R352

国道352号

未走行


陸上距離

  • 327.9km(新潟県柏崎市〜長岡市栖吉町:59.1km、新潟県長岡市古志種苧原(旧:山古志村)〜栃木県河内郡上三川町:268.8km)

起点・終点

起点:新潟県柏崎市
終点:栃木県河内郡上三川町(新4号国道交点)

未開通(車両通行不能)区間

長岡市栖吉町 - 花立峠 - 萱峠 - 長岡市古志種苧原

冬季通行止め区間



路線図


重複区間

  • 長岡市:R351
  • 魚沼市:R252
  • 魚沼市:R17
  • 檜枝岐村〜日光市:R401
  • 南会津町〜鹿沼市:R121
  • 日光市:R119
  • 鹿沼市:R293

解説

国道352号(こくどう352ごう)は、新潟県柏崎市から栃木県河内郡上三川町に至る一般国道。

新潟県魚沼市から福島県檜枝岐村までは、枝折峠や奥只見湖沿いに急カーブの連続した1.5車線しかない断崖絶壁に沿った道が続き
俗に言う「酷道」の1つに挙げられている。特に奥只見湖沿いの部分は河床路が存在し、沢の水が道路の上を流れるようになっている。
このため雨量が多くなると通行止めになる。また同区間は冬期交通不能区間である。

なお、枝折峠の午前中は新潟県側から福島県側へ、午後は福島県側から新潟県側への一方通行規制、
また新潟県側から福島県境までの区間において、これまで二輪車は全面通行止めの措置が取られていたが、
2006年度よりこれらの規制が解除となった。


バイパス

  • 萱峠バイパス
  • 東雲バイパス

通称(別名)

  • 銀山通り
  • 壬生通り(栃木県壬生町壬生〜鹿沼市付近)
  • 日光例幣使街道

主な峠

  • 萱峠(標高680m):新潟県長岡市
  • 枝折峠(標高1,065m):新潟県魚沼市

道の駅

  • 越後出雲崎天領の里(出雲崎町)
  • たじま(南会津町)

リンク

点線国道
Wikipedia 国道352号
一方通行国道

走行レポート

2007年05月12日(土) 18:25:15 Modified by natasha_vega




スマートフォン版で見る