DMM.comでサービス中の18禁タワーディフェンスゲーム、「千年戦争アイギス」のwikiです。詰まった時の攻略糸口探し、嫁探し、情報交換にお役立て下さい。


(撮影日:2023/09/01)

A版イラスト(インナー追加、撮影日:2023/09/01)



入手方法



ユニット

ステータス


名前クラス初期HP攻撃防御





コスト好感度
ボーナス
スキルアビリティ
上限





大華の母たる者
徐華
【黒英傑】
大華の神話Lv128075046792022320HP+450
攻撃力+180
HP+450
天に星、罪に罰
↓ ↑
大華は徐かに咲き誇る
万物よ大華を知れ
Lv9935008751080
(第二覚醒A)Lv1H
Lv99H
(第二覚醒B)Lv1H
Lv99H
好感度ボーナス抜き。ステータス編集はステータス表右の「編集」から行ってください。
大華の神話第二覚醒クラスA第二覚醒クラスB
アイコン
ドット絵募集中募集中

スキル

スキル名Lv効果初回使用までの時間(秒)再使用までの
時間(秒)
所持ユニット
天に星、罪に罰Lv120秒HP1.5倍、攻撃力2.0倍 敵からの物理と魔法ダメージを50%減少
範囲内の敵3体まで同時に遠距離攻撃 反撃ダメージが敵攻撃力の2倍になる
----139大華の母たる者 徐華【黒英傑】
Lv220秒HP1.6倍、攻撃力2.1倍 敵からの物理と魔法ダメージを50%減少
範囲内の敵3体まで同時に遠距離攻撃 反撃ダメージが敵攻撃力の2倍になる
----138
Lv320秒HP1.7倍、攻撃力2.2倍 敵からの物理と魔法ダメージを50%減少
範囲内の敵3体まで同時に遠距離攻撃 反撃ダメージが敵攻撃力の2倍になる
----137
Lv420秒HP1.8倍、攻撃力2.3倍 敵からの物理と魔法ダメージを50%減少
範囲内の敵3体まで同時に遠距離攻撃 反撃ダメージが敵攻撃力の2倍になる
----136
Lv520秒HP2.0倍、攻撃力2.5倍 敵からの物理と魔法ダメージを50%減少
範囲内の敵3体まで同時に遠距離攻撃 反撃ダメージが敵攻撃力の2倍になる
----135
備考-

第一覚醒後完全成長時

レベル上限、スキル覚醒、コスト下限、好感度150%(撮影日:2023/09/01)


覚醒素材

詳細

覚醒アビリティ

  • 万物よ大華を知れ
    • 好感度に応じて最大HP、攻撃力、防御力が段階的に上昇(好感度150で+50%)
    • 敵の攻撃に敵攻撃力の半分の防御力と魔法耐性を無視する反撃ダメージ
【所持効果】華の国出身ユニットのHP、攻撃力+5%

スキル覚醒

通常天に星、罪に罰20秒HP2.0倍、攻撃力2.5倍 敵からの物理と魔法ダメージを50%減少
範囲内の敵3体まで同時に遠距離攻撃 反撃ダメージが敵攻撃力の2倍になる
初動まで1秒回復まで35秒
覚醒大華は徐かに咲き誇る20秒HPが0にならず、敵の遠距離攻撃を引き付ける 反撃ダメージが敵攻撃力の2倍になる
スキル終了後に自動的に撤退 配置直後に自動発動 状態異常無効化
初動まで0秒回復まで0秒

交流

台詞・イベント(R18要素あり閲覧注意

雑感

ただいま情報提供所にて情報募集中です。
編集については新規ユニット編集用スレへお願いします。
2023/08/31に英傑プレミアム召喚限定ユニットとして実装されたブラックレアの英傑。
クラスは大華の神話、同名の英傑に大華の母たる者 徐華【白金英傑】(白徐華)がいる。
高い耐久力と反撃能力を持つ極めて優秀な受けユニットで、特に覚醒スキルによる差し込みからの強敵の封殺力に長ける。

コストは重めだが能力値が全般的に高く、魔法耐性も20とそこそこ。特にHPの好感度補正が大きい。
さらにアビリティ「万物よ大華を知れ」により好感度に応じてHP・攻撃・防御が上昇し、好感度150%で1.5倍になる。
好感度150%時の能力値は圧倒的と言うほかなく、ブラックリング使用の最優先候補となるだろう。
また華の国属性ユニットのHPと攻撃を5%上げる所持効果を持つ。自身にも適用され、自前の性能は立ち絵の数字よりさらに上がる。
自身以外にもキョンシー系邪仙系など恩恵の大きいクラス・ユニットは多い。
なお白徐華の所持効果は防御力に作用するため、両者が第一兵舎にいても上書きは発生しない。

敵の物理攻撃には物理、魔法攻撃には魔法で反撃を行うクラス特性を持つが、アビリティの効果により反撃が貫通化している。
反撃ダメージは敵攻撃力の50%(半分)。実に白徐華(25%)の倍である。
なお反撃が貫通になっても敵の貫通攻撃には反撃不可。勘違いしないように注意。

通常スキル「天に星、罪に罰」は20秒HPと攻撃を強化し、射程260内の敵3体まで同時に攻撃できるようになるもの。
さらに敵からの物理・魔法ダメージ半減、反撃ダメージが敵攻撃力の2倍に。HPに対して高いDPSを持つ敵を相手取れば自滅させることもできる。
効果時間は少し短いが、攻防両面で大きく性能が強化される。再使用時間は35秒とあまり長くなく使いやすい。
覚醒スキルが差し込み特化の性能なので、ある程度居座って敵を相手させたいなら通常スキルで運用しよう。

スキル覚醒 ≪大華は徐かに咲き誇る≫
配置直後に自動発動し、20秒HPが0にならず、敵の遠距離攻撃を引き付け反撃ダメージが敵攻撃力の2倍に。
つまり配置から20秒間、あらゆる攻撃から味方を守り耐え続ける最強の盾となる。状態異常無効なので麻痺持ちの敵でも確実に止められる*1
スキル終了と同時に自動的に撤退、クラス特性により30秒後に再出撃可能になる。対処したい敵が2体以上出る場合に使い回せるのも強い。

圧倒的な攻撃力を持つ敵すら差し込みから止め、物理・魔法攻撃であれば自滅に追い込む、究極の防御・反撃スキルである。
さしずめ黒アルヴァの防御バージョンというところ。魔神降臨はじめ、高難度のマップの強敵を相手する上で大きな力となるだろう。

余談

アップデート履歴

ユニット編集用



情報提供はコメント欄または情報提供所までお寄せください。
当ページのコメント欄は、ページ内容の編集に関する意見用です。各ユニット編集用スレと合わせてご利用ください。
話のタネは雑談スレへ、不満があれば愚痴ぼやきスレへ、その他発言もこれらの掲示板群から適切なものを選んで移動してください。
コメント欄での会話が長引く際は掲示板への移動をお願いします。
論争が紛糾しかつ掲示板に移動しない場合はコメント欄の一時凍結もありますのでご注意ください。

このページへのコメント

初心者的には高攻撃力のやつの前に置くだけで20秒足止めして相手次第では反射だけで倒してくれるの簡単でありがたい

0
Posted by 名無し(ID:mwM955SnZQ) 2024年05月02日(木) 21:50:32 返信

こいつなー、英傑がヴィディア、徐華、ラーワルしかいない状態だとスゲー微妙。ラーワル展開してカレー食うしかやりようがない。徐華を足止めとして使う事もあるけど通常のイベントマップとか使い道がなくて困る典型的な一芸系。俺的には評価は高くはないな。総力戦には役に立ったが。まだ魔神やれるほど戦力充実してねーから。早い段階で手に入れると困る。ヴィディアもラーワル展開出来ること位しか良さ発揮出来てねーからな。メインデータにいない事が悔やまれる。宝の持ち腐れ状態になってるからねぇ。

0
Posted by 名無し(ID:hrd3tIF4ag) 2024年02月11日(日) 01:38:20 返信数(12) 返信

幾ら強くても強みが発揮できないと意味ないし、メインだとイヴリールがいるからさ、殆ど出すまでもないなってのが現状。強いけど使い道やシュチュが限られてくるキャラは高評価できんねー。冷や水掛けるようで申し訳ないが。評価はその人の進み具合や持ち駒で変わる典型的な例だと思うわ。

0
Posted by 名無し(ID:hrd3tIF4ag) 2024年02月11日(日) 01:46:29

と思ったけど好感度最大にして通常スキルにすれば
そこそこ強いのか。居座りできないのがネックだなー。やっぱ序盤は使いづらいのには違いない。トータルではA位の評価だなぁ。ラーワルと一緒で強いけど使いにくい。

0
Posted by 名無し(ID:iwuku9r47A) 2024年02月11日(日) 02:08:48

あー通常スキルなら撤退しないのか。ただ高コストラワールよりは弱いし、こいつ使う必要あんのって
性能してるなー。まぁサブの戦力としては有り難い。ただ戦力が充実してくると通常スキルは微妙。
差し込みが生きる手段になる訳か。

0
Posted by 名無し(ID:paJbYNWAdw) 2024年02月11日(日) 02:25:28

差し込み以外では過度な期待はできない。トータルではSからS -って所か。

0
Posted by 名無し(ID:d1p2ckvLEw) 2024年02月11日(日) 02:30:47

まあ魔神やらないならそうかもね

5
Posted by 名無し(ID:KoPQwnBhFg) 2024年02月11日(日) 16:30:56

今回のグラシャラウェパルで思ったけど徐華ヤシマリレーは対遠距離魔人では反則感あるな

1
Posted by 名無し(ID:t1mz9zlThA) 2023年11月02日(木) 19:58:54 返信

酒吞Lv16☆4に使ったら相手が即溶けてなかなか強かった
第2段階になった瞬間通常S使ったら20秒以内にいけた
覚醒Sで第1段階から使ったら時間内はきつそう

0
Posted by 名無し(ID:WzP27S3MvA) 2023年10月21日(土) 18:07:59 返信

モラクスで思ったのだけど、対ボス性能はあんまりない気がする。
Lv16まで来ると雑魚的ですら即死級の攻撃のオンパレードなので、ライフリンカーの展開はほぼ必須。
ライフリンカーの範囲内で除華での魔神受けはヘリオスとかの受けキャラと比べるとマイナスでしかない。
清源さんが範囲に入ってるとさくっと清源さんを殺すし。
離れた場所で魔神を倒しきる火力もない。

対ボスってより、まとまってくるとやばい敵の足止め、分散が主な仕事な気がする。

6
Posted by 名無し(ID:Q4GtxQi79w) 2023年09月20日(水) 18:46:52 返信

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Menu

お知らせ

定期メンテナンス
 木曜日 11:00 〜 15:00

運営からのお知らせ

新規大歓迎キャンペーン

ログインボーナスとしてブラック召喚チケットプレゼント
1~5日目:ブラック召喚チケット
2023年1月19日(木)メンテナンス後 ~

ランス10 -決戦- ×千年戦争アイギスコラボキャンペーン

期間限定ログインボーナス

5月30日(木)~ 6月14日(金)03:59

コラボ復刻ミッション

緊急ミッション

ランス1000 再び交わる世界?
リズナ・ランフビット?
5月30日(木)~6月13日(木)11:00

復刻大討伐ミッション

妖魔の逆襲
5月23(木)~6月20日(木)11:00
神級EX追加

復刻魔神降臨ミッション

魔神アガレス降臨
レベル16追加
5月30日(木)~6月6日(木)11:00

交換所

任務

Wiki内検索

フリーエリア

アクセスカウンター
アクセスカウンター

AD

どなたでも編集できます