DMM.comでサービス中の18禁タワーディフェンスゲーム、「千年戦争アイギス」のwikiです。詰まった時の攻略糸口探し、嫁探し、情報交換にお役立て下さい。

このスレッドは投稿数が1000になったため投稿できません

質問スレ part29

0 senyou senyou - 17/12/22 18:19:17

ゲームへのご質問・ご回答を中心に。
ゲームへのご意見・ご要望、当wikiへのご意見・ご要望は別スレで。

質問者様へ:
・すぐに返事は返ってこないかもしれません。
・正しい答えが返ってこないかもしれません。
・wikiの中を検索した方が早いかもしれません。

回答者様へ:
・どなたでも自由にご回答下さい。
・wiki記事と同様二重括弧で各ページへ簡単にリンクが貼れます。ご活用下さい。
・初心者怒るないつか来た道、廃人笑うないずれゆく道、の精神でよろしくどうぞ。

前スレ
http://seesaawiki.jp/aigis/bbs/26312/l50

  • 254名無し - 18/01/11 01:31:11 - ID:DfuHC9VUGA

    >>248
    大体が倒しきれずにそのまま崩壊が多いです。
    >>249
    やっぱり魔法の戦力が足りないですよね…
    >>250
    とりあえず受けてみる癖があるので、受けないように意識して試行錯誤したいと思います。

    次回の魔神ではレスいただいたユニットを加えて試してみます。
    黒天井がそろそろなのでラピスが出なかったら交換しようと思います。
    レスありがとうございます!

  • 255名無し - 18/01/11 10:01:01 - ID:RnTSXLa3Cw

    >>247
    黒白ともパッとは見戦力十分に見えるけど黒が近接に偏ってて強い遠距離がいないような
    うちは連射のナナリーが来たらだいぶ楽になったからいるならバシラ育てるといいかも
    それもいないならモニカのスキル中の連射力は中々でフェネクスアモンの10以降で使ってる動画もあった
    連射+ダンサー(+エンチャ)は強い
    あと金だけどマガレは特攻相手にはリオンよりスキル中の攻撃力高いのでアレグリア来たら育成お奨め

    うちはエステルイングトワいるけど魔法攻撃はキメリ以外で使わなかったけど
    249さんの薦める5人は魔法というよりスキルや特性が一芸に秀でてるから育てると良さそう
    闇エレはいるとすごく楽だし魔神でも連れてけるしトークンが足止めやおとりになる
    S覚醒あんまり意味ないのでしないで使えるし
    リヴルはとラピスのバッファーになるとw運用できるし育てて無駄にはならないものの
    ラピスいるうちでは編成に入ってないのでラピス取ってから育成するか決めてもいいかも
    ゼノビアはバルバトスの初手にアルティアいないならすごく使えるし魔神は始めのラッシュ&コストがきついのでジェロとのw運用もいいですよ

  • 256名無し - 18/01/11 14:02:54 - ID:lEnJJt835A

    すいません。お聞きしたいんですが、
    団長の第二覚醒はどちらが良いでしょうか?
    ヒバリとエターナーの分岐に個人的に失敗してしまったと思っているので、
    こちらに来させて頂きました。
    二体を攻撃特化にして失敗してしまったと思っているので、
    防御が2.9倍になる方が良いのかなと思っています。
    将来的には各魔神15レベルを目指しています。
    先輩王子の知識を頂けると有難いです。

  • 257名無し - 18/01/11 14:56:41 - ID:a6LH4djPYA

    >>256
    ヒバリもエターナーもどちら選ぼうが後悔するような内容じゃないので
    それでも後悔してるんだとすれば過剰に反対側評価する癖があるんじゃないかと心配する
    その発想してる限りは、今後もどちら選ぼうが反対側がよく見えるんじゃないか

    団長をどういう使い方してるのかわからないが、
    攻撃要員として主に使ってるならカオスがいいんじゃないかと思う
    まあ迷ってるなら急いで第二する必要はないので、もうちょっと稼働例増えてからでいいんじゃない

  • 258名無し - 18/01/11 17:07:45 - ID:cnIrh6eRGw

    (。・ω・))フムフム
    ありがとうございます!

  • 259名無し - 18/01/11 20:35:47 - ID:/Uv9HdcYLg

    ヒバリはともかくエターナーは攻撃特化で正解じゃないかな、と個人的には思ってる。
    アビリティの速度アップが攻撃特化の方が活きるので。
    リジェネは他のキャラに任せれば良いかと。

  • 260名無し - 18/01/11 21:25:01 - ID:6pJostCqgQ

    銀掘りについての質問です。
    最近銀メイジをイベントで掘ることが多いのですが、イベントの難易度(上級・極級など)と銀ユニのドロップ率は関係ありますか?
    ジュノンは所持しています。

  • 261名無し - 18/01/11 21:38:34 - ID:NixQo+VK3Q

    銀ユニットの泥率は難易度、消費に関わらず一定。という説が最有力だす

  • 262名無し - 18/01/11 21:44:26 - ID:6pJostCqgQ

    ありがとうございます。消費の少ないマップで掘ります

  • 263名無し - 18/01/11 23:36:12 - ID:i2+PdpNSbQ

    デイリー復刻って星3取った後も餌用目当てに周回するものですか?
    デイリー復刻キャラのページでは1月ごとに復刻できるから育てやすいと周回前提の説明になっていますが、泥できる最高難易度でもゲロマズじゃないですか?

    現行のイベントを済ませており、その日の曜日ミッションの優先度が低く、たまたま育てているキャラのデイリー復刻の日で、且つカリスタが余っていたらやるミッション、みたいな順位に格下げしようかと思うのですがどうでしょうか。

  • 264名無し - 18/01/12 00:41:39 - ID:a6LH4djPYA

    >>263
    そんなこと書いてるっけ
    他のイベ、イベユニに比べて復刻タイミングが読みやすいため、
    一度に無理してする必要はないよ、程度の話だと思うけど

    自分は全く回らないけど、特定の銀ユニが欲しい場合に
    一週間ドロ内容が固定の通常イベよりデイリーは狙いやすいので、そこ狙いで回る人はいるね
    特定のユニと銀狙い以外はわざわざ回る必要ないと思うよ

  • 265名無し - 18/01/12 01:25:32 - ID:aleenNZKuQ

    無課金の3ヶ月目です。ほとんどガチャしてませんでしたが、黒がかぶってしまいました。引退させて虹水晶の交換でプレミアム召還をするのがいいのでしょうか?

  • 266  - 18/01/12 02:12:38 - ID:px5K7CMFaw

    >>265
    基本的には引退させて虹水晶で構わないと思います

    しかし黒はどのキャラも有能ですので、抵抗が無ければ同名キャラ複数運用もアリだと思います(同名キャラ制限があるのは魔神のみ)
    まだ戦力が整っていないのでしたら急いで引退せず、あとで引退したとしても後悔のない範囲で育成して攻略の役に立ててみてはいかがでしょうか

  • 267名無し - 18/01/12 09:04:43 - ID:3q/qUv08Iw

    >>260-262
    収集イベントの神級は銀のドロップ率50%くらいあると思うよ。
    需要の高い基本クラスはそのタイミングで大量に集めると楽。

  • 268名無し - 18/01/12 15:29:13 - ID:4HZJtsBzVA

    >>263
    実際おいしくないけど刻復刻よりは目標や運にもよるけどマシだったはず。
    おいしくないので優先順位としてはどうしてもお気に入りの子とか以外は実際そんなもんになると思う。
    一応その優先順位だとデイリー復刻ユニットの下限とかよほど運良くないとできなくなるという認識はもっておいて損ない。
    一部ユニットは一部試練イベの復刻時に刻と同時に集めれるからそっちは刻必要なら効率はまぁまぁいい
    誰がどの試練イベでドロップするかは過去のイベント一覧的なところwikiにあったはずだからそっち参照

  • 269名無し - 18/01/12 16:09:06 - ID:icnOU3O/Gg

    グレースピックアップで引けたんですけど二覚はどちらがオススメか知りたいです。
    デッキ内に極シルセスと二覚パルフィが既に居ますがせっかくだから使っていきたいです。
    後、イングリットを入れてファミリア化させたいんですけどどの娘を抜いたら良いですかね?
    申し訳無いですが自分のこだわりでクルルは抜きたくないのでそれ以外で助言があれば嬉しいです。

  • 270名無し - 18/01/12 16:52:53 - ID:kPxnVZ1aSg

    >>269
    シルセスいるなら便利部分はそっちに任せて、ミスティックで堅くしときゃいい
    複数分岐マップあるから堅いのは何人いても困ることないし
    ただ第二覚醒なんて急いでする必要ないんだから、第一のままでパーティ使い続けて
    物足りないと思った時に物足りない方を選べばいいと思うけれど

    イング入れようが入れまいがイベだとオーバースペック、魔神だとコストオーバーで
    正解なんてないと思うけど、魔法パ突き詰めるネタならドルチェ抜いたらいいんじゃない
    シルセスとアーシェラで相当な範囲カバー出来るだろうし、穴はキキョウでカバーすればいいし

  • 271名無し - 18/01/12 19:59:06 - ID:gEuEscZB7A

    正月イリスとあてちゃんはどっちを先に育成した方が良いですかね?

  • 272名無し - 18/01/12 20:07:57 - ID:TPihksivdQ

    >>271
    手持ち次第だけど、黒からかな

  • 273名無し - 18/01/12 20:08:03 - ID:kPxnVZ1aSg

    >>271
    回復足りてないならイリス
    回復足りてるならあて

  • 274名無し - 18/01/12 20:36:30 - ID:gEuEscZB7A

    >>273
    回復は通常イリス 通常イーリス リンネ ミア シーディス エキドナがいます!

  • 275名無し - 18/01/12 21:05:22 - ID:kPxnVZ1aSg

    >>274
    育成完了してるなら、基本的にはその面子で足りると思うので
    あてからでいいんじゃないかと思う
    ただ正月イリスは高HP近接と相性いいので、あての相方として育ててあげるとよいかと

  • 276名無し - 18/01/12 21:25:40 - ID:gEuEscZB7A

    >>275
    なるほど〜先にあてを育てるとしますかね〜その後に正月イリスですかね。有難う御座います!

  • 277名無し - 18/01/12 23:05:50 - ID:YNsuQpu9tg

    >>269
    個人的には極かな。

    メイジアーマーに多数の敵を抱えさせようとは思わないのに加え、
    グレースはスキルのせいでメイジアーマーの中でも事故りやすいから、
    ブロック数を増やしたいとは思えない。
    避雷針運用だけを考えるならもっと便利なユニットもいるし、
    それならスキル中の火力を活用しやすくなる極の方がマシだと思う。

  • 278 - 18/01/13 03:30:24 - ID:L58VMPFqKg

    ヒバリの復刻が来るのってだいたいでいいのでいつ頃かわかりますか?

  • 279名無し - 18/01/13 04:15:04 - ID:i1AxHYRR0Q

    >>278
    おそらく4月末

  • 280名無し - 18/01/13 15:13:01 - ID:PRfL7w8tVw

    初めて失礼します

    黒チケでアルティアを取ったのですが、第二覚醒の分岐で悩んでいます。(S覚醒で使う予定・コスト下限)

    コマンダーで軽くして3%バフか、ウォリアーで更に戦闘向けか……

    手持ちのコスト要因は、エイミー、リーゼロッテ、金ソル3人、未育成ゼノビアです

  • 281名無し - 18/01/13 17:11:07 - ID:b2DHCYQGwg

    コマンダーでいいと思う
    コマティアは十ニ分に強いし、戦力面で問題になったことがない

    ウォリアー分岐ならゼノビアもがいるし

  • 282名無し - 18/01/13 17:39:26 - ID:PRfL7w8tVw

    >>281
    ありがとうございます。経験談で心強いです。
    ゼノビア何故1.5倍で育てなかったのか…

  • 283名無し - 18/01/13 23:04:11 - ID:Fg/nxkYuww

    すみません初心者で申し訳ないのですが、ケイティの覚醒の素材でCCさせたモーティマやフューネスが選択肢にすら出ない状況です
    素材として間違ってるのでしょうか?

  • 284名無し - 18/01/13 23:13:39 - ID:tr3hZ121qw

    ロックや編成中がよくあるパターン

  • 285名無し - 18/01/13 23:19:23 - ID:8/T103FoiQ

    編成中でした!ありがとうございます!

  • 286名無し - 18/01/14 01:48:07 - ID:PgoYsXi6Qg

    銀なんてどこも確率大差ないだろうと思ってたが今欲しい銀ある上級で全然落ちない。

    やっぱり銀も極以上じゃないとほるのはおすすめできないのかな?

  • 287名無し - 18/01/14 10:35:01 - ID:M97NbZn0zQ

    銀は何処でも基本的に一緒
    収集の極だか神は高めかもって感じ

  • 288名無し - 18/01/14 15:45:09 - ID:XMFudRrevQ

    帝国ガチャ期間中にレジェンド召喚や名声召喚を行った場合、帝国系ユニットは排出されますか?

  • 289名無し - 18/01/14 16:15:52 - ID:QnrkBlnm5w

    >>288
    されません

  • 290名無し - 18/01/14 23:48:44 - ID:KiKP9k/dCQ

    ちょっとアドバイスください
    無課金、現在ランク165でストーリーは7-1でストップしてます
    ここからランク200(スタミナ、カリスマ最大値)を目指すか

    ランクの経験値効率は落ちるけどドロップする餌ユニットは5-5(だったかな?)の魔法使いのおっさんが一番高いので
    ユニット育成を優先する

    効率よく動こうと思ったらどちらを優先したらいいですか?

  • 291名無し - 18/01/14 23:50:49 - ID:KiKP9k/dCQ

    書き直し

    ちょっとアドバイスください
    無課金、現在ランク165でストーリーは7-1でストップしてます
    ここからランク200(スタミナ、カリスマ最大値)を目指すため現在ランクの経験値効率が一番いい6-7を周回するか


    ランクの経験値効率は落ちるけどドロップする餌ユニットは5-5(だったかな?)の魔法使いのおっさんが一番高いので
    ユニット育成を優先する

    効率よく動こうと思ったらどちらを優先したらいいですか?

  • 292名無し - 18/01/15 00:26:13 - ID:94CdKddpAg

    >>291
    ざっくり言えば育成重視
    先に進めば効率いいマップが待ってるわけだし

    ただ研究塔や魔法陣が効率いいのって1.5倍時の話だから、
    こだわるとしてもそこじゃないんじゃないかな

  • 293名無し - 18/01/15 00:33:10 - ID:tr3hZ121qw

    >>291
    今は1.5倍期間ではないから、熟練の枠が多くてランク経験値効率も高めのオークの勇士でいいよ

  • 294名無し - 18/01/15 01:07:50 - ID:6daq6/ak/Q

    この前刻水晶でベルディナート交換したばっかりなのに今日ガチャからベルゼッタが出てきました。より使いやすいのはどちらですか?
    また、使いにくい方の処理はどうするのが最も適切ですか?

  • 295名無し - 18/01/15 01:35:48 - ID:aqSZV810Xw

    どっちも使い辛い、以上

    実も蓋もないが攻撃運用するならベルゼッタ
    一応貫通だし、バフ餅なので腐り難い

    ベルディナートはイリス居ないならプロテク要員として使えなくはないが
    現環境では物理は回避・不死・無効化等で代替しやすいこと
    また範囲回復も相手の魔耐依存の為、安定し難いのが難点

    どちらも選択肢としてはあってもいいけど、使うかどうかは王子次第

  • 296名無し - 18/01/15 01:48:35 - ID:94CdKddpAg

    >>294
    どっちも使いづらい、以上w

    ベルディに関しては>>295さん以上に付け加えることはないかな
    ベルゼッタに関しては真面目に使う気あるなら、攻撃と回復の射程差を活かして
    味方の壁ユニをその中間点に収める配置が出来るようになれば結構優秀
    ただそういうの考えるの好きじゃなら面倒さがきつくなると思う

    このゲームは調整がっつり入れてきて使い勝手変わったりするから、
    使わなくても基本的には全てのユニット倉庫で待機が正解
    特にダクプリに関しては第二覚醒がまだなので、引退はお勧めできない

  • 297名無し - 18/01/15 15:51:03 - ID:wsgmv1mXLQ

    >>295 >>296
    なるほど、ありがとうございます。暫く二人共倉庫番をしていてもらおうと思います。刻水晶使うの早まったかな・・

  • 298名無し - 18/01/16 01:17:26 - ID:ztvtWe6xtw

    >>266 ありがとうございます。フレデリカは重いので二人出せないと思って考えてました。すこし様子見ます!

  • 299名無し - 18/01/16 22:56:13 - ID:6cyTlgnzoQ

    魔神6で止まってしまいました…
    この手持ちだとどれくらいまで進めますか?

    画像のユニット以外にはクラリーチェ、セノーテ、ヴェルディ、リェプルがいます
    リェプル以外は覚醒済みです

  • 300名無し - 18/01/16 23:14:10 - ID:Nn4WPpYmfw

    >>299
    人の可能性は無限大だよ

    育成することも込みで言えば、イベユニメインでLV10クリアしてる動画もあるし
    工夫すればLV10いけるんじゃないかな
    LV9まではそこまで無理なくいけると思う。LV10は殲滅力必要だから見えてる面子だとちょっと苦労するかも
    イメージわかなければとりあえず自分の手持ちに近い動画探すのがいいと思う

  • 301名無し - 18/01/16 23:34:46 - ID:0ZUBrPysMA

    >>299
    物理が多少薄い気はするが、余裕で10まで行ける面子じゃないかと
    止まるんじゃねえぞ・・・

    序盤がキツいならゲイレシア育成するぐらいで、何処がネックになっているのか分からない

    グラシャをパルフィで隔離してる間に他を殲滅⇒変身前に近接を逃がして(ウェンディは残ってFire)
    フィオレの隠密タイム中に白弓にラピス等のバフ乗せて撃ち落すだけ

    ボムやイリスにアイシャもいるし、順番に処理すれば簡単だよ

  • 302名無し - 18/01/17 07:51:41 - ID:rXna/6lNEw

    >>299
    まあとりあえずイリスちゃん育成しよっか
    シルヴィアを中央前に置いてグラシャを隔離し、第二はフィオレちゃんで隠すかパルフィちゃんで吸いましょう
    グラシャは非公開先生によると防御700あるみたいなので連射系なら防御半減系がいるといいかも
    ということでヘルミーネも育成
    マガレはいる?
    いるならそっちもメイン火力に添えよう
    飛行ぶーは防御低いからバシラとあとなんかで行けると思う(うちはミヤビちゃんつけたリオンちゃんで2体落としたけど)
    メイジデーモンはクラリーチェのトークンリレーで隠密をはがしつつ遠距離リンチするといいかも
    火力が足りないならウズメさんで盛ろう

  • 303名無し - 18/01/17 10:15:55 - ID:ZG5fH8QouA

    >>300 >>301 >>302
    返答ありがとうございます
    余裕で10いけるんですね…脳鉄ですみません

    序盤の処理はいけてるんですが、初期配置の遠距離デーモンと中盤の黒デーモンにウズメやジェロを倒され、第二形態のグラシャ、空飛ブーに遠距離勢を倒されます
    パルフィで引き付けるのですが、s覚醒してないからか、イリスありでも倒されてしまいます…

    育成しようにも素材を使い切ってしまって…
    手持ちで10目指してみます、ありがとうございました

  • 304名無し - 18/01/17 10:28:01 - ID:RgM8/RMhQA

    >>303
    余裕ってのは面子の話で、今回の魔神はわちゃわちゃしてるからポイント掴まないと結構しんどいと思う
    第二形態は魔法攻撃なので、とりあえず引きつけに使うならパルフィのS覚だけでもした方がいい
    無理なら爆発プリさんに差し替えるか
    初期配置のは中途半端な距離取るより、思い切って直で当てた方がいいケースもある
    まだ一週間あるし、頑張って

  • 305名無し - 18/01/17 11:14:30 - ID:9cxL2xOJXA

    >>303
    理屈ではいけるんだろうなと思っても実際やるとなると難しいってのはけっこうあると思うよ
    俺なんて戦力は十分あるはずの真っ黒編成なのに10けっこう苦戦したし

    中盤までにウズメやジェロはヒバリや王子等のある程度固いユニットと交代できればいいんだろうけどコストが問題になってくるかな…?
    引きつけでパルフィが死ぬ場合魔法耐性が足りてないからイリスでは多分どうにもならないかな…S覚醒がかなり重要になると思う
    あとはフィオレの草配置でのヒールボムでキツイとこをむりやり乗り切るとかもアリかもしれない
    フィオレのスキル隠密は今回遠距離マスが少ない上に離れてる関係でそんな有効じゃないかもだけど、フォレストクイーンの隠密草は回復力が高い上にグラシャの範囲攻撃増やさずに済むし上手く使えばかなり有効だと思う

  • 306名無し - 18/01/18 03:17:06 - ID:ztvtWe6xtw

    アドバイスいただけないでしょうか。課金なしで、ガチャに300くらい石を使いました。
    シルバーの必要そうなもの大体と、デイリーの使いどころ多そうなもの少しと、ガチャ黒を育てて、東の国を終わったところです。スキルレベルが高いのはリアナ、ベルディナートがスキル最大で、他はあまりあがってません。交換所の必須っぽいものを少し作り始めたのですが、デイリーの育ててないものも、ガチャであたったけれど放置しているものも、交換所に出てくるものも、急に幅が増えてしまってどこから手をつけたものか迷っています。
    この中で育てる優先度高いもの、交換所でこの後とったほうが良いもの、絆精霊の使いどころ、黒チケ2枚残っているものでとったほうがいいもの、あたりのアドバイスをいただけないでしょうか。
    (画像ないですが、金は、KTがCC55、イーリスがCC50、正月レアンが覚醒30、のみです。)

    ちなみに次はモーレット、ライチ、ミランダ、レヴィ、リッカの順で覚醒させようかと思っていました。

  • 307名無し - 18/01/18 04:05:43 - ID:JdloVMAiZQ

    >>306
    目標としてはイベ神級や各素材クエを周れるようになりたいですね。
    となるとまずはラピスの好感度マックスにしたいですね、多ブロが薄いのでライチ育成も良いと思います。
    可能であればラピスは覚醒したいですね、特にその育成状況であれば本人だけでなくトークンもかなり強く感じるはずです。
    モーレット覚醒はGGできるようになるから便利だけどちょっと様子をみたいですね、他3人は覚醒せず後回しでいいと思います。
    育成素材の状況的にゴールドとプラチナを候補にしていると思うので、使いやすいキャラから育成していきたいのでまずはKTを覚醒さると楽になると思います。

    特に無課金でその状態だと覚醒するのは大変なので貯めておいてどうしても詰まったら考えるといようにした方がいいと思います。
    また無理に新しいキャラを育成するよりも今育成途中のキャラをある程度育成したほうが無駄がなくなると思います。
    なので自分だったらラピスライチKTを覚醒、育成中のキャラのレベルを底上げ(大体50〜60レベルぐらいまで)
    また虹精霊があればシルヴィア優先で上げていきますね、もしシルヴィアのスキル覚醒できるようであれば是非行いたいです。

    また黒チケが課金の方でなく王子ランクを上げてもらえる方であればモルテナリンネが汎用性も高く強いのでオススメですが、ある程度今いる面子の育成が終わって育成できる準備が整った段階で取るといいでしょう。
    今取って育成しきれず放置する形になってその間にガチャから同じキャラが出てきたら悲しいですからね、こういったチケットはこのゲームに限らず可能であれば取ってすぐに育成しきれる状況まで寝かしておいてから取りたいです。

    絆精霊は序盤に出していくキャラに使うと効果的ですね、ソルジャーやマーチャントは優先してコストを下げたいです。
    また2回目以降は確定ではないので、1回もコストを下げてないキャラに分散して使っていくと最終的によりコストが浮くことになります。

    交換所のキャラも同じくまずは育成しているキャラをある程度育ててからの方がいいですね。
    ただ今復刻しているピピン、というか風水士は欲しい場面が結構あるのでもし刻水晶があれば取って育成してもいいと思います。
    また虹水晶のレオナはこれクリア無理じゃね?って時に採用すると活路が見出せるので、個別ページを見て必要だと思ったときに入手するといいと思います。

  • 308名無し - 18/01/18 06:54:04 - ID:tr3hZ121qw

    >>306
    楽をしたいなら、デイリーで前衛戦術家のヘレナを確保してトークン職のラピス、セノーテ、トトノを育てると捗ります
    現状では第二覚醒のあるライチのほうがミランダより壁性能が高いので、ミランダは出番が心配です
    魔法都市ではセノーテとスキル覚醒したシルヴィアが活躍することでしょう

  • 309名無し - 18/01/18 07:59:04 - ID:DN2QQ1+mSw

    >>306
    王道な育成ではないのだけど、手持ちに強力なトークン職がいるので>>308さんの言うようにヘレナでトークンの出し入れをしやすくする戦術はかなり有効。トークン職の育成とシルヴィアのスキル覚醒だけでイベント神級や王子覚醒も見えてくるレベル。

    多くの王子が通った道で言うと、壁役の育成と回復役の育成が優先。王子覚醒を当面の目標にして、それに必要な育成をしていけば良いと思う。
    具体的には、壁役は他の皆さんも言うようにライチ、回復役はイーリスが育成コストも考えると早くていいんじゃないかな。

    黒チケで誰を取るかおおよそ見当をつけておくと育成の優先順位が決めやすくなるよ。例えば、風水士は便利でピピンは取っておきたいけど、リンネを取るつもりなら必要なくなるね、みたいな。

  • 310名無し - 18/01/18 13:13:57 - ID:9cxL2xOJXA

    >>306
    とりあえず壁に関してだけど、既に対ボスでシルヴィア、HP受けにイツキ・ラミィ、汎用で覚醒済み正月レアンがいる状態でさらに覚醒王子も取得する事になるだろうから、今の状態でも壁は十分なんじゃないかな…?とは思わなくもない
    戦力が整ってくるにつれて壁は編成から減らすことになるだろうし
    特にミランダはスキルに防御倍率が付いてないから、育てるならS覚醒で防御倍率の付くライチだけで大丈夫だと思う

    育成は何はともあれヒーラーがオススメかな
    スキルで倍率付く上に育てやすいイーリスを2覚まで優先して育てるといいと思う

    他育成にオススメなのは、曜日で攻略に使いやすいバシラ、コスト要員のトトノ、使いやすいセノーテあたりとか
    前衛戦術家も欲しいけど、帝国ガチャでレオラを引くつもりがなければ(既に言われてるけど)デイリーでヘレナを回収して育てるといいかも

    場合によってオススメなのはリーゼロッテとメープル
    リーゼロッテはガチャ産ソルジャーを引く予定がなければ戦力兼コスト要員として優秀
    メープルに関して、手持ちにあるイツキなんかは未覚醒でミスリルゴーレムと餅つきできるぐらいのHPタンクだけど、それを補うヒーラーが足りてないみたいだからHP受けでの攻略をしたい場合オススメ
    2覚で使えるトークンは自滅するものの黒ヒーラー以上の回復力を持ってるからヒーラー不足を簡単に補える

  • 311名無し - 18/01/18 16:04:20 - ID:dmKXFAKvaw

    質問なのですが、現在覚醒の優先順位で迷っています。
    ナナリー・ゼノビア・モルディベート・ベリンダ・サブリナ・フラン・ケイティ・キャリーが覚醒候補なのですが、覚醒の精霊が3匹しかおらず、どれを優先的に覚醒させたほうがいいのか迷っています。当方すでにイリスが覚醒済みです。クラス名でも結構ですので、優先順位についてアドバイスをお願いします。

  • 312名無し - 18/01/18 16:12:29 - ID:WmyNLuImvQ

    >>311
    ナナリー→(メイン壁)→ゼノ

  • 313名無し - 18/01/18 16:14:16 - ID:/WOteqnbVQ

    とりあえずナナリー・ケイティ(S覚できるならゼノビア優先)後はお好み

    壁候補がいればそれを押したいけど、覚醒王子いればヒバリ来るまでまってもいいかな

  • 314名無し - 18/01/18 16:31:58 - ID:dSDGcKbeEQ

    全部S覚醒できるという前提で
    ナナリー→ゼノビア
    そっから先は好みというか魔水晶貴重な時点で覚醒させるかは悩ましい面子。
    ケイティはゼノビアいるとそんなに高頻度では使わない気がする。
    強いてあげるならフランが覚醒で矢の本数増えるけどナナリー持ってるならアンデットピンポイントにしかならないから怪しい。
    ナナリーゼノビアはS覚醒まで持っていて後悔無いユニットだけど他は怪しいから強いイベユニ入手したとかガチャでいいユニ出たとかまで精霊温存も有。
    復刻の順番ズレないならエターナーとか近いし。

  • 315306 - 18/01/18 16:52:49 - ID:Lm8UKxo3Wg

    皆様ありがとうございます。

    黒チケはレベルで貰った2つです。ラピスリンネかなーと思ってたらラピス来まして。まだ様子見します。

    曜日神級は、覚醒のみの奴と魔水晶以外はいけるのでここは見えてる感じです。
    デイリー神級が半分くらいツライ感じなのでここは他の育成を考えてればそのうちいけるかなと。

    リーゼは無パリンでの全力ですがまだコスト13に届いてないです。次回はパリンした方がいいんでしょうか。。

    トークンと戦術家のところは全く考えていませんでした。ヒーラー強化もトークンでと考えるとシナジー合って良さそうですね。ここはほんと聞いて良かったです。ありがとうございます。

    ミランダはしばらく放置します。モーレットは魔水晶神やるのに欲しいと思ってましたが、ライチ優先でやります。

    トトノと戦術家はどっち優先にするか悩みますね。育成も絆精霊も。もしかして黒チケで後衛戦術家取ればいいんだろうか。

  • 316名無し - 18/01/18 16:55:47 - ID:dmKXFAKvaw

    >>312-314
    回答ありがとうございます。
    とりあえずナナリー・ゼノビアを覚醒させてその後は様子見しようと思います。

  • 317名無し - 18/01/18 17:42:10 - ID:dSDGcKbeEQ

    >>315
    ちなみにラピス引いたから関係ないといえば関係ないけど無課金チケだとラピスは対象外
    高難易度的な性能で選ぶならモルテナが偉いかな、次点でアイシャ。あとはイリスが弱い(古い)魔神にめっぽう強い
    あとよくオススメされるリンネは尋常じゃ無く便利でアイギスが快適になるヒーラー。一方で高難易度では上3人には少し劣る。
    性能で選んでもいいし黒一覧見て好みの子探すのもいいし、性能と好みのバランス取れたキャラ探してもいい。

    リーゼは確かにイベユニまでの範疇なら優秀だけどトトノ育ったらトトノがメインのコスト稼ぎになるだろうから無理しなくていいと思う。
    というか個人的にはせっかくいいガチャ白いっぱい揃ってる(トトノ、メルヴィナ、セノーテ、メープル、ラミィ、コノハ等々)のにイベユニ軸で育てていくのはもったいないかなと感じる。

    あとちなみにトークンと相性がいいのは後衛じゃなくて前衛戦術家。黒チケで取れる後衛戦術家のアイシャは強いから取ることは全く1ミリも悪いことだとは思わないけど。

    交換所の虹のレオナはアイシャ取らないなら取ったほうがいい。取るならアイシャ使うことが増えるだろうからレジェチケに回していい。
    黒絆は今の手持ちだとラピス、シルヴィア
    白絆はトトノ、セノーテ
    金絆は結構配られるから使う子に適度に。
    絆の基本方針は効率だけを考えるならガチャユニ、特に序盤に出すキャラに、そして高頻度で使うキャラに。
    下限が近づくほど成功率が下がるから(100→50→25)ある程度満遍なく。
    もちろん終盤に出すラミィのコストが確定で1下がるより初手で出すトトノのコストが25%で1下がる方が偉いとかそういう工夫は必要って感じ。

  • 318315 - 18/01/18 22:23:27 - ID:ztvtWe6xtw

    >>317
    ありがとうございます。
    今チケット使うならモルテナ+アイシャが良さそうな気になってきたのですが、もうちょい黒チケは待ちます。まだストーリーとか進められそうなので。
    アドバイスのとおり、リーゼをお休みする分をトトノでいこうかと思います。セノーテ、メルヴィナは強さがいまいち想像できてませんでした。特にメルヴィナはシルヴィアいるから暫く放置かなと思っていました。ちょっと動画みたりWIKI読み直したりして考えて見ます。
    前衛戦術家は、次デイリー回ってきたら一通り取ろうと思います。

    というかそもそもトークンのステータスよく分かってなかったんで、そこ調べなおしていろいろ考えて見ます!

  • 319名無し - 18/01/18 22:29:55 - ID:tr3hZ121qw

    >>318
    ちょうど試練の抱き合わせ復刻でレヴィとヘレナがドロップするので無理のない範囲で周回すると良さそう

  • 320名無し - 18/01/19 12:21:32 - ID:45V1c+hQEg

    第二覚醒についてアドバイスを頂きたい。
    今回のPUで欲しかったアーシェラを引けたのですが、第二覚醒先をどちらにしようか悩んでいます。
    ナナリーは持っていて既にセレーネにしているのものの、アーシェラはナナリー以上にどちらの派生にも利点があると考えています。
    それ故に迷っていまして自分の考えのみではなかなか決定打に欠ける状況です。
    諸兄のご助言は頂ければと思います。

  • 321名無し - 18/01/19 12:36:20 - ID:51+CHVGtZg

    アイシャはスキルやスキル時間の短縮ばかりが持ち出されるけど、一番大きいのは稀少な編成HPのUPね。これがあるから編成から外れる事がない。

  • 322名無し - 18/01/19 12:44:15 - ID:51+CHVGtZg

    あと、個人的に育成順序はリーゼやゼノビアよりも金ケイティ優先。育てやすい上に金ユニ以下も毎月あるしで優先度が上がったと思う。

  • 323名無し - 18/01/19 13:01:29 - ID:3q/qUv08Iw

    >>320
    誰も決定打は持ってないという事だけは答えられる。
    自分で選ぶしかないよ。

  • 324名無し - 18/01/19 13:49:21 - ID:+ynDe0OaCQ

    >>320
    アーチャーの第二覚醒に関しては、スキルの使用タイミングを自由化したいかどうかだと思う
    後衛を併用する場合は効果が薄い、という声もあるけど、高レベル魔神になると
    アイシャでさえもCT減目的で出しっぱというわけにはいかなくなる

    急いで第二覚醒をする必要はないので、後衛抜きでなるべく高難度でしばらく使ってみて
    スキルをもっと自由に使いたい、と複数回思う機会があればラピッド選べばいいし、
    全然思わなかった、というなら安心してセレーネ選べばいい

  • 325名無し - 18/01/19 15:55:17 - ID:lvZ8hFmgEg

    >>318
    モルテナは戦力が整ってない時ほどありがたく感じるキャラ(もちろん戦力が整った後でも頼りになるキャラの一人)で、
    アイシャはスキルをどれぐらいの頻度で使うかによって評価が分かれるキャラという印象
    CT減を重視する人ならCTを減らせてめっちゃすごいのにメテオや編成バフまである!って感じだけど、CT減を重視しない人だとメテオのために編成には入れないしHPバフは普段は必要ないって評価になってしまうから、自分がどこを重視してるか考えて黒チケキャラ取ると後悔がないと思う
    個人的には回復・補助系としてリンネかイリスが欲しくなるんじゃないかなーと思わなくもない…けどとりあえずしばらく黒チケ漬けておくってのは賢明な判断だと思う

    >>320
    個人の独断と偏見による印象だけど、アーシェラは高難易度で最大限生かすならラピッド、普段使いに脳死で使うならセレーネかな…
    マップとかにもよってハマる場面も違うだろうから一概には言えないけど

  • 326名無し - 18/01/19 19:15:33 - ID:Bw2r8MiOxQ

    魔神戦でレベル5がクリア出来ないのでアドヴァイスをお願いします
    現在の魔神戦はもう育成が間に合わないので今後の魔神戦です
    もちろん魔神毎に攻略が違うのは承知ですが「こいつはどの場合でも役に立つから育てといた方がいいよ」ってキャラを教えてください
    現在手持ちで育てきったのは
    ゴールド:ケイティ、ユリアン、マチルダ、メル、イーリス、ローリエ
    プラチナ:ラミィ、吸血鬼エデン、セリア、モルディベート、バシラ
    ブラック:白の皇帝


    ガチャで引いた育ててない+復刻・イベントで手に入れたゴールド以上(デイリーの奴は書きませんが有用な奴がいれば次の周回の時に取得します)
    ブラック:ベルナ、シルセス、トワ、戦場アンナ
    プラチナ:ヘレナ、パルフィ、エーリカ、リーナ、リシェルテ、ネフティ、カスミ、フリーデ、コノハ、レイメイ、ププル、メイプル、ベルディナート、プシュケ、ドルチェ
    ゴールド:ギャレット、レアン、ベティ、テミス、リーフ、チズル、カナメ、ステラ、ドロシー、モモ、エレット、マーガレット、ちびシズカ、ロベルト、新春イーリス、ユユ、リュリュ、モーレット、ヴィンセント、リノ、クルル、リルケ、ちびデスピア


    出来れば各レアリティで最低一人お願いします。
    例えば育てた方がいいユニットが全部ブラックだったら聖霊が足りないので金やプラチナの聖霊もそこそこいるので育成したいと思ってます


    後、上記の編成でレベル5で毎回負ける原因は中盤もしくは終盤で敵を捌ききれない
    もしくは敵の第二形態の攻撃力が高すぎて即死か2,3発当たれば死ぬ
    死ぬ前に戦場から離脱させても拠点に辿り着くまでに倒しきれないが主な理由です

  • 327名無し - 18/01/19 20:09:21 - ID:aFYXMZoeEA

    殲滅力・火力・回復力・強引に突破できる便利ユニもいないからしゃーない
    ただLv5くらいならSマガレ+α程度で何とかなりそうな気もする

    黒:シルセス/トワ
    白:レオナ(交換)/パルフィ/レイメイ
    金:マガレ/リノ

    ちなみに黒チケ残ってるならリンネ、なければPPNを育成
    黒はヒバリが来たら育成順を入れ替えてもいい

  • 328名無し - 18/01/19 20:16:35 - ID:JdloVMAiZQ

    >>326
    その中からなら
    黒 育成状況を考えればシルセスが無難

    白 パルフィ、コノハ、レイメイ、メープル、ドルチェはどれも強い、シルセス育成と魔神である事を考えるとドルチェは安定感がある
    範囲欲しかったらメープル、ブロック中の敵への追加火力欲しかったらコノハレイメイ、今回みたいに引き付けが刺さる魔神にはパルフィ後単純に壁としても高水準
    ただ金のマガレと黒のシルセス考えるとドルチェ最優先メープル次点といった所
    またキメリみたいな貫通でなければそこまで育ってなくてもレオナ採用を考えると少し楽になる

    金 マーガレット この子が頭一つ飛びぬけて強い特に魔神はデーモン多めなので黒増えても活躍する、次点で風水いないからクルル、S覚が範囲広くてついでにGGできるモーレット

  • 329名無し - 18/01/19 20:19:39 - ID:+ynDe0OaCQ

    >>326
    ざっくり言えば ベルナ、ドルチェ、マガレ は複数の魔神で役に立つ
    シルセスは通常も考慮すれば育てない理由ない
    回復役は三人ぐらいは欲しい

  • 330名無し - 18/01/19 20:21:25 - ID:IDO6hhOo0A

    リンネを魔神級で使うなら、第二覚醒はどちらが使いやすいと思いますか?
    最終的には両方育てるつもりですが、1人目を早く覚醒させるために意見をください
    イラストで決めろは無しでお願いします。それが一番の壁です

  • 331名無し - 18/01/19 20:26:59 - ID:JdloVMAiZQ

    >>330
    自分は仙人優先して育ててしまったけど魔神はマルチロックも多いので八門の方が便利だと思う
    普段なら攻撃される場所にも陣取れるのはやはり強い

  • 332名無し - 18/01/19 20:38:19 - ID:+ynDe0OaCQ

    >>330
    リンネに関しては本当にどっちでも変わらんと思われる
    第一の段階で元々優秀ってのもあるけど、高レベル魔神クリアはやる気とアイデアの有無だったりするので
    クリアするためにわざわざ別ルート育てました、って報告を一度も聞いたことない
    自分は仙人だけど、今のところ一度も困ったことはない
    多分八門の人も同じじゃないかな
    隠密したいか否か。したいなら隠密取るのがいいし、興味なければ普段使いも込みで射程取ればいいと思う

  • 333名無し - 18/01/19 20:38:52 - ID:45V1c+hQEg

    >>323-325
    アドバイスありがとうございます。
    確かに慌てて第二覚醒させる必要はありませんか、少し急いていたようです。
    まずは覚醒させて暫く使用感を見てから改めて決めようと思います、ありがとうございました。

  • 334326 - 18/01/19 21:50:51 - ID:Bw2r8MiOxQ

    ありがとうございます。
    とりあえず
    ドルチェ、マーガレットを育ててみようと思います
    後、ブラックはシルセスがいいのかな?

    実はトワの移動速度減少に引かれて中途半端に最初期段階のLv77まで育ててるけど
    シルセスに変えた方がいいでしょうか


    後、最初の質問とは関係ないんですが第二覚醒ってLVMAXでやる必要はないんですよね?
    クラスチェンジや第一覚醒はLVMAXでやらないと最終的に弱くなるけど
    第二覚醒は80から99に変わるだけだから問題ないですよね?

  • 335名無し - 18/01/19 22:03:14 - ID:+ynDe0OaCQ

    >>334
    トワはトワで強化されて今は魔神戦でも戦力になるから、そこまで育ててるなら
    覚醒LV50ぐらいまでは育てていいんじゃないかな

    第二覚醒はどこでやっても問題なし
    あえて言えば金や白をカンストまで一気に育てるなら、第二化する前に第一のカンスト状態で
    余計に合成して育成しとくと育成費用が多少抑えられるけど、多少なのでこだわる必要はない
    なお第一覚醒はLVMAXじゃないと出来ない

  • 336名無し - 18/01/20 10:10:16 - ID:3wXzcpdOxg

    >>330
    仙人育てた後、4+VH並みに固い(+元々のギャンブル回避性能)+射程延長に満足していますし、その後八門も育てましたが、隠密で配置タイミング自由(+敵DoTと範囲巻き添え以外無敵)+一体ごとの回復力微増にも満足しています。

    私は魔神はだいたい仙人を使い(マルチロック持ちでも、リンネが射程内に入る前に倒しきる戦術追求のため)、普通のイベントや大討伐で、なおかつ配置で遊びたい時は八門使います。魔神に八門投入やその逆も時々やります。

    ですから、気分次第というか、本当にどっちでもいいです。

    私の手持ちでは、多分どっちを使っても15倒せるorどっちを使っても戦線崩壊でクリアできず(今まで常に崩壊の原因がリンネではなく、攻撃役やスキルタイミング、避雷針にある)ってだけです。

    あなたは悩んでおられるようなので、きっと隠密の事なんでしょう。それならば今までと違う使い方もできる隠密を選んだ方が気持ちがスッキリするのでは? 

  • 337名無し - 18/01/20 12:18:31 - ID:8Qt517TbAg

    >>335
    ありがとうございました

  • 338名無し - 18/01/20 15:49:54 - ID:u4EqhvFrBQ

    育成方針についての質問です。
    魔神15をクリアしたいのですが、こういったキャラを育成すべきなどあれば教えて下さい。
    また、ガチャの黒がそろそろ天井なのですが、魔神攻略を見据えた上で、この黒を獲得しておくと攻略が楽になるといったアドバイスがあればよろしくお願いします。
    どの魔神を対象にするかで全然変わってくるとは思うのですが、可能な範囲でよろしくお願いします。

  • 339名無し - 18/01/20 17:02:23 - ID:lBETaiiykg

    >>338
    白にも良いのがいるんだが…質問が黒だから黒の話すると
    1:大前提で火力ありきだからラピスかミヤビは欲しい(どっちもなくても行けるだろうが、所持戦力次第では火力確保するのがかなりきつい)
    2:次に耐えられるかどうかだから、回復ではイリスとリンネいると便利、近接では抱える専門でも耐えられる奴か、範囲や遠隔攻撃で落ちる前に倒していけるようなユニット

    後は魔神によってチョイスするメンバー違うんで、その場面毎に噛み合ったユニットを当てられるかどうかだからね
    まぁラピス持ってるかしその面子でも大抵はクリアできるはず。後はミヤビ取っとけばいいんじゃない?
    今やってるグラシャラボラスみたいなのはナナリーやアーシェラみたいな連射系対空特効持ちがいればいいんだろうけど

  • 340名無し - 18/01/20 20:28:12 - ID:RnTSXLa3Cw

    >>338
    連射系とダンサーはいた方がいいのでもう少しビビアンのレベル上げてマガレをカンストさせとくといいかも
    魔耐があるキャラも欲しいのでパルフィ二覚まで育てるかシンシア取るか

    ボス受できるタイマンユニがいないように思うのでシルヴィアかコ―ネリアをガチャ黒で狙うといいかも?
    シルヴィアは自己回復できるのでマルチ攻撃とかしてくる魔神を隔離できるから楽
    コーネリアは魔耐あるから魔法受もできるし回復しながら受けたい敵もいる
    ただアイギスは遠距離キャラのが強い傾向もあるのと連射系はバフ乗ると火力でるので
    339さんのナナリー&アーシェラも魔神では活躍しやすい
    初期の魔神なら今のメンバーでも15いけると思います

  • 341名無し - 18/01/20 21:10:22 - ID:u4EqhvFrBQ

    >>339
    ありがとうございます。ダンサーのビビアンはいますが、ミヤビの高バフは魅力的ですね
    連射系遠距離は通常時アイシャでは火力不足気味なので、戦力強化できるといいと思います。

  • 342名無し - 18/01/20 21:43:44 - ID:HRKI9lf9Iw

    ビギナーですが
    戦場アンナって6の内
    2体は保存用、保存用の餌用(コスト下げ)に使って
    残り4は聖霊使って餌にしてしまって大丈夫ですかね?

    後、聖霊女王ってブラックの8倍煮込みの為に使うのが一番いいですよね?

  • 343名無し - 18/01/20 21:44:27 - ID:u4EqhvFrBQ

    >>340
    魔神でのダンサー採用率は非常に高いので、ビビアンは強化しておこうと思います。
    魔耐はグレースに任せていますが、パルフィのスキル覚醒の方が魔法受けとして有能なんですかね。
    おっしゃる通りで、ボス受けのタイマンユニットが現在おらず、対ボスはウェンディやメルヴィナが止めている間にミコト、ラピス、犬で短時間で削り切るしかないです。
    ボス受けにシルヴィアやコーネリアを狙っていこうと思います。

  • 344名無し - 18/01/20 22:44:06 - ID:RnTSXLa3Cw

    >>343
    グレースは優秀ですがスキル切れるとHP半減しちゃって怖いのと
    パルフィはスキル中は魔耐も2倍になりスキル時間も1分と長いので長時間魔法攻撃するボス級を抱えられます
    (グレースが編成にいればさらに魔耐が上がるのでグレースも無駄になりません)
    またフェネクスみたいなマルチ攻撃も引き付けで吸ってくれるので他キャラへのダメージが減り殲滅が楽になります
    防御力も高いのでうちもディーネいますが魔耐もあるパルフィのが出番があります

    あとミヤビは強いですがビビアンがいるならS覚醒はほとんどの人がしないと思います
    ミヤビは通常スキルが永続で高い倍率が乗るので私はラピスリンネとセット運用したりします
    本来のダンサーにある瞬発火力を上げるというよりは永続的に能力を上げたいキャラに添える感じなので便利キャラ的強さです
    もちろんS覚醒の爆発力は強いのですが通常ミヤビになれると魔神はビビアンでいいかな?て思いますし、今のところビビアンで困りません

    時止め中の殲滅力を上げたいなら連射キャラがいいですね、時止めで安定せず抱えたいならタイマンキャラ
    まずは魔神をやってみて足りないなって思ったキャラを狙うと後悔が少ないかもしれません

  • 345名無し - 18/01/20 23:52:58 - ID:u4EqhvFrBQ

    >>343
    丁寧な解答どうもありがとうございます。
    今までボスのマルチ攻撃の回復が間に合わないため時止めや短期決戦を選択していましたが、
    パルフィの引きつけで戦略の幅が広がります。早速育てようと思います。
    ミヤビ、ビビアンの使用感はとても参考になります。
    そうですね、時止めやパルフィでどこまで対応できるか試行錯誤してみようと思います。

  • 346名無し - 18/01/21 00:25:27 - ID:sxhYjd9cvw

    去年の12月から始めたばかりなのですがクルルがいればピピンは無理にいらないですかね?
    刻水晶が250個,ボンボリが12人貯まったので2人交換するか,1人してLv上げだけするか,白の皇帝にするか悩んでいます。

  • 347名無し - 18/01/21 00:33:55 - ID:5o0n5fSLGQ

    >>346
    無理するほどのユニットではないよ。皇帝からでOK

  • 348名無し - 18/01/21 00:34:32 - ID:FJLN+QhNDA

    >>342
    新規王子なら餌にして攻略の助けにするのは十分アリ。
    軍服アンナさんのコストで命運が分かれる局面は多分来ないし、
    全部重ねても下限まで届くとは限らない。
    ただし現状だと再入手可能か不明なレアユニなので、ロックは忘れずに。

    女王は「対応聖霊が足りない時に使う」で良いんじゃないかな。
    効率で言えば黒(あるいは青)っぽいけど、白聖霊も何だかんだで使うからね。
    正直、どの聖霊が枯渇するかはガチャ運次第だし何とも…w

  • 349名無し - 18/01/21 00:41:33 - ID:sxhYjd9cvw

    >>347
    ありがとうございます。
    ボンボリには引退してもらって皇帝と交換します。

  • 350名無し - 18/01/21 00:45:49 - ID:bw0f1Jz+/w

    >>346
    戦力的な意味では>>347の言うとおり現時点での優先度は高くない。
    でも、白の皇帝は現状ほぼ恒常状態だけど、ピピンは期間限定で次の復刻は大分先だとおもうから、そのあたりも一応考慮しといたほうが良いと思うよ。
    ピピンは他の風水とちょっと違う使い方できるしね。

    もちろん、その当たり考えたうえでピピン1ってのも全然アリ。
    新人王子が↑みたいな事考え始めたら「皇帝取れるの何時になるねん!」ってなるしね。

  • 351342 - 18/01/21 00:54:16 - ID:HRKI9lf9Iw

    >>348
    ありがとうございます。
    やはり新規だとどうしても育成が滞りがちなので
    アンナ6体もいて100%下限にまで届かないなら残り4体は餌にします

  • 352346 - 18/01/21 11:38:19 - ID:ZDvR2VDEWA

    >>350
    ありがとうございます
    ボンボリももったいないのでピピンを1人交換しときます
    紅の包囲網くらいなら周回できるようになったので
    刻水晶は1.5倍の日にパリンすればまた貯まるでしょう

  • 353名無し - 18/01/21 11:49:22 - ID:a7gjA0p4GA

    魔鎧乙女パルフィの遠距離攻撃を引き付けるスキルって
    今回の魔神のような複数の相手に同時に攻撃する敵の場合ってどうなるんですか?
    1.複数同時だから自分も周りも攻撃されて無意味
    2.自分に引き寄せるけど5人入れば5回分引き寄せて5倍のダメージを受ける
    3.12でもなく単純に1人で一回分のダメージを引き寄せる

    後、引き寄せる場合って敵の射程内に入ってる時のみですよね?
    敵の遠距離攻撃の射程外に入る時は引き寄せず、近くに別のキャラがいたらそいつに遠距離攻撃が飛んできますよね?

Menu

お知らせ

定期メンテナンス
 木曜日 11:00 〜 15:00

運営からのお知らせ

新規大歓迎キャンペーン

ログインボーナスとしてブラック召喚チケットプレゼント
1~5日目:ブラック召喚チケット
2023年1月19日(木)メンテナンス後 ~

10.5周年記念キャンペーン

期間限定ログインボーナス

期間中イベントヒストリー刻水晶毎日1.5倍
5月16日(木)~ 5月30日(木)11:00

緊急ミッション

目覚めの炎
慈悲と焔の亜神プロメ
5月16日(木)~5月30日(木)11:00

復刻大討伐ミッション

妖魔の逆襲
5月23(木)~6月20日(木)11:00
神級EX追加

復刻魔神降臨ミッション

魔神ビフロンス降臨
レベル16追加
5月23日(木)~5月30日(木)11:00

復刻大神降臨ミッション

大神降臨ディアス
5月16日(木)~5月30日(木)11:00

交換所

任務

Wiki内検索

フリーエリア

アクセスカウンター
アクセスカウンター

AD

どなたでも編集できます