最終更新:ID:BGUpyMtkuw 2024年09月16日(月) 16:13:47履歴

(撮影日:2024/09/16)
- イラスト担当はまたのんき▼
サービス開始時から実装されているレアリティシルバーのローグ。エロ可愛い。(重要)
初期ユニットに次ぎ最序盤のマップで加入するので、恐らく大半の人が最初に手にすることになるローグだろう。
ストーリーミッションのコンプリート報酬やイベント・イベントヒストリーと、その後の入手機会にも恵まれている。
好感度補正含めてのステータスは、銀ローグの中でもHP寄りである。
対して女盗賊ハリッサが防御寄り、盗賊バラッドが攻撃寄りとなるが、好感度・信頼度0条件だと最も攻撃力が高いのはセシリー。
早期に複数確定入手できることもあり、戦力不足の頃には低コストの雑魚処理役として即戦力になってくれる。
好感度補正がないとHPに不安があるが、序盤の雑魚処理や差し込み即撤退すると割り切れば何とかなる。
高い戦闘力が求められる場面なら確定入手できるプラチナローグのシプリアを使う方がよいので、銀ローグは当座の戦力と割り切り見た目で選んでも差し支えない。
スキルは他の銀ローグと同じ「暗殺II」。発動中は攻撃力が強化され、まれに敵を即死させる。
即死が成功するかは運次第*1だが、一応攻撃速度と回避のおかげで試行回数自体はそれなりに稼げる。
とはいえ発動まで時間がかかるので、スキル発動前にミッションが終わることも多い。差し込み即撤退運用ならなおさら発動の機会はない。
下限コストが3ととても低いため、痒い所に手が届く懐刀として重宝するだろう。開幕のコスト攻めや近接コスト3倍といったやや特殊な状況で活躍が見込める。
レベルを最大まで上げればアビリティも獲得でき、きちんと育成するのも一応意味はある。
もちろん戦力として以外に覚醒の素材としても長くお世話になる。ドロップでの入手の機会は大切にしたい。
追加アビリティ 「貫通攻撃」
20%の確率で防御力と魔法耐性無視の攻撃を行う。攻撃が速いため発動の機会は多い。
バラッドのアビリティと比べると硬い敵ほど有効。
余談
初期ユニットに次ぎ最序盤のマップで加入するので、恐らく大半の人が最初に手にすることになるローグだろう。
ストーリーミッションのコンプリート報酬やイベント・イベントヒストリーと、その後の入手機会にも恵まれている。
好感度補正含めてのステータスは、銀ローグの中でもHP寄りである。
対して女盗賊ハリッサが防御寄り、盗賊バラッドが攻撃寄りとなるが、好感度・信頼度0条件だと最も攻撃力が高いのはセシリー。
早期に複数確定入手できることもあり、戦力不足の頃には低コストの雑魚処理役として即戦力になってくれる。
好感度補正がないとHPに不安があるが、序盤の雑魚処理や差し込み即撤退すると割り切れば何とかなる。
高い戦闘力が求められる場面なら確定入手できるプラチナローグのシプリアを使う方がよいので、銀ローグは当座の戦力と割り切り見た目で選んでも差し支えない。
スキルは他の銀ローグと同じ「暗殺II」。発動中は攻撃力が強化され、まれに敵を即死させる。
即死が成功するかは運次第*1だが、一応攻撃速度と回避のおかげで試行回数自体はそれなりに稼げる。
とはいえ発動まで時間がかかるので、スキル発動前にミッションが終わることも多い。差し込み即撤退運用ならなおさら発動の機会はない。
下限コストが3ととても低いため、痒い所に手が届く懐刀として重宝するだろう。開幕のコスト攻めや近接コスト3倍といったやや特殊な状況で活躍が見込める。
レベルを最大まで上げればアビリティも獲得でき、きちんと育成するのも一応意味はある。
もちろん戦力として以外に覚醒の素材としても長くお世話になる。ドロップでの入手の機会は大切にしたい。
追加アビリティ 「貫通攻撃」
20%の確率で防御力と魔法耐性無視の攻撃を行う。攻撃が速いため発動の機会は多い。
バラッドのアビリティと比べると硬い敵ほど有効。
余談
タグ
このページへのコメント
ちび化されますな
耐えたところで撤退させるし
ベルナおれば必要ないしな
ステ盛りあざーす
課金属性あざーす
下の3つのコメ超ウケる
DMM他ゲーでも似たようなノリだが
この手のジャンルでレベル突破されるときついもんがあるな
アイギスでやれたから他ではやらんだろうけど
ガキユーザーがいたから満足だろうしね
虹水晶全部売却請求〜新キャラ要素追加
追い詰めるだけでBANしてこないもんよ