最終更新:ID:k88G083wtQ 2024年10月13日(日) 19:53:55履歴

(撮影日:2024/10/12)
- イラスト担当は雨貫
レ ア | 名前 | クラス | 初期 | HP | 攻撃 | 防御 | 魔 法 耐 性 | ブ ロ ッ ク | コスト | 好感度 ボーナス | スキル | アビリティ | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
上限 | 初 期 | 限 界 | ||||||||||||
ゴ | ル ド | ![]() 帝国水兵フレイ | セーラー | Lv1 | 1293 | 321 | 190 | 0 | 1 | 11 | 8 | 攻撃力+132 攻撃硬直-13% | アサルトショット | - | 編 集 |
Lv60 | 1766 | 416 | 236 | |||||||||||
セーラーエリート | Lv1 | 1927 | 449 | 252 | 0 | 1 | 14 | 11 | 攻撃力+132 攻撃硬直-13% | アサルトショット ↓ ↑ ファーストアサルト | ラッキーヒット | |||
Lv80 | 2013 | 509 | 269 | |||||||||||
ドレッドノート | Lv1 | 2034 | 333 | 252 | 0 | 1 | 14 | 11 | ||||||
Lv99 | 2140 | 384 | 273 |
セーラー | セーラーエリート | ドレッドノート | |
---|---|---|---|
アイコン | ![]() | ![]() | ![]() |
ドット絵 | ![]() | ![]() | ![]() |
スキル名 | Lv | 効果 | 初回使用までの時間(秒) | 再使用までの 時間(秒) | 所持ユニット | |||||
銀 | 金 | 青 | 白 | 黒 | ||||||
アサルトショット | Lv1 | 15秒攻撃力1.5倍 攻撃後の待ち時間を短縮 ブロック数0で遠距離攻撃を行う | - | 19 | - | - | - | 29 | 帝国水兵フレイ | 編 集 |
Lv2 | 16秒攻撃力1.5倍 攻撃後の待ち時間を短縮 ブロック数0で遠距離攻撃を行う | - | 19 | - | - | - | 28 | |||
Lv3 | 18秒攻撃力1.5倍 攻撃後の待ち時間を短縮 ブロック数0で遠距離攻撃を行う | - | 18 | - | - | - | 27 | |||
Lv4 | 19秒攻撃力1.5倍 攻撃後の待ち時間を短縮 ブロック数0で遠距離攻撃を行う | - | 17 | - | - | - | 26 | |||
Lv5 | 20秒攻撃力1.5倍 攻撃後の待ち時間を短縮 ブロック数0で遠距離攻撃を行う | - | 17 | - | - | - | 25 | |||
備考 | 最終調整日:2024/09/12 ・攻撃力の倍率を追加 |
通常 | アサルトショット | 20秒攻撃力1.5倍 攻撃後の待ち時間を短縮 ブロック数0で遠距離攻撃を行う | 初動まで16秒 | 回復まで25秒 |
覚醒 | ファーストアサルト | 20秒攻撃力2.1倍 攻撃後の待ち時間短縮 ブロック数0で遠距離攻撃 終了後アサルトショットに変化 | 初動まで16秒 | 回復まで25秒 |
2016/12/01に三周年イベントの帝国プレミアム召喚で追加された帝国出身のゴールドセーラー。
セーラーとしては5人目だが、ゴールドレアでは見習い水兵マリエに次ぐ実装となる。
覚醒前での能力値はマリエとあまり変わらないが、「白の帝国」属性とスキル中の攻撃性能で差別化されている。
スキル「アサルトショット」は「射撃体勢」に比べ効果時間が短い代わり、攻撃力の強化と攻撃間隔短縮の効果がある。
0ブロック化して強敵をスルーできる時間が短いということでもあるが、スキル中の火力はゴールドとしてはかなり高めになる。
敵との接触を避けるためあまり前に出さず、基本的に援護射撃役として使っていくことになるだろう。
スキル中の性能はセーラー中でも高めとはいえ、他のセーラー同様やはり覚醒してからが本番となる。
第一覚醒
スキル中の攻撃が範囲攻撃になり、魚人含む水棲の敵に対する攻撃倍率が増加する。
さらに覚醒アビリティ「ラッキーヒット」により、40%の確率で攻撃力が1.6倍となる。
同系統の「必殺の一撃」に比べると攻撃力上昇率が低い代わりに発動率が高く、期待値は1.24倍となかなか優秀。攻撃速度の上がるスキルとの相性も良い。
ここまで育ててようやく本領を発揮するので、活躍させたいならしっかり育ててあげよう。
第二覚醒 ドレッドノート
スキルの攻撃補正が1.5倍になり、射程が1.2倍の240へと大幅に強化される。ただし素の攻撃力が2割ほど低下。
スキル覚醒済みならば1500を超える範囲攻撃を高速で打ち出すためかなり強力。
反面、非スキル時の攻撃力は銀ソルジャーの妖精郷の戦士ロザリーにすら劣る。耐久面もLv99までの上昇を加味しても微増。
第二覚醒して出撃するレベルの戦場では、雑魚相手であってもまともに殴り合わせるべきではない。
いかにして非スキル時をフォローするか、王子の腕が問われる。
スキル覚醒 ≪ファーストアサルト≫
20秒間攻撃力2.1倍になりブロック数0で遠距離攻撃、さらに攻撃後の待ち時間を短縮。
スキル終了後は「アサルトショット」に変化する初回強化タイプのスキル覚醒である。
通常スキルの効果に加え、攻撃力2.1倍の倍率が付くのが魅力的。
それ以外の性能は変わらない完全な上位互換タイプなので、可能ならスキル覚醒をしておきたい。
余談
2番ちゃん。カワイイ。
セーラーとしては5人目だが、ゴールドレアでは見習い水兵マリエに次ぐ実装となる。
覚醒前での能力値はマリエとあまり変わらないが、「白の帝国」属性とスキル中の攻撃性能で差別化されている。
スキル「アサルトショット」は「射撃体勢」に比べ効果時間が短い代わり、攻撃力の強化と攻撃間隔短縮の効果がある。
0ブロック化して強敵をスルーできる時間が短いということでもあるが、スキル中の火力はゴールドとしてはかなり高めになる。
敵との接触を避けるためあまり前に出さず、基本的に援護射撃役として使っていくことになるだろう。
スキル中の性能はセーラー中でも高めとはいえ、他のセーラー同様やはり覚醒してからが本番となる。
第一覚醒
スキル中の攻撃が範囲攻撃になり、魚人含む水棲の敵に対する攻撃倍率が増加する。
さらに覚醒アビリティ「ラッキーヒット」により、40%の確率で攻撃力が1.6倍となる。
同系統の「必殺の一撃」に比べると攻撃力上昇率が低い代わりに発動率が高く、期待値は1.24倍となかなか優秀。攻撃速度の上がるスキルとの相性も良い。
ここまで育ててようやく本領を発揮するので、活躍させたいならしっかり育ててあげよう。
第二覚醒 ドレッドノート
スキルの攻撃補正が1.5倍になり、射程が1.2倍の240へと大幅に強化される。ただし素の攻撃力が2割ほど低下。
スキル覚醒済みならば1500を超える範囲攻撃を高速で打ち出すためかなり強力。
反面、非スキル時の攻撃力は銀ソルジャーの妖精郷の戦士ロザリーにすら劣る。耐久面もLv99までの上昇を加味しても微増。
第二覚醒して出撃するレベルの戦場では、雑魚相手であってもまともに殴り合わせるべきではない。
いかにして非スキル時をフォローするか、王子の腕が問われる。
スキル覚醒 ≪ファーストアサルト≫
20秒間攻撃力2.1倍になりブロック数0で遠距離攻撃、さらに攻撃後の待ち時間を短縮。
スキル終了後は「アサルトショット」に変化する初回強化タイプのスキル覚醒である。
通常スキルの効果に加え、攻撃力2.1倍の倍率が付くのが魅力的。
それ以外の性能は変わらない完全な上位互換タイプなので、可能ならスキル覚醒をしておきたい。
余談
タグ
このページへのコメント
他のクイック系スキルと同様、好感度ボーナスの攻撃硬直軽減はスキル使用中は適用外となっている。
個人的な思い入れがない限り、リングの優先順位は低いだろう。
好感度110%〜150%はそれぞれ
攻撃硬直-3,-2,-3,-2,-3%
最終的には攻撃硬直-13%
・好感度130%
今日も真面目にお仕事お仕事っと。
終わったら一緒に休憩しようね〜。
・好感度150%
ボクに甘えたいの? ふふっ、
王子も結構カワイイとこあるよね。
好感度100%のセリフがド直球で好き。。
一般版でも同じなんだよな〜。
第二覚醒LV99ドレッドノートステータス
HP1712
攻撃力326(好感度+108で434)
防御力252
魔法耐性0 ブロック1 コスト下限11
好感度100% 攻撃力+108
元々物理で殴る帝国らしく、ドレッドノートでスキルの攻撃倍率と攻撃範囲が広がったのは順当と言うべきか?
スキル覚醒して俺はスポット参戦的に使ってたが、アサルトショットに変わっても攻撃倍率付くから、居座ろうと思えば居座れない事もない感じ。
まあ無理に置き続けるのは危険なのは変わらないが。
フレイちゃんいつでも孕みたガール