最終更新:ID:hpIARn1lkA 2025年01月18日(土) 22:26:31履歴

(撮影日:2024/10/20)
- イラスト担当はましま
スキル名 | Lv | 効果 | 初回使用までの時間(秒) | 再使用までの 時間(秒) | 所持ユニット | |||||
銀 | 金 | 青 | 白 | 黒 | ||||||
魅惑の瞳 | Lv1 | 15秒HP、攻撃力、防御力が1.1倍に上昇 人間系の敵を短時間停止 | - | - | - | 20 | - | 39 | 妖狐 堕姫 | 編 集 |
Lv2 | 16秒HP、攻撃力、防御力が1.2倍に上昇 人間系の敵を短時間停止 | - | - | - | 19 | - | 38 | |||
Lv3 | 17秒HP、攻撃力、防御力が1.3倍に上昇 人間系の敵を短時間停止 | - | - | - | 19 | - | 37 | |||
Lv4 | 18秒HP、攻撃力、防御力が1.4倍に上昇 人間系の敵を短時間停止 | - | - | - | 18 | - | 36 | |||
Lv5 | 19秒HP、攻撃力、防御力が1.5倍に上昇 人間系の敵を短時間停止 | - | - | - | 18 | - | 35 | |||
Lv6 | 21秒HP、攻撃力、防御力が1.6倍に上昇 人間系の敵を短時間停止 | - | - | - | 17 | - | 34 | |||
Lv7 | 22秒HP、攻撃力、防御力が1.7倍に上昇 人間系の敵を短時間停止 | - | - | - | 17 | - | 33 | |||
Lv8 | 23秒HP、攻撃力、防御力が1.8倍に上昇 人間系の敵を短時間停止 | - | - | - | 16 | - | 32 | |||
Lv9 | 24秒HP、攻撃力、防御力が1.9倍に上昇 人間系の敵を短時間停止 | - | - | - | 16 | - | 31 | |||
Lv10 | 25秒HP、攻撃力、防御力が2.0倍に上昇 人間系の敵を短時間停止 | - | - | - | 15 | - | 30 | |||
備考 | - |
通常 | 魅惑の瞳 | 25秒HP、攻撃力、防御力が2.0倍に上昇 人間系の敵を短時間停止 | 初動まで15秒 | 回復まで30秒 |
覚醒 | 宝貝解放 | 20秒間攻撃力、HP、防御力3.0倍 味方男性ユニットの現在HPが50%減少 人間系の敵を短時間停止 | 初動まで12秒 | 回復まで25秒 |
収集型緊急ミッション「傾国の妖狐と誘惑されし王子」の報酬として2017/11/22に配布されたプラチナユニット。
アイギス史上5人目の妖狐であるが、純イベント産の同クラスとしては初である。
現在はイベントヒストリー中の「傾国の妖狐と誘惑されし王子」で☆を1つ以上獲得することで交換所に登場し、以後恒常的に刻水晶と交換できるようになる。
もともと能力値が低めである妖狐、しかもイベント産とあって、能力値自体はあまりぱっとしない。
HPはそれなりに高めである一方、防御には好感度限界突破するまでボーナスが入らないため、少し不安がある。
物理攻撃にはクラス特性の回避も効くとはいえ、通常時はあまり無理がきかないことを念頭に置き運用したい。
スキル「魅惑の瞳」を発動するとHP・攻撃・防御全てがレベル最大で25秒間2倍に強化され、なかなかの戦闘力を見せてくれる。*1
またスキル発動時に人間系の敵の動きを5秒程度止める効果もある。敵の行動停止はこのゲームでは何かと便利である。
自身の強化に使うもよし、後方から支援目的で発動するもよし。
回転率も悪くなく、上手く使えば戦況を一気にひっくり返せるだろう。
第一覚醒
覚醒アビリティは「酒池肉林」。配置中は全ユニットの出撃コストが2上がってしまうが、自分を含めた女性ユニットの攻撃力が10%上昇する。
アイギスでは女性の方が主力になりやすく、多くの場合配置するだけで全体の火力向上につながるだろう。回復ユニットにもバフがかかるので防御面でも恩恵がある。
出撃コスト増加の悪影響を抑えるため、主要なユニットをあらかた配置してから出すのが望ましいか。
さらなる注意点として、男性ユニットは(骨抜きにされるのか)逆に攻撃が5%下がる。
難しいマップに出したいケラウノス神器王子などが弱体化するのは少しきつい。
一方アイギス神器王子ならば要である防御能力には影響が無く、火力を周囲の女性ユニットに任せているならば総合的にはプラスに収まる。
覚醒した堕姫を出すなら、編成段階から王子含め男性が攻撃の主力とならずに済むようにした方が良いだろう。
第二覚醒 妖狐絢爛
HP・防御力といった耐久面を中心に能力値が上昇し、回避率が80%、攻撃毎のHP回復効果が3%に強化され場持ちが良くなる。
さらに、配置中妖怪属性ユニットのスキル再使用時間を半減する特性を獲得。自身も当然対象となる。
スキルによる強力な自己強化や人間敵停止効果をバンバン使えるようになる。
ただし覚醒スキルにはデメリット効果もあるので、特にオート運用の時は男性ユニットのケアを怠らないよう注意が必要。
スキル覚醒 ≪宝貝解放≫
20秒間HP・攻撃・防御を3倍にするとともに、人間系の敵を短時間停止、味方男性ユニット(トークンは対象外)のHPが50%減少する。
強化倍率が上がるのはそれなりに魅力的である上、効果時間・待ち時間ともに短縮されるので回転率が向上。
人間敵の停止効果をより多く発揮できるようになるということもメリットになるだろう。
ただし王子をはじめとする味方男性ユニットの現在HPが5割削られるのは場合によってはかなり痛い。
回復を充実させればフォロー可能とはいえ、回転が良いからとむやみに発動していると王子らが虫の息になる可能性も。
デメリットを戦略に活かすなら、強制的にアベンジャー特性を発動させられる仮面の復讐者ザラーム等と組み合わせるのも面白い*2。
堕姫の覚醒そのものとあわせてクセが強めだが、刺さるマップもあるので、適宜切り替えて使うとよいだろう。
余談
アイギス史上5人目の妖狐であるが、純イベント産の同クラスとしては初である。
現在はイベントヒストリー中の「傾国の妖狐と誘惑されし王子」で☆を1つ以上獲得することで交換所に登場し、以後恒常的に刻水晶と交換できるようになる。
もともと能力値が低めである妖狐、しかもイベント産とあって、能力値自体はあまりぱっとしない。
HPはそれなりに高めである一方、防御には好感度限界突破するまでボーナスが入らないため、少し不安がある。
物理攻撃にはクラス特性の回避も効くとはいえ、通常時はあまり無理がきかないことを念頭に置き運用したい。
スキル「魅惑の瞳」を発動するとHP・攻撃・防御全てがレベル最大で25秒間2倍に強化され、なかなかの戦闘力を見せてくれる。*1
またスキル発動時に人間系の敵の動きを5秒程度止める効果もある。敵の行動停止はこのゲームでは何かと便利である。
自身の強化に使うもよし、後方から支援目的で発動するもよし。
回転率も悪くなく、上手く使えば戦況を一気にひっくり返せるだろう。
第一覚醒
覚醒アビリティは「酒池肉林」。配置中は全ユニットの出撃コストが2上がってしまうが、自分を含めた女性ユニットの攻撃力が10%上昇する。
アイギスでは女性の方が主力になりやすく、多くの場合配置するだけで全体の火力向上につながるだろう。回復ユニットにもバフがかかるので防御面でも恩恵がある。
出撃コスト増加の悪影響を抑えるため、主要なユニットをあらかた配置してから出すのが望ましいか。
さらなる注意点として、男性ユニットは(骨抜きにされるのか)逆に攻撃が5%下がる。
難しいマップに出したいケラウノス神器王子などが弱体化するのは少しきつい。
一方アイギス神器王子ならば要である防御能力には影響が無く、火力を周囲の女性ユニットに任せているならば総合的にはプラスに収まる。
覚醒した堕姫を出すなら、編成段階から王子含め男性が攻撃の主力とならずに済むようにした方が良いだろう。
第二覚醒 妖狐絢爛
HP・防御力といった耐久面を中心に能力値が上昇し、回避率が80%、攻撃毎のHP回復効果が3%に強化され場持ちが良くなる。
さらに、配置中妖怪属性ユニットのスキル再使用時間を半減する特性を獲得。自身も当然対象となる。
スキルによる強力な自己強化や人間敵停止効果をバンバン使えるようになる。
ただし覚醒スキルにはデメリット効果もあるので、特にオート運用の時は男性ユニットのケアを怠らないよう注意が必要。
スキル覚醒 ≪宝貝解放≫
20秒間HP・攻撃・防御を3倍にするとともに、人間系の敵を短時間停止、味方男性ユニット(トークンは対象外)のHPが50%減少する。
強化倍率が上がるのはそれなりに魅力的である上、効果時間・待ち時間ともに短縮されるので回転率が向上。
人間敵の停止効果をより多く発揮できるようになるということもメリットになるだろう。
ただし王子をはじめとする味方男性ユニットの現在HPが5割削られるのは場合によってはかなり痛い。
回復を充実させればフォロー可能とはいえ、回転が良いからとむやみに発動していると王子らが虫の息になる可能性も。
デメリットを戦略に活かすなら、強制的にアベンジャー特性を発動させられる仮面の復讐者ザラーム等と組み合わせるのも面白い*2。
堕姫の覚醒そのものとあわせてクセが強めだが、刺さるマップもあるので、適宜切り替えて使うとよいだろう。
余談
タグ
このページへのコメント
今回の大討伐でかなり刺さりますね。
最後うじゃっとくるのでタイミングあわせて時止めはありがたいです。
頼むもっと強化してくれ
性格も容姿も良いのに使える場面がない・・・
華の国イベで会話に出てきて欲しいですね
ちょうど封神演義をなぞるかのようなイベントをやってるのに姉妹そろって蚊帳の外で泣ける
Sスキル、敵が短時間停止している間にヒーラーが慌てて味方男子を癒してる画はちょっとシュール
覚醒後の服、白い帯を引っ張ったらほぼ全裸だな。
能力と体はエロいのに純情かわいい(。。