共同創作「戦律の街角にて」のWikiです

ソプラニーノクラリネット/エスクラ

担当:あきしょうちびしゃん(設定・衣装協力:アイス)
『簡潔紹介文』

外見

黒髪の少年。灰色がかった青い瞳。
黒・紺・青基調のスーツに短パン、黒いブーツを履いている。

年齢:10歳

詳細

クラリオ一族長男・バセットクラリネットの直系の次男。オクトコントラアルトクラリネットは母にあたる。

姉・クラリネットが家を出たことに対して不思議に思っている。

住居

クラリオ屋敷。ゴシック系。

戦闘

ステータス(A〜E)
ATT(攻撃):E DEF(防御):E SPD(速度):B
RNG(射程):B STM(持久):D TCT(戦術):A⁺
戦法

ちなみに楽器としては一番音が出て、金管にも劣らぬ音量なのだとか。

関係

一人称:/ 二人称:/ 三人称:
所属:編入傭兵 クラリオ一族
家族
バセットクラリネットは父、オクトコントラアルトクラリネットは母にあたる。
コントラバスクラリネット?は兄にあたるが行方が知れない。
クラリネットは姉にあたるが、叔父のバスクラリネットと共に家を出て以来音信不通である。

歴史

クラリネットはソプラノクラリネットが18世紀初め頃に発明され、そこから徐々に種類が増えていった。
楽器
変ホ(E♭)調、ニ(D)調、ヘ(F)調、変イ(A♭)調、ト(G)調の5種類の移調楽器。
変ホ調クラリネットがよく用いられるため、ここでは変ホ調クラリネットをソプラニーノクラリネットとする。
これは、B♭管より完全4度高く、高音なため音程をとるのが難しい。

音量は圧倒的で、高音域を担当する他の木管楽器(フルートオーボエ)を凌駕するほど。
オーケストラの総奏時においても弦楽器、金管楽器に対抗できる。
合奏では音色に幅を与え、吹奏楽、オーケストラともによく用いられる。

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

メンバーのみ編集できます