Wiki内検索
サブメニュー
運営

スケジュール

登場人物・キャラクター辞典


その他の用語(キャラクター以外)

連載誌
書籍情報
アニメ情報
ドラマCD
タイトル索引
ラジオ情報
その他



リンク?

  • オフィシャルサイト

...more...?
カテゴリー
最新コメント
まろまゆ by 手
ぱにぽに by Mevy
ぱにぽに by nine-two(factory92・副管理)
メディア by Mevy
メディア by nine-two
片桐姫子 by Mevy
片桐姫子 by nine-two
タグ
アクセスカウンター

「ぱにぽに」「CANDY POP NIGHTMARE」は氷川へきるおよび株式会社スクウェア・エニックスの著作物です。「ぱにぽにだっしゅ!」は氷川へきる、株式会社スクウェア・エニックスおよびぱにぽに製作委員会の著作物です。「まろまゆ」「女子高生VS」「TG天使ジャイ子ちゃん」およびその関連作品は氷川へきるおよび株式会社KADOKAWAの著作物です。

教授と都のミラクル大作戦

用語>セリフ・キャラ関連

教授と都のミラクル大作戦(きょうじゅとみやこのみらくるだいさくせん)


ミステリーハンター教授の、海外の名所各地を探訪するぶらり二人旅。
ぱにぽに単行本の巻末オマケとして綴られている。(現在5巻6巻8巻に収録)

何かしらの調査や研究の一環として訪問しているはずなのだが、本編ではそのことについて特に触れることもなく、大抵名所前で教授をシバき回す模様をお送りするだけのグローバルな漫才ショーと化している。

基本的に単行本の各巻に収録されている最後の回の時点で、が海外にいるか帰国しているかで収録のあるかないかが決まってくる。
次巻でのこのコーナーの収録も、ミステリハンターの今後の展望次第である。

代々の歴訪先


イースター島(5巻

モアイで有名なかの島。
タヒチに行くと聞いてはついてくるが、結局はタヒチを経由してこの島に。またしても騙される。

ネス湖(6巻

イギリス、スコットランド北部ハイランド地方にある広大な湖。ネッシーがいるとかいないとか。
濃霧により景色が全く分からないため、さっさとソーホーに行こうとの提案に、教授は承諾。
あまりにあっさりと引き下がったことに訝しんだ、急に惜しくなり「ちょっとだけよ」発言。

ピラミッド(8巻

エジプト、カイロ地方にあるギザ王の建造物。ピラミッドを守るスフィンクスの視線の先にピ○ハットがあることは某トリビアで知られている。ちなみにその下の階はケ○タッキー。
今度の教授は、環境問題に執心しているようだ。珍しくまとも。
教授の義手がただのイミテーションであるということが、今更ながら明かされる。


単行本3巻に、このシリーズの前身である「教授のミラクル大作戦」が収録されている。
こちらはまだメディアが助手の頃の話で、ミステリーツアーではなく科学実験の話だった。

関連

2007年12月11日(火) 13:15:08 Modified by paniponi765




スマートフォン版で見る