R202

国道202号

未走行


陸上距離

199.5km

起点・終点

  • 起点:福岡市博多区 (堅粕1交差点 = R3
  • 終点:長崎県長崎市 (県庁前交差点 = R34終点、R324?起点)

路線図


重複区間

唐津市:R203
伊万里市:R204
伊万里市:R498?
西松浦郡有田町〜佐世保市:R35
佐世保市〜西海市、長崎市:R206
長崎市:R499?

解説

国道202号(こくどう202ごう)は、福岡県福岡市から、佐賀県唐津市および長崎県佐世保市を経由し、長崎県長崎市に至る一般国道である。
場所場所によって表情が変化する国道。長崎方面に抜ける裏道でもある。
KANの曲、「青春国道202」はこの国道の福岡市内を題材にしている。

なお、佐世保市の田の浦町交差点では一方通行となっているため、終点(長崎)→起点(福岡)方向への完走は自動車では不可能となっている。

バイパス

  • 福岡外環状道路
  • 今宿道路
  • 唐津バイパス
    • 唐津道路はR497?

有料道路

  • 福岡高速道路5号線 (福岡外環状道路部分)
  • 二丈浜玉道路 (糸島郡二丈町〜唐津市)
  • 西海パールライン有料道路(佐世保市江上町〜西海市小迎町)

通称(別名)

  • 国体道路(福岡市博多区祇園町交差点〜同市中央区赤坂3丁目交差点)
  • けやき通り(福岡市中央区警固交差点〜同区赤坂3丁目交差点)
  • 別府橋通り(福岡市中央区赤坂3丁目交差点〜同市城南区(早良区)荒江交差点)
  • 今宿新道(福岡市早良区(城南区)荒江交差点〜同市西区今宿青木交差点)
  • 唐津街道
  • 平戸街道

主な峠


道の駅

  • 伊万里 (伊万里市)
  • 夕陽が丘そとめ(長崎市)

リンク

一方通行国道
Wikipedia 国道202号

走行レポート

2007年03月13日(火) 10:39:35 Modified by natasha_vega




スマートフォン版で見る