共同創作「戦律の街角にて」のWikiです

エレクトーン(電子オルガン)/El./エレさん

担当:カグラサカ・アオ
『あらゆる楽器精霊の軌跡が刻まれた新時代の申し子』

イラスト:猫村コユ

外見

色白で黒髪、男とも女ともつかない顔立ち。服装は黒を基調としたモード系ファッション。手脚が長く、いつもタブレット端末のようなものを持ち歩いている。脇腹にUSB端子のような機構がある。
身長:178cm 年齢:26歳

詳細

マイペースな平成男子。愛称はステージア。
世界中の楽器を知り尽くしており、最新鋭の技術と上質な音色で音楽を学ぶすべての人に寄り添う。表情豊かでお喋り好き。お気に入りの場所はホールの舞台。
運搬が難しい据置型かつ精密機械であるため、堂々としていながら意外と繊細な部分があったりする。社交的だが一歩離れて精霊たちと接している印象。
新機種の発売のたびに記憶がなくなる。楽器がたどってきた歴史は記憶しているが、精霊たちとの思い出は失ってしまう。ピアノに備忘録を貰うたびに申し訳ない気持ちになっている。

住居

一人暮らし…のつもりで越してきた部屋に鍵盤ハーモニカが住み着いている。シンプルかつおしゃれにまとめられた部屋の一角に女児向けおもちゃのスペースがあるのはシュールな光景である。

戦闘

ステータス(A〜E)
ATT(攻撃):A    DEF(防御):A    SPD(速度):E   
RNG(射程):B    STM(持久):A    TCT(戦術):X  
戦法
他の楽器との調和を重んじるため特定の立場を表明せず、和平交渉にのみ参加する。一部のものには「綺麗事だ」と軽蔑されることも多い。
最新のモデルでは最大で上鍵盤61鍵+下鍵盤61鍵+ペダル鍵盤25鍵、986種類もの音色を持っており、リズムも自分で出せるため、戦術が突出して高い。

特殊効果「Neo_mix」:複数の楽器の音色をミックスして架空の楽器精霊を作り出す。その場限りの精霊は式神のように使役することができる。しかし、彼がこの特殊効果を使用することはまずない。強すぎる能力が故に、彼は中立の立場を選んだのである。

関係

一人称:自分/ 二人称:あなた、(名前)さん/ 三人称:あの方、(名前)さん
所属:ニュートラルメント

エントリーモデルの「ベス」、可搬型の「ジュアン」という弟と妹を持つ。
ピアノを師匠として慕い、キーボードをいつも気にかけている。シンセサイザーと親しい。
最新機種として発売されたのを機に引っ越しをしたら鍵盤ハーモニカが転がり込んできた。子供のお世話も…悪くない。(怨霊 エレクトーンに対しては本来の口調に戻り、表情も動かなくなる。

 「和平交渉でしたら、自分におまかせを!」
 「はい、任されました……ありがとう、キーボ君」
 「滑稽だろ? 笑えよ、メレ

歴史

ヤマハ楽器が1959年に開発した「電子オルガン」を起源に持つ非常に若い楽器。音楽を学ぶ入り口に立ったばかりの小さな子供から「エレクトーンプレイヤー」と呼ばれるプロミュージシャンまで、演奏する人を問わない。
最大の特徴は上鍵盤・下鍵盤・ペダル鍵盤・エクスプレッションペダルを搭載していること。986種類の音色、634種類のリズムパターン、308タイプのエフェクトを持つ。
高度な演奏表現が可能で、演奏者一人でメロディ・和音・ベース・リズムまで多彩な音楽を奏でることができる。
特殊効果の元になっている「VA(バーチャルアコースティック)音源」は最新機種に実在する機能である。

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

メンバーのみ編集できます