DMM.comでサービス中の18禁タワーディフェンスゲーム、「千年戦争アイギス」のwikiです。詰まった時の攻略糸口探し、嫁探し、情報交換にお役立て下さい。


(撮影日:2024/06/07)

A版イラスト(チューブトップブラ着用、撮影日:2024/06/07)



入手方法


ユニット

ステータス


名前クラス初期HP攻撃防御





コスト好感度
ボーナス
スキルアビリティ
上限





黒槍騎士ダリア
ワルキューレLv1967290186251118HP+300
攻撃力+30
捨て身III-
Lv501370400270
ユニコーンナイトLv113784012712511411HP+720
攻撃力+72
魔法耐性+16
Lv701758?461?314?
ブリュンヒルデLv120625263572511411HP+720
攻撃力+72
魔法耐性+16
捨て身III
↓ ↑
黒槍重突進
黒槍の指揮
Lv902407?573?372?
レギンレイヴLv12269?751?387?4511411
Lv993014?888?432?
好感度ボーナス抜き。ステータス編集はステータス表右の「編集」から行ってください。
ワルキューレユニコーンナイトブリュンヒルデレギンレイヴ
アイコン
ドット絵
覚醒前完全成長時

レベル上限、スキル上限、コスト下限、好感度150%(撮影日:2023/12/02)

スキル

スキル名Lv効果初回使用までの時間(秒)再使用までの
時間(秒)
所持ユニット
捨て身IIILv110秒攻撃力2.1倍 自身の防御力0-20-15129山賊王コンラッド
女山賊ライラ
黒槍騎士ダリア
山賊娘ロロネ
新世代山賊アマンダ
ちびアマンダ

Lv210秒攻撃力2.2倍 自身の防御力0-19-14128
Lv310秒攻撃力2.3倍 自身の防御力0-18-14127
Lv410秒攻撃力2.4倍 自身の防御力0-17-13126
Lv510秒攻撃力2.6倍 自身の防御力0-16-12125
備考最終調整日:2016/07/07
・攻撃力を増加

クラスチェンジ素材

詳細

覚醒


(撮影日:2023/12/02)

A版イラスト(第一覚醒、ブラジャー増量・下着着用、撮影日:2024/06/07)

A版イラスト(第二覚醒、胸にフリル追加、撮影日:2018/07/28)

第一覚醒後完全成長時

レベル上限、スキル覚醒、コスト下限、好感度150%(撮影日:2023/12/02)

第二覚醒後完全成長時

レベル上限、スキル覚醒、コスト下限、好感度150%(撮影日:2023/12/02)

覚醒素材

詳細

覚醒アビリティ

  • 黒槍の指揮
    • 出撃メンバーにいるだけでワルキューレ系、ボウライダー系クラスの攻撃力が7%上昇

スキル覚醒

通常捨て身III10秒攻撃力2.6倍 自身の防御力0初動まで12秒回復まで25秒
覚醒黒槍重突進20秒攻撃力2.6倍 防御力半減、魔法耐性2倍 敵撃破時コスト回復2倍 自身のHPを徐々に回復(毎秒60)初動まで15秒回復まで30秒

交流

台詞・イベント(R18要素あり閲覧注意

雑感

サービス開始時から実装されているプラチナワルキューレ
魔法を使う敵を相手取ることを得意とする未亡人騎士。

能力値上は高めの攻撃力と、他の白ワルキューレより少し高い魔法耐性を持つ。
またバンデット系が持つような超火力スキル「捨て身III」を持つことも大きな特徴。
物理攻撃には弱くなるが魔法に対しては相性が良く、持ち前の魔法耐性でダメージを抑えつつ敵を叩き切ることができる。
雑魚の群れを素早く倒してコストを稼ぐのにも使えそうだが、スキルのデメリットを考えると無理はさせられない。
スキル強化にはイベントヒストリーから手に入る山賊娘ロロネを利用することもできる。

スキルの使用タイミングを間違えると事故につながりかねないため、扱いやすいユニットとは言えない。
しかしダリアだからこそ出来る戦術もきちんと存在するので、愛をもって育成すればきっと応えてくれるはずだ。
スキル覚醒&第二覚醒と育成段階が進むほど特徴が伸びていく。晩成型のワルキューレとして、しっかり育ててあげよう。

第一覚醒
クラス特性の強化により、撤退時にコストが100%回収されるようになる。
覚醒アビリティ「黒槍の指揮」により、出撃メンバーに入れるだけでワルキューレ、ボウライダー系の攻撃力が7%上昇する。
ダリア自体にも適用される上、他のワルキューレ、ボウライダーの殲滅力の底上げにもなる。

第二覚醒 レギンレイヴ
魔法耐性+20を含めてステータスが強化され、攻撃速度が上昇する。
好感度150%で魔法耐性+16を得るので、そこまで行けば基礎魔法耐性は61と素晴らしい高さになる。
スキル覚醒で高い攻撃倍率、魔法耐性が2倍になる特徴を持つ彼女とは、非常に噛み合っていると言えるだろう。

スキル覚醒 ≪黒槍重突進≫
20秒間攻撃力2.6倍、防御0.5倍、魔法耐性2倍、敵撃破時のコスト回復2倍。さらに発動中はHPが1秒毎に60回復する。
攻撃倍率は捨て身と同じだが防御力低下が50%に軽減、効果時間も20秒に延長され扱いやすくなる。
第二覚醒ならば他バフ抜きでも魔法耐性が90以上に到達。強力な単体魔法攻撃を持つ強敵に対する切り札になりうる。

余談

旧ドット絵

旧アイコン・イラスト

アップデート履歴

動画

未亡人が鎧を殴るだけ

ユニット編集用



情報提供はコメント欄または情報提供所までお寄せください。
当ページのコメント欄は、ページ内容の編集に関する意見用です。各ユニット編集用スレと合わせてご利用ください。
話のタネは雑談スレへ、不満があれば愚痴ぼやきスレへ、その他発言もこれらの掲示板群から適切なものを選んで移動してください。
コメント欄での会話が長引く際は掲示板への移動をお願いします。
論争が紛糾しかつ掲示板に移動しない場合はコメント欄の一時凍結もありますのでご注意ください。

このページへのコメント

見に来たついでにCC後のスキル変化についての記述をCCしました

2
Posted by  2022年06月27日(月) 17:06:07 返信

29足せば、置いた瞬間から永続で魔法耐性90下限。
例えば、
所持バフ 黒アンブローズ 4
編成バフ 嫁ファルネ 10
編成バフ ミヤビ 5
配置バフ キキョウ 10
場面によっては刺さりそう。
例えば、物理受けの必要のない場面とか。

3
Posted by 名無し(ID:jByMYinhhw) 2021年05月16日(日) 22:56:22 返信

今回のアプデで魔法耐性が61になりましたね。下限にもっていきやすくはなったけど、じゃあスキルはどうすんだって感じですね・・・。51でも61でもスキル発動すれば下限になるわけだし。まあ、貴重なプラチナリング使わなくても魔法耐性下限にもっていけるので、持ってる方は使ってみてくだせえ。

2
Posted by 名無し(ID:+NzoiDboaQ) 2021年02月05日(金) 02:34:52 返信数(8) 返信

なんでスキル中のステータスしか考えないんだよ。
初動15秒で稼働率の低いダリアをスキル中のみの数値で考えるなんてナンセンスだって分かるだろ?

6
Posted by 名無し(ID:RGSU154Buw) 2021年02月05日(金) 09:51:16

二覚基礎魔耐が61だが?

5
Posted by   2021年02月05日(金) 11:02:32

61だが?って何が言いたいのか分からんのだが?

11
Posted by 名無し(ID:RGSU154Buw) 2021年02月05日(金) 15:11:04

まぁわざわざダリアでは受けんかなぁ
魔法受けはよくてもそれ以外がね

3
Posted by 名無し(ID:36/UQcEXeA) 2021年02月05日(金) 16:14:58

ID:RGSU154Buw 2021.02.05 09:51:06
>なんでスキル中のステータスしか考えないんだよ。
>初動15秒で稼働率の低いダリアをスキル中のみの数値で考えるなんてナンセンスだって分かるだろ?
(=スキル外でも魔耐61確保できる強みがあるんだからスキル中のステータスだけ見て悲観することはないだろ?の意)

2021.02.05 11:02:32
>二覚基礎魔耐が61だが?
(=もしかしてID:RGSU154Buwはスキル中だけ魔耐61になると勘違いしてんのか?ツッコんだろwの意)

と読んだ

12
Posted by 名無し(ID:t3yrhrGV1Q) 2021年02月05日(金) 16:49:32

大嶽丸抱えるのにすごく役にたった。このコストでしかも1ブロだから余計なの抱えずに済む。遠距離攻撃も魔法ばっかだから、むちゃくちゃ安定してた。

16
Posted by 名無し(ID:+NzoiDboaQ) 2020年10月23日(金) 07:09:06 返信

魔法耐性を+20できれば水着ラピスで常時90超え。
ラピスの範囲ギリギリにおいて配置を調整すれば
もう一体鉄壁ユニットがうまれる。

物理防御?やられる前に何とか。。

1
Posted by 名無し(ID:jA+1YJ4SFw) 2020年05月19日(火) 16:14:26 返信数(3) 返信

他ユニットと組み合わせるならルシルでいいよ。バフ種も多いし。
ダリアはあくまで単独で下限に持っていけるのが強み。

2
Posted by 名無し(ID:1I8x8nAkJw) 2020年05月19日(火) 17:06:59

第二覚醒で魔法耐性盛られる職が多くなってるのは逆風よな
スキル時間も短いし

1
Posted by 名無し(ID:sOHw2PRCsQ) 2020年05月19日(火) 17:16:10

スキルで単独下限の白ユニライバルには
物理にも結構耐えれて、引きつけも持ってて、効果時間も長いパルフィがおるからなー

2
Posted by 名無し(ID:Ol32FYaEHg) 2020年05月19日(火) 18:33:21

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Menu

お知らせ

定期メンテナンス
 木曜日 11:00 〜 15:00

運営からのお知らせ

新規大歓迎キャンペーン

ログインボーナスとしてブラック召喚チケットプレゼント
1~5日目:ブラック召喚チケット
2023年1月19日(木)メンテナンス後 ~

新装ユニットキャンペーン

期間限定ログインボーナス

6月13日(木)~6月21日(金)03:59

緊急ミッション

人気闘兵凱旋パレードIV?
払暁の堕天使ニエル
6月13日(木)~6月20日(木)11:00

復刻大討伐ミッション

妖魔の逆襲
5月23(木)~6月20日(木)11:00
神級EX追加

復刻魔神降臨ミッション

魔神キメリエス降臨
レベル16追加
6月13日(木)~6月20日(木)11:00

交換所

任務

Wiki内検索

フリーエリア

アクセスカウンター
アクセスカウンター

AD

どなたでも編集できます