曹洞禅・仏教に関するwikiです。人名・書名・寺院名・思想・行持等々について管理人が研究した結果を簡潔に示しています。曹洞禅・仏教に関する情報をお求めの方は、まず当wikiからどうぞ。

タグ検索で折水偈3件見つかりました。

折水

後、[[大衆]]は[[合掌]]して「[[折水偈]]」を唱える。[[浄人]]が[[折水桶]]を持って僧堂内に入り各単を順番に回るが、自分の前に来た時、[[折水桶]]に鉢盂から水を戻す。その際、右手で鉢盂を持ち、左手で隠すようにして戻すこと。 ''[[折鉢水桶]]の来るを待って、先ず[[合掌]]して応に鉢水を折鉢水桶に棄つべし。鉢水を[[浄人]]の[[衫袖]]に灑がしむることを得ざれ。手を鉢水にて洗うことを得ざれ。鉢水を不浄地に棄つることを得ざれ。 『[[赴粥飯法]]』'' 道元禅師が示される行法は以…

https://seesaawiki.jp/w/turatura/d/%c0%de%bf%e5... - 2023年08月22日更新

折水偈

&color(blue){''【定義】''} [[行鉢法]]の一である[[洗鉢]]時に唱える偈文。喝食行者の「[[折水]]」と喝するのに合わせて[[合掌]]し唱え、洗鉢した浄水を折水桶に投ずる。[[洗鉢偈]]とも。 &color(blue){''【内容】''} 「折水」時に唱える偈文については、『[[洞上行持軌範]]』で以下のように註釈している。 ''禅苑は神呪のみにして偈なし、僧規は偈のみにして神呪なし、入衆・勅修・小規は偈と神呪とを具す、依て今は多分に拠る。 『[[洞上行持軌範]]』巻上・…

https://seesaawiki.jp/w/turatura/d/%c0%de%bf%e5%d0... - 2023年04月30日更新

洗鉢偈

blue){''【定義】''} 「[[折水偈]]」に同じ。同項参照のこと。…

https://seesaawiki.jp/w/turatura/d/%c0%f6%c8%ad%d0... - 2022年05月19日更新

安居(61) 永平広録(43) 永平寺(69) 学人(28) 供養(39) 袈裟(61) 功徳(33) 行持(55) 坐禅(132) 三宝(42) 嗣法(28) 師家(34) 寺院(46) 釈尊(53) 首座(29) 受戒(39) 修行(100) 衆生(58) 十二分教(28) 出家(56) 上堂(46) 正伝(36) 正法眼蔵(252) 清規(41) 説法(32) 洗面(29) 禅宗(55) 祖師(33) 僧堂(64) 叢林(39) 曹洞宗(55) 陀羅尼(31) 大衆(33) 伝光録(32) 道元(221) 道理(31) 普勧坐禅儀(31) 赴粥飯法(29) 仏教(63) 仏性(56) 仏祖(88) 仏道(138) 仏法(86) 弁道話(63) 菩薩(61) 法要(40) 面山(84) 礼拝(40) 瑩山(64) 總持寺(50)

管理人/副管理人のみ編集できます