最終更新:ID:S/YOYcnxuw 2025年03月23日(日) 14:33:48履歴

(撮影日:2023/06/16)
- イラスト担当は内有一馬(彩色協力:立見いづく)
名前 | ドット絵 | クラス | コスト | 概要 | 引退時収入 | 主な入手先 | |
![]() 小祝福金聖霊 プレジール | ![]() | 小祝福の聖霊 | 99 | レアリティゴールドのユニットにのみ合成可能 合成継承時EXP:1750 | 2,000G | Lv20以上のゴールドユニットを ☆4以下ユニット預かり所に預ける | 編 集 |
2018/08/23に実装されたゴールドの小祝福の聖霊。
Lv20以上のゴールドユニットを、☆4以下ユニット預かり所に預けることで自動的に入手できる。
ゴールドユニットにのみ合成継承可能で、合成継承を行うとEXPが1750アップする(Lv1のゴールドユニットに合成することでLv20に上昇する)。
育成の聖霊サリエットの効果は適用され、聖霊預かり所に預けることもできる。
つまるところアレグリア(経験値18000)の下位種であり、召喚でのダブリユニットから回収し、アレグリアの誤差分を埋めることが主な役割となる。
ゴールドユニット経験値倍増期間で餌用ユニットの経験値水増しに使うのもよい。
餌を生食いさせるよりは効率が良いので、レベル1ゴールドに生食い→預けてプレジールを生成→本命に合成、とすると、ちょっと節約できる。
サリエットがいるなら経験値効率もちょっとだけ上昇する。そこまでやるべきかは疑問だが。
ゴールドの育成はアレグリアで十分という人は売却も視野に入る。
通常のゴールドユニットの売値は3000ゴールドだが、プレジールを抽出した後で両方売ると合計5000ゴールドになる。
余談
「プレジール(plaisir)」はフランス語で「喜び」という意味。
Lv20以上のゴールドユニットを、☆4以下ユニット預かり所に預けることで自動的に入手できる。
ゴールドユニットにのみ合成継承可能で、合成継承を行うとEXPが1750アップする(Lv1のゴールドユニットに合成することでLv20に上昇する)。
育成の聖霊サリエットの効果は適用され、聖霊預かり所に預けることもできる。
つまるところアレグリア(経験値18000)の下位種であり、召喚でのダブリユニットから回収し、アレグリアの誤差分を埋めることが主な役割となる。
ゴールドユニット経験値倍増期間で餌用ユニットの経験値水増しに使うのもよい。
餌を生食いさせるよりは効率が良いので、レベル1ゴールドに生食い→預けてプレジールを生成→本命に合成、とすると、ちょっと節約できる。
サリエットがいるなら経験値効率もちょっとだけ上昇する。そこまでやるべきかは疑問だが。
ゴールドの育成はアレグリアで十分という人は売却も視野に入る。
通常のゴールドユニットの売値は3000ゴールドだが、プレジールを抽出した後で両方売ると合計5000ゴールドになる。
余談
「プレジール(plaisir)」はフランス語で「喜び」という意味。
タグ
このページへのコメント
帝国のレアリティ間違ってる組を大量育成する時に使うかな
そうすると今度はニナが余りだすんだけどまあ仕方がない
ガチャや過去イベで貯め込んでいたゴールドユニットを☆4以下預け入れで整理したら一発で溢れたわ…
確かにこれは積極的に消化しようにも手間がかかりすぎる
一体ずつしか合成出来ないし煮込めないし金をちょっとだけ強化する必要も大してないしただでさえアレグリア余ってるし
ちょっと存在する意味が分からないな
どうせなら売却用に高値で売れるようにして欲しい
AMSから、光が逆流する…!
フラジールさんはお帰りください
10体で上位のアレグリアと交換してほしい
ガチャすると150ぐらいすぐにいっぱいになる