コマンドバトルRPG×エロステータス調教シミュレーションゲーム「eraMegaten」攻略・開発Wiki ※本作は二次創作フリーゲームです

鬼神 ザオウゴンゲン

名前:ザオウゴンゲン
愛称:ザオウゴンゲン
基本LV:70
CP
2220281922125
素質    :自制心、気丈、痛みに強い、回復早い、絶壁、オトコ
能力    :なし
経験    :なし
アライメント:ライト/カオス
コーディング:飛天衣
初期衣装  :腰布、褌、羽衣
【専用口上なし】

相性

剣撃飛具打撃戦技火炎氷結電撃衝撃神経精神破魔呪殺地変水撃疾風重力核熱万能
×××××
10010010010001251251001000501001251250100

スキル

初期:焼灼拳
初期:マハギガリオン
初期:エクスプロード
Lv72:スク・カジャ
Lv73:バイツァ・ダスト
Lv71:アギ・オス・ニコラオス

スキル素質:剣撃、戦技、火炎、核熱

解説

東北地方の山形県と宮城県の県境に存在する霊場・蔵王連峰に顕現し、
修験道の開祖・役小角にその降魔の力を授けたとされる神仏。正式名称・金剛蔵王権現

言わば修験道の原典に当たる護法神であり、不滅の真理を体現し、万物を司っていると言われる
右手に天魔を粉砕する三鈷杵、左手に情欲や煩悩を断ち切る利剣を持ち、
左足は地を踏みしめると共に悪鬼を踏みつけ、右足は天に向かって蹴り上げると共に悪霊を払うとされ、
また、炎を背に纏い、顔は怒りに満ち怒髪天を突いており、
権現でありながら明王属性も持っていたりする

その始まりからしてインドを発祥としない日ノ本固有の仏の一人であり、密教系の要素も含まれていたりする
また、熊野信仰とも関係が深く、
熊野十二権現にも数えられるミロク菩薩?、千手観音、そして釈迦が三身合体した姿とも言われる
万物を司るという言葉通り、とにかく色々な神仏と関連付けられている訳である
今風に言うなら、二郎系全乗せマシマシ菩薩、といった感じだろうか?

悪魔としては
氷結、電撃、水撃、重力の4弱点で、神経、精神が無耐性なのに対し、
呪殺耐性で、火炎、破魔、核熱の3無効、衝撃、疾風の2吸収と、まあまあな耐性
物理に耐性がなく、魔法属性もメジャー、マイナーに弱点が散らばっているため壁としてはあまり期待できず、
状態異常に対して無耐性なので事故が怖いが、無効・吸収がそこそこあるので、
ピンポイントな相手のメタとしては悪くはないと言えるだろう
スキル面では火炎、核熱の上位・レア系統の者を多く覚えるので、スキルカード集めに役立つものと思われる

奴隷としては
自制心、気丈と反発が強く軽減素質がないので、煩悩から遠い神仏らしく難易度は若干高め
素の体力気力が多く、痛みに強く回復が早いので、調教する場合は質より量で責める感じになる事だろう

関連項目

オオクニヌシスクナヒコナヤマトタケル……神道において習合される場合がある
ヒトコトヌシ?……一言より吉凶を託宣する神。出典によっては役小角に使役される神とされる
カラステング……修験道に励む山伏が変じた姿
デモニホ?……DSJで一時的に姿を借り、「デモニホ軍曹」として主人公に厳しい訓練を課した。

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Menu

ゲームプレイ

開発

リンク

ランダムピックアップ

確認事項
キャラ画像

どなたでも編集できます