砦の形をした建物です。拡張性、防御能力共に最もバランスのいい建物です。
迷宮
拡張コスト:2 防衛性:8 耐久性:100
地下に作られた迷宮です。防御能力は圧倒的に高く、破壊はまず不可能といっていいでしょう。
反面、拡張にかかるコストは非常に高く、維持にもお金がかかります。

クランの運用

収入と支出

定期収入、収入補助
収入
・名声
クランは周辺の村や街に定期的に魔法をかける仕事などで基本的な収入を得ます。
これにより、名声×人数×100dの収入を得ることが出来ます。
これが基本的に魔法使いの給与となります。

・採取
周囲に弟子やコンパニオンを派遣し、資源を得ます。
資源はコンパニオンや施設の維持に使う他、魔導具の素材としても利用可能です。
支出
・設備
各部屋や、その部屋の使用に必要な設備/備品を維持するためのコストです。
木材、鉱物、貴金属等の資材で支払います。
定型魔法を開発することにより軽減可能です。
軽減した分は、魔法を開発した魔法使いの収入となります。

・コンパニオン
雇っているコンパニオンに報酬を支払う必要があります。
食材、宝石等で支払います。
詳しくはコンパニオンを参考にしてください。

・弟子
弟子に報酬を支払う必要があります。
師匠の給与から支払いますが、弟子を持つとセッション間行動を5回行えるようになります。

クランの拡張/移転

各部屋には1〜5までの等級と、設置するためのコスト、そして維持する為のコストがあります。
設置する為のコストは金銭で、維持は資材で賄います。
等級が高いほど機能は高くなりますが、設置や維持のコストも高くなります。
既に存在する部屋の等級を高くする場合は、設置するコストの差を支払うことで増築できます。
実際に支払う金額は、コストに建物の拡張コストをかけたものになります。
つまり、城なら1.5倍、迷宮なら2倍かかります。
維持にかかる資材は拡張コストに関わらず同じです。
研究室
基本コスト:2000/3000/4000
魔法使いが生活や研究に使用する部屋です。魔法使い一人につき1部屋必要です。
「研究」「執筆」は研究室で行います。等級の低い研究室では、高いレベルの
研究/執筆はする事ができません。
等級研究/執筆設置(塔/城/迷宮)維持
122000/3000/4000木材0.5
244000/6000/8000木材0.5
366000/9000/12000木材1
488000/12000/16000木材1
51010000/15000/20000木材2
実験室
基本コスト:10000/15000/20000
魔法の実験を行う部屋です。実験室がない場合は定型魔法の開発が出来ません。
また、使い魔との契約なども実験室で行います。
等級魔法の等級設置(塔/城/迷宮)維持
1110000/15000/20000木材5、鉱物5
2220000/30000/40000木材7、鉱物10
3330000/45000/60000木材10、鉱物15
4440000/60000/80000木材12、鉱物20
5550000/75000/100000木材15、鉱物25
工房
基本コスト:8000/12000/16000
魔導具の作成や魔法薬の開発、その他俗世の道具の作成等をする部屋です。
目的毎(魔導具、魔法薬、その他など)に1部屋必要です。
等級魔力源/工数設置(塔/城/迷宮)維持
138000/12000/16000木材5、鉱物10
2616000/24000/32000木材7、鉱物15
3924000/36000/48000木材10、鉱物20
41232000/48000/64000木材12、鉱物25
51540000/60000/80000木材15、鉱物30
図書室
基本コスト:5000/7500/10000
蔵書を管理し、整理する為の部屋です。定型魔法の学習をするには
図書館が必要です。等級によって、学習できる定型魔法の等級が変化します。
また、学問の学習にも必要です。
等級魔法/学問設置(塔/城/迷宮)維持
11/25000/7500/10000木材5、貴金属4
22/410000/15000/20000木材7、貴金属8
33/615000/22500/30000木材10、貴金属12
44/820000/30000/40000木材12、貴金属16
55/1025000/37500/50000木材15、貴金属20
寝室
基本コスト:1000/1500/2000
コンパニオンや弟子が生活する部屋です。一人につき1部屋必要です。
寝室には等級はなく、維持費も不要です。
農場
基本コスト:1000
野菜や果物などを育てる為のスペースです。
等級が上がるごとに、作った作物を収穫し収入を得ることが出来ますが、
等級と同じだけの「農夫」の職業スキルを持つコンパニオンが必要です。
等級収入設置(塔/城/迷宮)維持(塔/城/迷宮)
1食材51000/1500/2000木材1
2食材102000/3000/4000木材2
3食材153000/4500/6000木材3
4食材204000/6000/8000木材4
5食材255000/7500/10000木材5

採集

周囲にある地形へと採集に赴くことにより、資材を得る事が出来ます。

ルート開拓

まず、ルートを開拓する必要があります。

収集物、派遣する人間の決定

コンパニオン、弟子、弟子を持たない魔法使いを派遣します。

基本採取量の決定

いずれも魔導具で基本採取量を底上げできます。
簡便化の為、最初に振った値で採取してきますが、セッション間行動ごとに
振り直しても構いません。
魔法使いの場合
採集の為、即興魔法、もしくは定型魔法を決定します。
魔法は3つまで使う事が出来ます。
魔法の影響の合計がそのまま基本採取量になります。
コンパニオンの場合
木材の伐採:パワー
食材などの収穫:コントロール
鉱物の採掘:センス
で判定し、使用できるスキルがあれば更にそれを足します。
パワーで成功レベル3、職業スキル「木こり」3を持つコンパニオンが
伐採した場合、基本採取量は6です。

採取量

基本採取量を往復日数で割り、30をかけたものが
一回の「セッション間行動」につき入手してくる資源の量です。
基本採取量6の木こりが、片道5日(往復10日)の森に伐採に行く場合、
6/10*30=18が採取量になります。
魔導具で移動日数を減らす事により、採取量を増加させることも可能です。
その場合、最低でも往復1日はかかります。

他のクランとの関係

敵対、友好、中立の三種類。
交易

クラン間戦争

攻撃

防衛

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Wiki内検索

編集にはIDが必要です