作り直したやつ

シナリオ概要

ある夜、探索者の魂はニャルラトホテプにより「魂の束縛」の呪文を受けてしまい、ガラス瓶の中に閉じ込められる。そして彼は探索者たちの魂の入った瓶をグラーキの作り出した「母体の夢」に放り込んでしまう。
探索者はグラーキの夢の中で自分の魂を解放し、正しい出口から脱出しなければならない。

※KPへの注意
シナリオのシステム上、探索者の誕生日が決まっている事が前提になります。
回される際はご注意ください。

【推挙技能】
目星、説得
【準推挙】
医学、生物学

最初の部屋

探索者はいつものように日常を過ごし、就寝する。
暫くして、振り子時計の鳴る音で目を覚ますと、そこは見え覚えの無い暗い部屋だった。
身につけている衣服以外の持ち物はない。
部屋を見渡しても照明らしいものは見当たらないが、なぜか薄ぼんやりと照らされている。

目星成功
四角い部屋に、扉と時計が1つずつあることに気が付く。
扉と時計は向かい合った壁にある。

<時計>

目星成功
短針と長針で色や材質が違う事に気が付く。
長針は黒く塗装された木製のもの。短針は金色の金属でできている。
針をよく調べると、短針だけ取り外しが可能であることが分かる。
短針は取り外すと刺さっていた部分が鍵になっている。
※時計が指している時間は何時でも構いません。

<扉>

扉に近づくと、文字が彫られていることに気付ける。

(扉に彫られた文字)
「ほんとうの君はどこにいる」

螺旋階段

扉を開けると長い長い螺旋階段の、その途中である事が分かる。
階段は上を見ても下を見ても果てがないように思える。
自分の居る場所だけはなぜか照明に照らされたようにほの暗く浮かび上がっているが、
少し先の方は暗くて見えにくい。目を凝らして見るなら目星にマイナス10の補正がかかる。
聞き耳成功
上の方からは何も聞こえない。
下の方からは水の音がする。

<下へ行く>

階段を降りようとすると、下の方から足音が聞こえることに気付く。そしてそれが探索者に近づいてきている事も。
目星-20判定成功
それが人の姿をしている事がわかる。

暫くすると1人の少女が探索者の前で足を止める。
彼女は探索者の目の前に現れると、「下には行くな」という旨を伝えるだろう。
それでも下へ行くと言うなら下へ行っても良いが、下はロストルート一本道なので
少女の口からでも、それとなく上へ行くよう促してあげて下さい。


下へ向かう探索者は、やがて熱くもないのに汗が出ている事に気付くだろう。
この時探索者が汗を拭おうとすると、同時に皮膚がずるりと剥ける。(APP-1D3)
慌ててそれを振り払おうとすると手の皮も剥ける。
体が融け始めている事に気付いた探索者はSANC(1/1D3)
※この異常が出た後に階段を上れば、それ以上体に変化が起きる事はない。
ただし下へ下り続けるなら容赦なく皮膚は崩れていく。

階段の底

階段が途切れ、その下に水が張っていることに気付く。
目星−20判定成功
「何か巨大な生き物の姿があった。楕円形の体に無数の尖った棘が突き刺さっている
その棘は様々な色をした金属製で、体には大きなぱっくりと開いており、その奥には黄ばんだ歯が並んでいるのが見える。顔からは三本の茎のような触覚が生えており、その先についた黄色い目がぎょろぎょろと蠢き探索者たちを見つめていた」SANC(1D3/1D20)
水の中にはグラーキちゃんがいます。

水の中に入る→
水の中に足を踏み入れると、探索者は足を何者かに掴まれ水中に引きずり込まれてしまう。
水中ではなぜか息が出来、暫くの間は意識もあるだろう。
ゆっくりゆっくり沈みながら、やがてあなたの体の内部がブチリと音を立てる。
骨が砕け、内臓を棒のようなもので滅茶苦茶に掻き回される壮絶な痛み。
四肢はおかしな方向に曲がり、口から肉片の混じった血と泡がごぼりとこぼれ出す。
そして貴方は、自分自身の体が千切れて行く光景を最期に、闇の中に飲みこまれてしまう。
エンディング3


上へ行く

上へ向かって歩き出すとまず<幸運>を振らせる。
失敗すると床に落ちている何かに足を取られて転んでしまう。(HP-1)
触れてみると粘性のある液体であることが分かる。

※この謎の物体は、母のお腹の中で人間として生まれて来れなかった探索者自身です。
なので、この物体は上へ進んで行くうちにどんどん人間の形をはっきりと成して行きます。
物体の変化は下記の段階で進んで行きます。
階段の頂上に到着するまでに3段階になっているように調整して下さい。

1段階:暗がりなので色はよく分からない。ただ少し腐ったような匂いがする事には気付く。

2段階:液体の中に固形物が混じっている事に気付く。
★医学、もしくはアイデア成功
その固形物が人間の肉や眼球、歯であることが分かる。SANC(1/1D3)

3段階:謎の液体は徐々に固形物の割合が大きくなり、やがては人の形を成して行く。
★医学成功
死因は衰弱死であることが分かる。臓器や四肢など体の器官の一部が存在しなかったり明らかに未熟な状態であることがわかる。
※死因以外は生物学成功で気付かせてもよい。
★目星成功
性別や大きさは様々で、どの死体も似た顔をしている。
★アイデア成功
その死体と自分の顔とがそっくりだということに気付く。SANC(1/1D4+1)


しばらく上へ進むと、螺旋階段の途中に踊り場のような場所があり、壁面に一枚の扉がある事に気付く。


ここまでで2段階目まで進行する

瓶の部屋

部屋に入ると、そこには壁という壁に鏡が貼られている事に気付く。
目星成功
<鏡>
ほとんどが割れてしまっている。至って普通の鏡のようだ。
ただその中に1つだけ割れていない、しかし曇った鏡がある事に気付く。
曇った鏡は調べると取り外しができることが分かる。鏡を取り外すと、そこには四角い扉がついており、鍵がかかっている。
この鍵は最初の部屋の振り子時計についていた金の短針で開ける事ができる。
扉を開くと、奥の方にガラス瓶が1つ置いてあることが分かる。

目星成功
ガラス瓶には何か文字が書かれたラベルが貼られているが、探索者の位置からだと何が書かれているかまでは分からない。読むためには手に取る必要がある。

穴は狭く、子供が1人通れそうな大きさであることが分かる。
腕を入れて精一杯伸ばしてもガラス瓶には届かない。ガラス瓶を手に入れるには少女に行かせなければならない。
しかし、この部屋ではニャルラトホテプの力が強く作用しているので、少女はあまり中に入りたがらない。
彼女に部屋に入って瓶を取ってくるように頼むには<説得>が必要。

<ガラス瓶>

瓶のラベルには探索者の名前が記されている。
このガラス瓶には「魂の束縛」により探索者の魂が閉じ込められている。
蓋は硬く閉められており、開けるならSTR対抗。
蓋のSTRは、KPの裁量で決めていい。60〜70%の成功率が妥当かと。
[今回は瓶のSTR3]

※失敗しても瓶を割れば魂は解放される。
瓶を少女に渡すと少女は蓋を開けようとするがSTR対抗は自動失敗となる。
しかし勝手に落として割るということはない



階段の頂上


到着までに3段階目を描写

階段を上りきった先には開けた空間がある。
目星成功
・すぐ右側の壁
フックのようなものが突き出ており、そこにリングに通してまとめられた無数の鍵がひっかけられている。
鍵の数は31本。それぞれに1から31までの数字が掘られている。
フックの上には金属のプレートが貼り付けられており、文字が刻まれている。
「君の出口はひとつだけ 本当の出口はひとつだけ」

・壁面
同じデザインの扉が12個並んでいる。
扉にはそれぞれ1〜12の数字が刻まれており、ここで探索者は自分の誕生月の扉、誕生日の番号の鍵を使って開けなければならない。(誕生日以外の組み合わせだと扉は開かない)
※KPが探索者の誕生日を把握していない場合は、扉に鍵を使用する際にその根拠を尋ねてください。

探索者が扉を開けると、中は数センチ先すら見えない深い闇で覆われている事に気付く。聞き耳は成功失敗に関わらず何も聞こえない。

扉の向こう側へ少女を先に行かせた場合、彼女の体は突然内から泡立ったようにボコボコと膨れ上がり、破裂する。破裂した少女からは透明な液体が飛び散り、探索者に降りかかるだろう。SANC(1/1D4)
彼女に名前を付けるなどして親しくしていた場合は(1/1D6)の正気度を喪失する。
少女の死亡後液体を調べるなら、それが塩水である事が分かる。

中に足を踏み入れると、探索者は突然肺を圧迫されたような苦しさと体を強く締め付けられるような痛みを感じる。そして何より、耳を劈くような叫び声が聞こえる事だろう。
その叫び声は、例えあなたが耳を塞いでもまるで耳元で発せられているかのように感じる。
アイデア成功
その叫び声が自分の声であることに気付く。SANC(0/1)
そしてそのまま探索者は意識を失う。→エンディング1へ

瓶を割ったり蓋をあけたりしていなかった場合→エンディング2へ

エンディング1

探索者が目を覚ますと、そこは自分の部屋のベッドの上でした。
時間を確認するために携帯電話を手に取ると、メールが届いている事に気付きます。
それは親しい人間(親、兄弟、恋人、友人など)から届いたもので、自分の誕生日を祝うものでした。(シナリオクリア)

エンディング2

扉を開けて意識を失ったまま、探索者が目覚める事もう二度とありません。
魂を失った体は徐々に衰弱し死を迎えるでしょう。(ロスト)

エンディング3

意識を失った貴方は、もう二度と目覚める事はありません。
なぜならここは、あなたが産まれて来なかった世界。
あなたが愛した人は皆、誰もあなたの事を知りません。(ロスト)


※赤ん坊は(基本的には)頭から生まれて来るので、上へ進むのが正解。
下へ行くと堕胎ルートになり、元々探索者が存在しなかった世界に書き換えられます。


報酬

基本クリア報酬:1D10



NPC

少女
名前はない。
カタコトで喋り、探索者たちを導いてくれたりくれなかったりする。
彼女の正体は、ニャルラトホテプの気配を察知したノーデンスが放った物見的な存在。
彼女に対する心理学にクリティカルした場合、「人智を超えた大いなる何かの存在」を感じ、彼女に一種の畏怖のようなものを抱くことになる。(SANC無し)

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Menu

メニューサンプル1

メニューサンプル2

開くメニュー

閉じるメニュー

  • アイテム
  • アイテム
  • アイテム
【メニュー編集】

管理人/副管理人のみ編集できます