DMM.comでサービス中の18禁タワーディフェンスゲーム、「千年戦争アイギス」のwikiです。詰まった時の攻略糸口探し、嫁探し、情報交換にお役立て下さい。


(撮影日:2023/12/13)

A版イラスト(一般/R版と共通、撮影日:2019/08/29)



入手方法


ユニット

ステータス


名前クラス初期HP攻撃防御





コスト好感度
ボーナス
スキルアビリティ
上限





清源妙道真君
真人Lv117082135501502421HP+450
防御力+180
射程+20
三尖両刃刀慧眼の仙女
Lv803120420884
飛天真人Lv131334238871502421HP+450
防御力+180
射程+20
三尖両刃刀
↓ ↑
仙犬の加護
七十二変化【通天教主】
Lv9944206301079
太元神仙Lv133946458871502421
Lv9948107841131
霊獣仙帝Lv144305478871502421
Lv9954606721144
好感度ボーナス抜き。ステータス編集はステータス表右の「編集」から行ってください。
真人飛天真人太元神仙霊獣仙帝
アイコン
ドット絵
覚醒前完全成長時

レベル上限、スキル上限、コスト下限、好感度150%(撮影日:2019/08/29)

スキル

スキル名Lv効果初回使用までの時間(秒)再使用までの
時間(秒)
所持ユニット
三尖両刃刀Lv115秒全敵の攻撃力、防御力、魔法耐性を20%減少 3体に強鈍足攻撃 HPが永続的に20%上昇 次回スキルHP上昇量増加----124清源妙道真君
Lv216秒全敵の攻撃力、防御力、魔法耐性を20%減少 3体に強鈍足攻撃 HPが永続的に20%上昇 次回スキルHP上昇量増加----123
Lv318秒全敵の攻撃力、防御力、魔法耐性を20%減少 3体に強鈍足攻撃 HPが永続的に20%上昇 次回スキルHP上昇量増加----122
Lv419秒全敵の攻撃力、防御力、魔法耐性を20%減少 3体に強鈍足攻撃 HPが永続的に20%上昇 次回スキルHP上昇量増加----121
Lv520秒全敵の攻撃力、防御力、魔法耐性を20%減少 3体に強鈍足攻撃 HPが永続的に20%上昇 次回スキルHP上昇量増加----120
20秒全敵の攻撃力、防御力、魔法耐性を20%減少 3体に強鈍足攻撃 HPが永続的に40%上昇 次回スキルHP上昇量増加-----20
20秒全敵の攻撃力、防御力、魔法耐性を20%減少 3体に強鈍足攻撃 HPが永続的に60%上昇 次回スキルHP上昇量増加-----20
20秒全敵の攻撃力、防御力、魔法耐性を20%減少 3体に強鈍足攻撃 HPが永続的に80%上昇 次回スキルHP上昇量増加-----20
20秒全敵の攻撃力、防御力、魔法耐性を20%減少 3体に強鈍足攻撃 HPが永続的に100%上昇-----20
20秒全敵の攻撃力、防御力、魔法耐性を20%減少 3体に強鈍足攻撃-----20
備考Lv1〜4は1回目の効果のみ表記。1回目〜5回目にわたってHPの永続的強化率が20%ずつ上昇する。

アビリティ

  • 慧眼の仙女
    • 出撃人数に含まれず1人のみ編成可
    • 敵の移動速度を下げる攻撃

覚醒


(撮影日:2023/03/26)

A版イラスト(第一覚醒、一般/R版と共通、撮影日:2019/08/29)

A版イラスト(第二覚醒 太元神仙、一般/R版と共通、撮影日:2023/03/26)

A版イラスト(第二覚醒 霊獣仙帝、スカート着用、撮影日:2021/09/15)

第一覚醒後完全成長時

レベル上限、スキル覚醒、コスト下限、好感度150%(撮影日:2019/08/29)

第二覚醒後完全成長時

太元神仙 レベル上限、スキル覚醒、コスト下限、好感度150%(撮影日:2023/12/13)

霊獣仙帝 レベル上限、スキル覚醒、コスト下限、好感度150%(撮影日:2022/12/26)

覚醒素材

詳細

覚醒アビリティ

  • 七十二変化【通天教主】
    • 出撃人数に含まれず1人のみ編成可
    • 敵の移動速度を下げる攻撃
    • 被ダメージの30%分味方を回復
    • 貫通攻撃を行うトークンを使役し被ダメージは自身が全て肩代わり
トークン

トークンの特徴

使役トークン詳細

スキル覚醒

通常三尖両刃刀20秒全敵の攻撃力、防御力、魔法耐性を20%減少 3体に強鈍足攻撃 HPが永続的に20%上昇 次回スキルHP上昇量増加初動まで1秒回復まで20秒
20秒全敵の攻撃力、防御力、魔法耐性を20%減少 3体に強鈍足攻撃 HPが永続的に40%上昇 次回スキルHP上昇量増加-回復まで20秒
20秒全敵の攻撃力、防御力、魔法耐性を20%減少 3体に強鈍足攻撃 HPが永続的に60%上昇 次回スキルHP上昇量増加-回復まで20秒
20秒全敵の攻撃力、防御力、魔法耐性を20%減少 3体に強鈍足攻撃 HPが永続的に80%上昇 次回スキルHP上昇量増加-回復まで20秒
20秒全敵の攻撃力、防御力、魔法耐性を20%減少 3体に強鈍足攻撃 HPが永続的に100%上昇-回復まで20秒
20秒全敵の攻撃力、防御力、魔法耐性を20%減少 3体に強鈍足攻撃-回復まで20秒
覚醒仙犬の加護範囲内の全ユニットの防御力1.3倍 自身とそのトークンの攻撃防御1.5倍 トークン所持数を1回復 自動発動+効果時間無限初動まで5秒回復まで60秒

交流

台詞・イベント(R18要素あり閲覧注意

雑感

2019/08/29にプレミアム召喚に実装された、レアリティブラックの真人
このクラスで初の黒レアであり、好感度ボーナスと合わせて耐久寄りのステータスとなっている。
攻撃方法は太公望と同じく、鈍足付与の風を飛ばす単体遠距離攻撃。

アビリティ「慧眼の仙女」により、編成に一人しか入れられないが出撃人数に含まれない強力な特性を持つ。
本人の配置枠無し・ダメージ肩代わり・鈍足とサポート役としては非常に性能が優秀で、さすがは黒レアというところ。
好感度限界突破で射程が増加するので、配置場所の融通もききやすい。

スキル「三尖両刃刀」を発動すると、射程内3体まで強い鈍足効果のある攻撃を行うとともに全体デバフとHPの永続増加効果を得る。
デバフの効果自体は20%と低めだが、敵の攻撃・防御・魔法耐性全てに効果があり、他のデバッファーがいても腐りにくい。
HP増加は20%から使うたびに強化値が上がり、最終的には100%=素の2倍のHPで戦えるようになる。
敵集団の侵攻遅延、デバフによる支援、自身の耐久強化ととにかく色々な方面で役に立つスキルである。
効果時間こそ最長20秒と短いが、再使用までの待ち時間も20秒と回転率が優秀なのでこの点でも使いやすい。最大値までHPを強化するのも比較的容易。
ただし火力に関しては元がそう高くないので、黒レアとはいえ補助程度に考えておくのがベターである。

総じてクラス特性によく合った能力値と強力なアビリティ、使いやすいスキルに恵まれた優秀なユニットといえる。
特に魔神降臨など様々な要素を対策しなければならない高難度ミッションでは、クラス特性とサポート力によって大きな存在感を発揮する。

第一覚醒
能力値では耐久と射程がさらに強化され、攻撃力も着実に増加する。
アビリティが「七十二変化【通天教主】」に変化し、被ダメージの30%分味方回復と通天教主(偽)トークンを獲得。
ボスを抱えた壁役の補助や毒沼等の全体ダメージ緩和など、耐久が問題になる
自身含めた味方全員の耐久サポートに加え、便利なトークンにより運用の幅が広がる。

偽通天教主トークンは比較的高いステータスを持ち、貫通遠距離攻撃を行う。
さらに被ダメージを全て妙道が肩代わりするので、(妙道が死なない限り)基本的に死なない。
火力支援や足りないブロック数の確保、厄介な敵を確実に隔離するなどそれなりに使い道がある。
コストが30とかなり重い上に初期所持数が少ないことが欠点。

ただし攻撃力の高い強敵の隔離に使う場合、妙道自身の耐久力がかなり不安になる。
隔離した敵の攻撃に加えて取り巻きの遠距離攻撃まで受けてしまうと、いくら高耐久を誇る妙道でも耐えきれなくなることもある。
便利だからとあまり無理な運用はせず、しっかりと計算した上で使うべきである。

第二覚醒 太元神仙
攻撃力を中心に能力値が上がり、射程も10上昇。より多くの味方のサポートを行うことができるようになる。
また通常時20%、スキル使用時100%の確率で攻撃力が1.3倍になり、攻撃性能がかなり上昇する。
第一覚醒時点での使い勝手をそのままに、やや劣っていた火力面にも少し強みを出せる。

第二覚醒 霊獣仙帝
射程は伸びないが、HP・防御と妙道にとって重要な項目を中心に能力値が上昇する。
さらに秒間100のHP自動回復、毒・状態異常無効も獲得。耐久面や安定感に盤石のものを得る。
特にトークンを出す場合に被ダメージがかさみやすい妙道にとって、かなり相性の良い分岐といえる。

スキル覚醒 ≪仙犬の加護≫
何度も発動を繰り返すタイプだった通常スキルから一転、自動発動+効果時間無限となる。
効果は射程内の全ユニットの防御1.3倍(その他バフ)、自身とそのトークンの攻防1.5倍(属性バフ?)、発動時のトークン数+1。
どこにトークンを配置しても攻防1.5倍の強化は受けることができ、さらに1つ目と2つ目の効果は競合しない。
妙道自身への防御バフは、このスキルだけで1.3*1.5=1.95倍となる。

自身の強化も有用とはいえ、通常スキルにない利点としては効果時間永続の安定感とトークンの強化となる。
トークンはそもそもバフを与えにくい仕様だが、元の高い能力値と合わせればこの覚醒スキルだけでかなり強化される。
同時に複数のトークンは出せないのでトークン数+1は地味に見えるが、配置替えがやりやすくなることで意外と嬉しい面もある。

一方で通常スキルと比べて、妙道自身の耐久力や味方への支援の面では見劣りしがち。
一長一短なので、スキル切り替えを利用して場合に応じて使い分けると良いだろう。

余談
元ネタは「封神演義」の楊戩ようせん*1。「清源妙道真君」は彼の仙号。
西遊記などに出てくる顕聖二郎真君という道教の治水と武の神をモデルにした仙人。くわしくはwikipediaを参照。
トークンが通天教主(偽)だったりするところからすると、おそらく藤崎竜版漫画がモチーフになっていると思われる。
本格的に加入する際、仙号が長いので妙道と呼ぶよう言っているため、仲間内でもその名で呼ばれている。

手料理

実装時バナー

アップデート履歴

ユニット編集用



情報提供はコメント欄または情報提供所までお寄せください。
当ページのコメント欄は、ページ内容の編集に関する意見用です。各ユニット編集用スレと合わせてご利用ください。
話のタネは雑談スレへ、不満があれば愚痴ぼやきスレへ、その他発言もこれらの掲示板群から適切なものを選んで移動してください。
コメント欄での会話が長引く際は掲示板への移動をお願いします。
論争が紛糾しかつ掲示板に移動しない場合はコメント欄の一時凍結もありますのでご注意ください。

このページへのコメント

「トークンでの避雷針、隔離運用」に焦点を当てた場合

最大のメリットは「完全隔離位置でトークンを置きながら回復可能なユニットの様に扱える事」
これがトークン自身をイリスでバフする必要があるとか言う話になると、別にもう妙道+トークンではなく
ディーネにイリス使うとかでも同じかそれ以上の耐久力になる

トークンの防御は王子込で1800くらい、S覚醒だと2700程度、本体のHPが4800なので
S覚醒だと約7000、通常スキルだと10000強までの受けが可能
ただしこのダメージは真人のダメージ引き受けと同じ扱いになってるのでライフリンカーでの再分配は不可


なので、S覚醒でトークンの性能をフルに生かした立ち回りをするなら
敵攻撃力が3000〜高くて5000程度の敵までを隔離するのがメインの使用法になる
トークン本体も攻撃力は4000と高いものの、攻撃速度が2秒に1回なのでDPSはそこまででもないし、編成バフがかからないのもあるんで、ボスを隔離するというよりもボスについてくる厄介な取り巻きを単独隔離して倒す位の使い方がメインになる



単純にトークンを使わずダメージ引き受け、被弾再分配役として乱戦の中心に置くのでも、敵が物理中心だと防御アップもあるので結構使える
というか本来こっちの方が妙道の強さのメインだとは思う、この能力だけでも白以下の真人引き離してるし

46
Posted by  suwaizumi suwaizumi 2019年08月31日(土) 16:47:16 返信数(1) 返信

あくまで計算上だけど
DEMの左上の自爆とかだとギリギリ耐えるけど
残るのが数百だから他の味方のダメージ肩代わりしたりすると死ぬ

通常スキルなら余裕持って耐えられる代わりにトークンの火力が低くて倒すのが大変

それくらいの立ち位置だな、耐久力は

7
Posted by  aicaka aicaka 2019年08月31日(土) 23:32:47

グチグチ言って荒れてるのを見るのはちょっと楽しい

21
Posted by 名無し(ID:kdKuZTcDEw) 2019年08月31日(土) 13:31:12 返信

また雑魚王子どもが騒いでおるのか

35
Posted by 名無し(ID:/TtQAP9O3g) 2019年08月31日(土) 11:01:42 返信

本当にひでーキャラだなぁ
金光もスーシェンもひどかったがどこまでぶっ壊せば気が済むんだろう

127
Posted by 名無し(ID:4kCtr4n8IA) 2019年08月31日(土) 09:01:14 返信数(1) 返信

救いは防御的なキャラで普段遣いでは壊れを実感しにくい性能だってことかね
まぁ、普段使い的にも遠隔や受けのセーフティに良し
受けを入れないでトークンにそれを任せても良しで割と万能ちゃんではあるが…

4
Posted by   2019年08月31日(土) 09:29:18

弱けりゃクソ黒だと文句を言い、強けりゃバランス崩壊だと文句を言う
そんなに嫌なら止めなよ

173
Posted by  2019年08月31日(土) 08:54:56 返信

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

※現在 メンバー のみがコメント投稿可能な設定になっています。

Menu

お知らせ

定期メンテナンス
 木曜日 11:00 〜 15:00

運営からのお知らせ

新規大歓迎キャンペーン

ログインボーナスとしてブラック召喚チケットプレゼント
1~5日目:ブラック召喚チケット
2023年1月19日(木)メンテナンス後 ~

ジューンブライドキャンペーン

ログインボーナスとして
「プラチナリング」毎日2個、最大14個プレゼント

6月20日(木)~6月28日(金)03:59

緊急ミッション

復刻大討伐ミッション

かまいたちの嫁入り
婚礼つむじ風 金糸雀姉妹
6月20(木)~7月18日(木)11:00
神級EX追加

魔神降臨ミッション

復刻魔神降臨ミッション

魔神ビフロンス降臨
魔神フェネクス降臨
レベル16追加
6月20日(木)~7月4日(木)11:00

交換所

任務

Wiki内検索

フリーエリア

アクセスカウンター
アクセスカウンター

AD

どなたでも編集できます